お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-28
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]光沢知覚 ~ 手がかり、立体映像による再現法と定量評価、脳内機構、顔の魅力への影響とその神経相関 ~
坂野雄一NICT/阪大HIP2021-70
近年のCG技術の発達に支えられ,ここ20年ほどで物の質感知覚のメカニズムは広く調べられてきた.中でも最も詳しく調べられて... [more] HIP2021-70
pp.62-67
HIP 2017-10-24
11:10
京都 京都テルサ 運動刺激の遅延短縮による運動視差からの奥行き知覚の改善
金山一平陶山史朗水科晴樹徳島大HIP2017-72
表示遅延を100 ms 未満に短縮した単眼運動視差の表示システムを構築し,表示遅延の短縮による奥行き知覚の改善効果は 1... [more] HIP2017-72
pp.69-72
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2014-05-29
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター リーチング運動における対象の視知覚位置推定技術の精度向上方法の検討 ~ カイ2乗分布の関数を用いた推定 ~
松島和輝ピヤラット シラパスパコォンウォン海野 浩鈴木雅洋上平員丈竹田裕一神奈川工科大HCS2014-3 HIP2014-3
本研究では,リーチング運動から視知覚位置を推定する技術の正確性を向上させる方法を検討する.3D映像と観察者の身体との相互... [more] HCS2014-3 HIP2014-3
pp.11-16
SID-JC, ITE-IDY, EID
(共催) [詳細]
2013-07-17
15:50
東京 機械振興会館 SID2013報告 ~ 3D技術 ~
柴田隆史東京福祉大EID2013-6
SID2013シンポジウムで発表された3D技術に関係する以下のセッションについて概要を報告する。Session 3: A... [more] EID2013-6
pp.43-46
ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2012-11-16
11:00
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス カメラを用いた複数3Dディスプレイの自動視野統合
包 躍・○牧田直樹東京都市大IE2012-91
本論文では,より高い臨場感を得るために立体ディスプレイの大型化及び,解像度を増やし鮮明な立体視が行えるようにするため,カ... [more] IE2012-91
pp.59-64
ITE-IDY, EID
(連催)
2012-11-07
16:00
東京 機械振興会館 [依頼講演]IMID2012報告 ~ 3Dディスプレイ関連 ~
妹尾孝憲NICTEID2012-12
IMID2012で発表された3D Display関連の主な講演内容について、その概要を報告する。 [more] EID2012-12
pp.21-26
CQ 2012-07-12
16:35
愛媛 愛媛大学 [特別講演]超臨場感コミュニケーションのための裸眼立体映像技術
河北真宏岩澤昭一郎吉田俊介Lopez-Gulliver Robert牧野真緒井ノ上直己NICTCQ2012-25
我々は、あたかもその場にいるかのような臨場感の高い立体映像を提示することで、人と人とのより豊かなコミュニケーションの実現... [more] CQ2012-25
pp.47-52
IE, MVE
(共催)
2012-03-12
12:45
富山 富山大学 多視点裸眼立体ディスプレイにおける符号化劣化の知覚特性
王 蘢柴田啓司稲積泰宏堀田裕弘富山大IE2011-150 MVE2011-112
近年3D製品は,一般の消費者向けに実用化されてきている.しかし,従来に比べて視点数倍の映像データを取り扱うことで,トラフ... [more] IE2011-150 MVE2011-112
pp.99-102
MI 2011-01-19
16:50
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 立体ディスプレイと3次元位置センサを用いた3次元医用画像ビューアの開発
佐々木敏之大賀 遊中森伸行京都工繊大MI2010-83
近年,医療の現場では,3次元CTや3次元MRIなどで得た3次元画像が多く利用されている.しかし,従来の医用画像ビューアは... [more] MI2010-83
pp.11-15
MVE, ITE-HI
(共催)
2009-06-08
12:50
東京 東京大学 弥生講堂アネックス セイホクギャラリー 短焦点プロジェクタを用いた多人数共有型立体表示装置の試作と検討
菊川哲也北村喜文三枝知史阪大)・大野 翼大日本印刷)・櫻井智史三菱電機)・山口徳郎OKI)・岸野文郎阪大)・國田 豊磯貝 愛木全英明大谷佳光NTTMVE2009-5
我々は,単一の固定されたディスプレイで,利用者のインタラクティブな視点移動による運動視差を与えることができ,3人以上の利... [more] MVE2009-5
pp.25-30
MVE, ITE-HI
(共催)
2009-06-08
13:50
東京 東京大学 弥生講堂アネックス セイホクギャラリー 水滴を利用した空間充填型ディスプレイの明るさ向上に関する研究
永徳真一郎東大/NTT)・西村邦裕谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2009-7
空間内に粒子を配置し粒子の位置や発光パターンを制御することで,視覚的な表現に加えその映像を構成する物質に触れて楽しむこと... [more] MVE2009-7
pp.37-42
ITS, IE, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-HI
(共催)
2006-02-20
13:25
北海道 北海道大学 偏光フィルタを用いた多人数共有型立体表示装置の試作と検討
北村喜文中山智量中島孝司阪大)・山本澄彦東芝)・岸野文郎阪大
単一の固定されたディスプレイで,利用者のインタラクティブな視点移動による運動視差を与えることができ,3人以上利用者の全て... [more] ITS2005-66 IE2005-273
pp.113-118
MBE 2005-07-30
10:45
徳島 徳島大学工学部内工業会館 めがねなし立体ディスプレイに対する観察行動の測定とユーザビリティ評価
阿部哲也松本慎也山本裕紹早崎芳夫西田信夫徳島大
我々は屋外での大画面LED立体ディスプレイの研究をしている.観察者はパララックスバリア式立体ディスプレイは特殊なめがねな... [more] MBE2005-42
pp.13-16
MVE 2005-03-25
10:00
大阪 大阪大学(豊中) 医療用を想定した多人数共有型立体表示装置の試作
岡島 弘北村喜文上甲 剛岸野文郎阪大
医療用のボリュームデータを複数の利用者に適切に立体表示し,かつ,インタラクティブに画像を操作することができるシステムを,... [more] MVE2004-77
pp.1-6
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会