お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
13:50
北海道 北海道大学 百年記念会館 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク理論を用いた日中産業連関分析
小林 幹王 在喆宮川幸三立正大CCS2022-40
本研究は、ネットワーク理論を用いて、日中産業連関分析を行なったものである。これは、日本の関産業連関表と中国の産業連関表を... [more] CCS2022-40
pp.72-73
IT, ISEC, WBS
(共催)
2012-03-01
11:45
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) 日本国内の情報セキュリティに関する相互依存性の分析
飛鋪亮太中大)・Bongkot Jenjarrussakul田中秀幸松浦幹太東大)・今井秀樹中大IT2011-49 ISEC2011-76 WBS2011-50
現代の経済活動において,インターネットによる取引や他社との情報共有など情報分野における活動はどの産業分野でも必須である.... [more] IT2011-49 ISEC2011-76 WBS2011-50
pp.23-29
IBISML 2011-03-29
11:20
大阪 阪大中之島センター (大阪府) 産業連関表の情報幾何
森岡涼子産総研)・津田宏治産総研/JSTIBISML2010-127
産業連関表とは、産業の各部門間の取引額を表形式にまとめたもので、マクロ経済解析の基礎を成すものである。本研究では、これま... [more] IBISML2010-127
pp.161-167
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会