お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 94件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2025-01-21
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 本館1階オープンセミナー室 (宮城県) Vision Transformerによるカラーハーフトーン画像の知覚特性に基づく自動照合精度の向上
藤川大貴今泉祥子堀内隆彦千葉大EMM2024-103
本稿では,一つの原画像に対して異なる条件で生成された2 枚のカラーハーフトーン画像について,人間の知覚特性に基づいた自動... [more] EMM2024-103
pp.1-6
WBS, ITS, RCC
(共催)
2024-12-04
09:50
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像分類器を用いた可視光通信における複数特徴量による情報埋め込みに関する一検討
萩 将也和田忠浩椋本介士静岡大)・岡田 啓名大WBS2024-30 ITS2024-11 RCC2024-35
液晶表示装置とイメージセンサに基づく可視光通信において, 情報埋め込み手法の一つである機械学習に基づく画像分類器を利用す... [more] WBS2024-30 ITS2024-11 RCC2024-35
pp.1-6
SRW, SeMI
(併催)
2024-11-28
16:40
東京 東京理科大学 葛飾キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]多様な照度条件を想定した深度及びRGBカメラを組み合わせた画像分類ウェアラブルシステム
山嵜伶馬東京電機大)・謝 志杰東京科学大)・大地秀二中電工)・岩井将行東京電機大SRW2024-35 SeMI2024-47
厚生労働省の労働災害発生状況の分析によると,平成30年度から令和5年度までの建設業における墜落・転落の事故が最多となって... [more] SRW2024-35 SeMI2024-47
pp.41-46
NC, MBE
(併催)
2024-09-27
13:25
宮城 東北大学 (宮城県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
幼少期のソルガムと幼少期のイネ科雑草の画像分類のための深層学習を利用した画像分類モデルの改良
乾 綾冴堀田忠義秋葉将和職業大NC2024-32
農業分野への AI 活用は作業効率化に有益であり,農業支援研究として作物と雑草の画像分類ある
いは物体検出に関する既存... [more]
NC2024-32
pp.1-6
EMM, IE, LOIS
(共催)
ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2024-09-05
10:30
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催) (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習を用いた自然物と人工物の画像分類 ~ 本物の犬と犬のぬいぐるみの分類 ~
小笠原拓郎橘 完太ナイワラ P. チャンドラシリ工学院大LOIS2024-21 IE2024-27 EMM2024-77
自然物と人工物を識別するための汎用的な知見の獲得を目指し,本物の犬と犬のぬいぐるみの画像分類を行う.それぞれの画像を収集... [more] LOIS2024-21 IE2024-27 EMM2024-77
pp.52-57
IN, CCS
(併催)
2024-07-30
12:00
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) (北海道) 画像分類モデルのクラス識別に影響を与える特徴マップに関する検討
若狭春輝神野健哉東京都市大CCS2024-39
近年,深層学習に基づく画像認識の精度は急速に向上し,様々な分野で応用されている.しかし,深層 学習モデルの内部構造やその... [more] CCS2024-39
pp.56-59
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
16:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県) MLP-Mixerの量子化とその性能評価
熊谷 瞭竹本 修野崎佑典吉川雅弥名城大NC2024-11 IBISML2024-11
MLP-Mixerは多層パーセプトロン(Multi Layer Perceptron)のみからなる画像分類モデルであり,... [more] NC2024-11 IBISML2024-11
pp.73-78
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-21
11:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県) 多種多様なデータセットに対する最適なモデル選択方法の分析
尾形嵐士及川一樹NTTNC2024-18 IBISML2024-18
AIの活用領域が拡大する中で,様々なドメインや複雑性を持つデータセットに対しAIモデルを生成するケースが増えてきた.また... [more] NC2024-18 IBISML2024-18
pp.113-120
NLP 2024-05-10
10:55
香川 香川県社会福祉総合センター (香川県) 深層学習モデルにおける画像分類における潜在変数の役割の分析
神野健哉代 美月若狭春輝爲ヶ井大樹東京都市大NLP2024-12
深層学習を用いた画像分類は、コンピュータが画像を分析してその内容を識別する技術である。 この技術においては、まず「特徴抽... [more] NLP2024-12
pp.58-62
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス (大阪府) 画像化されたマルウェアに対する機械学習を用いた分類手法の精度比較
臼井健太谷岡広樹佐野雅彦松浦健二上田哲史徳島大IT2023-114 ISEC2023-113 WBS2023-102 RCC2023-96
近年,マルウェアによる被害が深刻化してきているが,既存のマルウェアの亜種が増加していることが一因と考えられている.亜種で... [more] IT2023-114 ISEC2023-113 WBS2023-102 RCC2023-96
pp.254-258
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス (大阪府) 仮想画像に基づく画像分類器を用いる可視光通信システムの通信性能の評価
内藤正崇和田忠浩椋本介士静岡大)・岡田 啓名大IT2023-78 ISEC2023-77 WBS2023-66 RCC2023-60
可視光通信における情報埋め込みの手法である機械学習に基づく画像分類器を利用する方法において, 著者らは情報伝送により適切... [more] IT2023-78 ISEC2023-77 WBS2023-66 RCC2023-60
pp.20-25
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス (大阪府) データ拡張による画像化されたマルウェアの分類精度向上
横堀 薫谷岡広樹佐野雅彦松浦健二上田哲史徳島大IT2023-115 ISEC2023-114 WBS2023-103 RCC2023-97
マルウェアを用いた攻撃は古くから行われているが,
2019年と2020年でマルウェアの感染が増加した.
マルウェアの... [more]
IT2023-115 ISEC2023-114 WBS2023-103 RCC2023-97
pp.259-264
MI 2024-03-03
09:41
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像分類における深層因果探索モデルの検討
元田凌平中尾 恵京大MI2023-33
画像分類において用いられる顕著性マップは識別結果と相関の高い領域を可視化できるが,因果の存在や方向を扱うことはできない.... [more] MI2023-33
pp.11-14
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-03
16:30
広島 広島大学 東広島キャンパス (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MR画像分類における腫瘍の位置情報の有用性評価
西中川 司武石啓成竹内純一九大IBISML2023-43
MRIとは,体内の水素原子核の磁気共鳴現象を利用して,体の断面画像を得るものであり,現在多くの医療現場で用いられている.... [more] IBISML2023-43
pp.21-28
MI 2024-03-03
16:42
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]強いノイズを含む教師信号による細胞核の種別識別器の学習へのラベルの不確実情報の利用
小出新悟クグレ マウリシオ横田達也名工大)・大島孝一三好寛明永石美晴久留米大)・橋本典明理研)・竹内一郎名大)・本谷秀堅名工大MI2023-57
本研究では,悪性リンパ腫の細胞核の種別識別器を構築する.種別のラベル付けは,病理医にも容易ではなく,ラベルに多量のノイズ... [more] MI2023-57
pp.79-80
MBE, NLP, MICT
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2024-01-25
09:00
徳島 鳴門教育大学 (徳島県) 潜在変数空間におけるメトリクスと画像分類精度の関連性
若狭春輝神野健哉東京都市大NLP2023-99 MICT2023-54 MBE2023-45
近年,画像分類において畳み込みニューラルネットワーク(CNNs)に基づくモデルは高い性能を示しているが,一般的な Sof... [more] NLP2023-99 MICT2023-54 MBE2023-45
pp.78-81
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
13:30
宮城 東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]CNN画像分類器に対する敵対的攻撃の問題とその対策
栗林 稔東北大IT2023-67 SIP2023-100 RCS2023-242
深層学習技術を用いた識別モデルに対して,人の知覚できないほどの僅かなノイズを加えることで,誤った認識結果を引き起こさせる... [more] IT2023-67 SIP2023-100 RCS2023-242
p.204
NLP 2023-11-28
13:50
沖縄 名護市産業支援センター (沖縄県) CNNの潜在変数の分布に関する考察
代 美月神野健哉東京都市大NLP2023-65
ニューラルネットワークの出力決定メカニズムがどのように機能しているのかを完全に理解することは, 重要な問題である.本稿で... [more] NLP2023-65
pp.31-34
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
17:10
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レイアウト起因LSI欠陥検出における欠陥モデルとデータ拡張手法の検討
杉岡拓海永村美一都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大VLD2023-62 ICD2023-70 DC2023-69 RECONF2023-65
半導体集積回路において,欠陥の原因を特定することはその信頼性を確保するうえで重要である.
回路レイアウトに起因する欠陥... [more]
VLD2023-62 ICD2023-70 DC2023-69 RECONF2023-65
pp.168-172
SR 2023-11-10
10:55
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス (宮城県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]情報源・通信路深層結合符号におけるモデル伝送に関する一考察
須藤克弥松村一冴山田準一郎電通大SR2023-58
分離定理により情報源符号と通信路符号を独立に設計してきた従来のマルチメディア伝送に対し,情報源・通信路符号をニューラルネ... [more] SR2023-58
pp.61-63
 94件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会