研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-18 13:05 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
姿勢推定による歩行者の道路横断意思の識別システムの研究 ○藤井乃菜(東京理科大)・加藤 晋(産総研) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CW (第二種研究会) |
2024-12-14 |
沖縄 |
沖縄県久米島 イーフ情報プラザ (沖縄県) |
カメラを用いた飲食店の顧客データ計測システムの提案 ~ 個人経営の飲食店の売上向上 ~ ○長浜結宇・飯尾 淳(中大) |
飲食店業界では、POSシステムをはじめITが導入されているが、依然として導入率には伸び代がある。また、利用している企業で... [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2024-12-11 - 2024-12-13 |
石川 |
金沢歌劇座 (石川県) |
自転車前方に取り付けたカメラ映像からの安全ルート推定 ○木村亮一・亀田能成(筑波大) |
本論文では,自転車前方に取り付けたカメラで撮影した映像のみを使用して,安全なルートを推定する方 法を提案する.我々の提案... [more] |
|
WBS, ITS, RCC (共催) |
2024-12-05 13:55 |
鹿児島 |
宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物体検出DNNを用いたイメージセンサ可視光通信方式における送信機角度と送信色度が復調精度に与える影響評価 ○三木悠矢・小林健太郎(名城大) WBS2024-59 ITS2024-40 RCC2024-64 |
デジタルサイネージに表示する画像に対して知覚困難なデータ信号を重畳させ,スマートフォンのカメラ等のイメージセンサで撮影す... [more] |
WBS2024-59 ITS2024-40 RCC2024-64 pp.157-162 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2024-10-03 14:30 |
北海道 |
北星学園大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視覚-言語モデルと物体検出モデルによるサービスロボットのための物体の位置関係理解 ○山尾晃世・金岡大樹・磯本航世・田向 権(九工大) SIS2024-19 |
サービスロボットは,人からの多様な命令を理解し,実行することが求められる.しかし,ロボットは環境認識や物体の位置関係理解... [more] |
SIS2024-19 pp.19-23 |
IA |
2024-09-06 11:30 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
三次元LiDARを搭載したUAVの俯瞰センシングによる安全支援ネットワークシステムの開発と評価 ○首藤拓人・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-22 |
交通死亡事故は、交差点内および交差点付近において発生する事例が多く、全体の約半数を占める。交差点のような、運転手や歩行者... [more] |
IA2024-22 pp.58-63 |
WBS, MICT, SRW (共催) |
2024-07-25 14:30 |
愛知 |
名古屋大学ES総合館 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
DNNによるスクリーン検出と相関によるプリアンブル検出を用いた画像重畳アップリンク可視光通信 ○大谷 颯・武智慶真・中條 渉・小林健太郎(名城大) WBS2024-25 SRW2024-22 MICT2024-23 |
小型液晶ディスプレイ(LCD)の LED バックライト変調送信機とローリングシャッター(RS)カメラ受信
機を用い,送... [more] |
WBS2024-25 SRW2024-22 MICT2024-23 pp.50-55 |
IMQ, HIP (共催) |
2024-07-12 14:00 |
北海道 |
札幌市立大学 サテライトキャンパス (北海道) |
物体検出とキーポイント検出によるヨットにおけるメインセールの形状の可視化 ○宮原光彦・松本哲也(名大)・竹内義則(大同大)・工藤博章(名大) IMQ2024-3 HIP2024-34 |
ヨットはセールの内外を通過する風の気圧差による揚力を利用して推進するため,セールの形状の把握は,競技者にとって重要な要素... [more] |
IMQ2024-3 HIP2024-34 pp.1-6 |
ITE-ME, ITE-IST (共催) BioX, SIP, MI, IE (共催) (連催) [詳細] |
2024-06-07 13:15 |
新潟 |
新潟大学(駅南キャンパスときめいと) (新潟県) |
バイナリ特徴量を抽出可能なCMOSイメージセンサーを用いた物体検出システムの検討 ○黒田慶一朗・森角勇大・大須賀裕宇(立命館大)・氏家隆一,森川大輔,島 秀樹,吉田康太・大倉俊介(立命館大) |
”Society5.0”に向けて画像認識システムの消費電力を削減するため,バイナリ特徴量データを出力可能なCMOS イメ... [more] |
|
IMQ |
2024-05-24 14:00 |
愛知 |
名古屋大学東山キャンパス (愛知県) |
対空標識と360度カメラを用いた建設機械の自己位置推定 坂田勇樹・北島圭祐・竜田尚希・神亀理恵・○堀田裕弘(富山大) IMQ2024-1 |
近年,建設業界では建設DXやICT施工といった取り組みがみられる.それらは通信環境が整っていることが前提であるが,峡谷部... [more] |
IMQ2024-1 pp.1-6 |
SAT, MICT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2024-05-17 09:35 |
宮崎 |
KITENコンベンションホール(宮崎) (宮崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物体検出DNNを用いたイメージセンサ可視光通信方式の単色画像に対する実験的性能評価 ○三木悠矢・小林健太郎(名城大) WBS2024-9 RCC2024-9 |
デジタルサイネージに表示する画像に対して、データ信号を人間に視認されないように変調・重畳させ、スマートフォンのカメラ等の... [more] |
WBS2024-9 RCC2024-9 pp.42-47 |
WIT, IPSJ-AAC (連催) |
2024-03-18 13:05 |
茨城 |
筑波技術大学春日キャンパス講堂 (茨城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視覚障がい者に対する自動販売機利用支援システムの開発 ○近藤千紗(奈良先端大)・テオ ヴィナヤーク,平尾悠太朗・ペルスキア エルナンデス モニカ・内山英昭・清川 清(奈良先端大) WIT2023-43 |
視覚障がい者7名と眼科医1名にオンラインでグループインタビュを実施した.その結果,視覚障がい者にとって自力での自動販売機... [more] |
WIT2023-43 pp.25-30 |
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2024-03-15 10:10 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラフマッチングを利用した点群位置合わせの高速かつロバスト化方式の提案 ○牧 しほり・金井謙治・甲藤二郎(早大) IMQ2023-69 IE2023-124 MVE2023-98 |
近年,LiDARやRGBDカメラを利用して,空間を3次元点群でキャプチャする手法の利活用が広がっている.リアルタイムに空... [more] |
IMQ2023-69 IE2023-124 MVE2023-98 pp.307-312 |
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM (連催) ※学会内は併催 |
2024-03-03 09:24 |
広島 |
広島大学 東広島キャンパス (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非造影CTにおける心臓の検出とカルシウムスコア分類 ○浅川徹也・篠田拓樹(豊橋技科大)・戸川拓哉・清水一生(豊橋ハートセンター)・青野雅樹(豊橋技科大) PRMU2023-59 |
日本人の主な死因の一つである冠動脈疾患は、冠動脈の石灰化が関係していると言われている。 しかし、医療従事者が冠動脈疾患を... [more] |
PRMU2023-59 pp.47-52 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-03-02 09:45 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
赤外線カットフィルムでLiDARから身を隠すStealth Carの実車実証 ○深津勇貴・岩橋 虎・吉田直樹・松本 勉(横浜国大) VLD2023-135 HWS2023-95 ICD2023-124 |
近年,完全自動運転の実用化に向けて様々な技術開発が進められている.自動運転車はカメラや LiDAR などの車載センサによ... [more] |
VLD2023-135 HWS2023-95 ICD2023-124 pp.190-195 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-25 10:20 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習による外環境を問わないLED信号機上の着雪箇所の認識および状態判別とその活用 ○松坂愛美・斎藤 翼・佐藤祐一(秋田大) CAS2023-84 ICTSSL2023-37 |
これまで,様々なメリットから全国的に信号機のLED化が進められている.その一方で冬期間の降雪地域では,LEDの特性上,信... [more] |
CAS2023-84 ICTSSL2023-37 pp.11-16 |
SS, MSS (共催) |
2024-01-18 15:05 |
石川 |
金沢商工会議所会館(石川県金沢市) (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
人物追跡法を用いたバス乗客のOD推定における不適データセグメントの調整手法の開発 ○西浦 翼・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) MSS2023-69 SS2023-48 |
路線バスにおける乗客の移動を集計した OD(Origin-Destination) データを収集するため,バス乗客の乗降... [more] |
MSS2023-69 SS2023-48 pp.99-104 |
IMQ |
2023-12-22 15:05 |
富山 |
富山大学都市デザイン学部 (富山県) |
360度カメラを用いた建設機械の自己位置推定 竜田尚希・坂田勇樹・○北島圭祐・神亀理恵・堀田裕弘(富山大) IMQ2023-11 |
近年,建設分野におけるICT 施工は進んでいる.建設DXやICT施工の実現は,位置情報システムや通信環境があることを前提... [more] |
IMQ2023-11 pp.10-15 |
ITS, WBS, RCC (共催) |
2023-12-21 14:15 |
沖縄 |
みんなの貸会議室 那覇泉崎店 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物体検出によるLEDバックホールの光軸合わせ ○西村祐真・中條 渉・小林健太郎(名城大) WBS2023-40 ITS2023-23 RCC2023-34 |
6G に向けて光無線通信の研究が進められている.高スループットの光無線通信では,送受信機の半値角が狭くなるため光軸合わせ... [more] |
WBS2023-40 ITS2023-23 RCC2023-34 pp.65-70 |
ITS, WBS, RCC (共催) |
2023-12-21 14:40 |
沖縄 |
みんなの貸会議室 那覇泉崎店 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物体検出DNNを用いたイメージセンサ可視光通信方式における受信画像の歪みに対する性能評価 ○三木悠矢・小林健太郎・中條 渉(名城大) WBS2023-41 ITS2023-24 RCC2023-35 |
デジタルサイネージを送信機に用い、スマートフォン搭載カメラなどのイメージセンサを受信機に用いた可視光通信技術について検討... [more] |
WBS2023-41 ITS2023-24 RCC2023-35 pp.71-75 |