研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 14:50 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
センサーネットワーク検証システムにおける遷移図を用いたMACプロトコル設計環境の開発 ○小林 遼・アサノ デービッド・不破 泰(信州大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CS |
2023-07-27 11:39 |
東京 |
八丈町商工会 |
CO2濃度観測のための最適無線センサ配置アルゴリズム ○松田朋晃・成枝秀介・成瀬 央(三重大) CS2023-41 |
CO2濃度を観測する手段として,無線通信機能と物理的な観測機能をもつ多くの無線センサと,その観測情報を収集するいくつかの... [more] |
CS2023-41 pp.81-86 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 15:50 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]IoTネットワークにおけるニューロコンピューティング ○若宮直紀(阪大) RCC2023-15 NS2023-33 RCS2023-85 SR2023-32 SeMI2023-26 |
データの管理や処理をその生産者や消費者に近い場所,すなわちIoTシステムのエッジで行うことは,負荷分散や遅延低減に有効で... [more] |
RCC2023-15 NS2023-33 RCS2023-85 SR2023-32 SeMI2023-26 p.8(RCC), p.8(NS), p.32(RCS), p.32(SR), p.26(SeMI) |
MW |
2023-05-19 10:00 |
京都 |
⽴命館⼤学 朱雀キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地中に埋めた920MHz帯ヘリカルアンテナの小型化 鈴木秀斗・○島崎仁司(京都工繊大) MW2023-13 |
地下地上間での通信を想定し,地中に設置した状態で地上方向へ電磁波を放射する 920 MHz帯ヘリカルアンテナを設計・測定... [more] |
MW2023-13 pp.23-28 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 12:00 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]情報指向無線センサネットワークに関する一検討 ○森 慎太郎(福岡大) CS2023-13 |
無線センサネットワークは,構成ノードのバッテリーや演算能力等のハードウェアの面に制約があり,無線通信に起因する通信のフェ... [more] |
CS2023-13 p.33 |
SR |
2023-05-11 13:25 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチアンテナビームフォーミングを用いたLPWAコンセントレータ ○齋藤慶悟・藤井威生・石橋功至(電通大)・柴田悠宇・土岐爽真・遠藤秀樹(東京ガス) SR2023-6 |
現在,無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor Network)による情報集約が注目されている.... [more] |
SR2023-6 pp.33-40 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 11:10 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサネットワークにおける負荷適応形手法切替による時空間的負荷分散 ○佐藤智哉・山本 嶺・大坐畠 智(電通大) CQ2022-103 |
バッテリ駆動のセンサ端末によって自律分散的に構築される無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor ... [more] |
CQ2022-103 pp.119-124 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 15:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UAV支援型センサネットワークにおける基地局通信範囲を考慮した新鮮データ収集法に関する一検討 ○森 健太・四方博之(関西大) NS2022-250 |
近年、センサノードのバッテリー交換の必要性を無くすため、無線でセンサノードにエネルギーを供給する無線電力伝送型センサネッ... [more] |
NS2022-250 pp.475-480 |
CQ, CBE (併催) |
2023-01-26 14:00 |
茨城 |
つくば国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wake-up Radio方式に基づく省電力・負荷分散志向の自律分散型無線センサネットワークプロトコル ○堀内涼汰・小室信喜(千葉大) CQ2022-67 |
本研究は,Wake-up Radio方式に基づく無線センサノードのための,省電力・負荷分散志向のクロスレイヤプロトコルを... [more] |
CQ2022-67 pp.35-40 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-25 15:05 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]差分データ送信制御を用いた省電力空中計算方式に関する一検討 ○福田 剛・三好誠司・四方博之(関西大) SRW2022-32 SeMI2022-67 CNR2022-25 |
本稿では、WSNs (Wireless Sensor Networks) に使用されるデータ収集方式であるAirComp... [more] |
SRW2022-32 SeMI2022-67 CNR2022-25 pp.52-53(SRW), pp.68-69(SeMI), pp.37-38(CNR) |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2022-09-02 13:45 |
岩手 |
マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワーク技術を応用したUAV分散管理手法の性能解析 ○原口隆彦(芝浦工大)・片田寛志(早大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)・上田清志(日大) NS2022-72 |
配送サービスやセンシングなどの様々な場面で,UAV(Unmanned aerial vehicle)の活用が期待されてい... [more] |
NS2022-72 pp.66-69 |
SIP |
2022-08-25 15:40 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]分散データ収集におけるデータの統計的性質の活用:空中計算の事例 ○中井彩乃(名工大) SIP2022-58 |
地理的に分散したデバイスが持つデータの収集,活用は大きな注目を集めている.データ収集法や処理法の設計時にデータの統計的性... [more] |
SIP2022-58 p.49 |
SAT, RCS (併催) |
2022-08-25 18:30 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサネットワークにおけるtop-kクエリのためのマルチホップウェイクアップ制御に関する一検討 ○村上拓矢・白石順哉・四方博之(関西大) RCS2022-113 |
本稿ではウェイクアップ受信機を適用したオンデマンド型WSN(Wireless Sensor Network)におけるデー... [more] |
RCS2022-113 pp.90-95 |
MICT, WBS (共催) |
2022-07-25 15:25 |
岡山 |
岡山県立大学 |
省電力オンデマンドWSNにおけるパケット同期タイミング誤差を考慮するPSRの理論解析 ○末武正範・羽渕裕真(茨城大) WBS2022-32 MICT2022-32 |
オンデマンド型ワイヤレスセンサネットワーク(WSN)において、パケット成功率(PSR)性能向上のために、近隣の複数センサ... [more] |
WBS2022-32 MICT2022-32 pp.88-93 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:00 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサ網における複数フレームから構成される高優先度データのチャネル予約に基づくマルチホップ伝送法 ○吉富慶太・谷川陽祐・近藤大嗣・戸出英樹(阪公立大) NS2022-31 |
Internet of Things (IoT) の普及と発展に伴い,無線センサネットワークとそのアプリケーションの多様... [more] |
NS2022-31 pp.24-29 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 13:25 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向無線センサネットワークのテストベッド試作と基礎評価 ○森 慎太郎(福岡大) SeMI2022-34 |
本研究では耐災害スマートシティを支える無線センサネットワークとして,情報指向無線センサネットワークに焦点をあてる.これま... [more] |
SeMI2022-34 pp.70-73 |
SR |
2022-01-24 16:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
チャネル占有率を活用した環境適応型センサネットワークのチャネル選択 ○松嶋大稀・藤井威生(電通大) SR2021-65 |
無線センサネットワーク (Wireless Sensor Networks: WSNs) において、センサノード(Sen... [more] |
SR2021-65 pp.31-36 |
NS |
2021-10-07 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[奨励講演]周期および非周期パケットが伝送される無線センサネットワークにおける許容遅延内のパケット伝送を実現する送信タイミング制御 ○小山 彩・谷川陽祐・戸出英樹(阪府大) NS2021-71 |
近年,無線センサネットワークにおいて,環境や生体などの周期的に生成されるデータやイベント検出などの非周期的に生成されるデ... [more] |
NS2021-71 pp.16-21 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
情報指向無線センサネットワークにおいてブロックチェーンを用いてセキュアキャッシングを実現するための一検討 ○森 慎太郎(福岡大) SeMI2021-19 |
本研究ではスマートシティに無線センサネットワークを導入する際に生じる既存フレームワークの技術課題を解決するために,情報指... [more] |
SeMI2021-19 pp.35-38 |
WBS, RCC (共催) SAT, MICT (併催) [詳細] |
2021-05-20 10:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
3モード型オンデマンドWSNにおけるパケット成功率性能 ○末武正範・梁 勲・羽渕裕真(茨城大) WBS2021-4 RCC2021-4 SAT2021-4 MICT2021-4 |
オンデマンド型センサネットワークにおける、電池長寿命化とチャネル間干渉の問題を解決するために、変形擬直交M系列対(MPO... [more] |
WBS2021-4 RCC2021-4 SAT2021-4 MICT2021-4 pp.17-21 |