お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-CGVI, IPSJ-DCC
(連催)
2024-11-30
10:15
福井 福井工業大学 福井キャンパス (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡散モデルによる欠損木簡文字画像の補完
塩野健治大山 航東京電機大PRMU2024-21
木簡は,使用されていた当時の生活状況を伝える重要な文字史料である.木簡は表面を刀子で削り取り再利用されていたと考えられて... [more] PRMU2024-21
pp.72-76
IN, CCS
(併催)
2024-07-29
16:00
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) (北海道) Tensor nuclear norm minus Frobenius normを用いた画像補完に関する検討
細野海人神奈川大)・宮田高道千葉工大)・木下宏揚神奈川大CCS2024-35
Tensor nuclear norm minus Frobenius normはテンソルの低ランク性を促進する正則化関... [more] CCS2024-35
pp.40-43
EMM 2022-03-07
14:45
ONLINE 長崎大学 文教スカイホール (オンライン, 長崎県)
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
[ポスター講演]矩形の列での単旋律の画像表現と画像補完に基づいた旋律生成手法
小野雄大日置尋久京大EMM2021-98
本研究では,既存の楽曲の旋律に類似した旋律を生成する手法を提案する.提案手法は,単旋律の楽曲を対象として,まず旋律データ... [more] EMM2021-98
pp.34-39
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2021-03-04
10:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [ショートペーパー]階層化Neural Processを用いた高解像度の部分画像補完
宮原雅人佐藤大佑福田匡人松村成宗西川嘉樹NTTPRMU2020-74
Neural Process(NP)は,予測の不確実性を考慮可能な深層生成モデルである.
形状未知の関数に従う既知の入... [more]
PRMU2020-74
pp.31-34
IE, SIP, ICD, IPSJ-SLDM
(共催)
2004-10-22
15:00
山形 米沢市・伝国の杜(もり)会議室 (山形県) 曲面形状の動的更新背景バッファの導入による自由視点VoDシステムの改良
石川彰夫松村篤志川田亮一小池 淳KDDI研
参照映像と奥行き情報を用いて生成される自由視点映像では,同一フレーム内において隠蔽領域の情報が得られないことによる画質の... [more] SIP2004-99 ICD2004-131 IE2004-75
pp.61-66
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会