研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-14 13:25 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
敵対的生成ネットワークを用いた全方位自由視点画像の生成に関する検討 ○竹内 音・宍戸英彦・亀田能成・北原 格(筑波大) IMQ2018-36 IE2018-120 MVE2018-67 |
全方位自由視点画像の画質向上を実現する手法を提案する.多視点画像を計算機内部で統合し任意視点からの見え方を再現する自由視... [more] |
IMQ2018-36 IE2018-120 MVE2018-67 pp.79-84 |
PRMU, CNR (共催) |
2016-02-22 11:00 |
福岡 |
九州工業大学・飯塚キャンパス |
運動視差を再現した事前生成型拡張現実感システムの開発 ○西崎優弥・佐藤智和(奈良先端大)・大倉史生(阪大)・河合紀彦・横矢直和(奈良先端大) PRMU2015-152 CNR2015-53 |
モバイル拡張現実感(Augmented Reality: AR)において,仮想物体を意図通りの場所に正確に配置するための... [more] |
PRMU2015-152 CNR2015-53 pp.109-114 |
PRMU, BioX (共催) |
2015-03-19 11:00 |
神奈川 |
慶応大学矢上キャンパス |
テクスチャの連続性を考慮した視点依存テクスチャマッピングによる自由視点画像生成 ○片桐敬太・中島悠太・佐藤智和・横矢直和(奈良先端大) BioX2014-42 PRMU2014-162 |
自由視点画像生成とは,あるシーンを複数の地点から撮影した画像を入力として,任意の視点からの見えを再現した画像を生成する技... [more] |
BioX2014-42 PRMU2014-162 pp.17-22 |
PRMU, BioX (共催) |
2015-03-19 15:00 |
神奈川 |
慶応大学矢上キャンパス |
実時間自由視点画像生成を用いた実画像に基づくドライブシミュレータシステム ○松元裕哉・河合紀彦・佐藤智和(奈良先端大)・町田貴史(豊田中研)・横矢直和(奈良先端大) BioX2014-54 PRMU2014-174 |
現在,運転初心者の教育を目的としたドライブシミュレータシステムが利用されている.これらのシステムでは三次元モデルを用いて... [more] |
BioX2014-54 PRMU2014-174 pp.89-94 |
PRMU, BioX (共催) |
2015-03-20 16:40 |
神奈川 |
慶応大学矢上キャンパス |
線分の直線性およびテクスチャの連続性を考慮した画像変形に基づく自由視点画像生成における歪みの抑制 ○篠本 渉・河合紀彦・佐藤智和・横矢直和(奈良先端大) BioX2014-79 PRMU2014-199 |
自由視点画像生成は,テレプレゼンスなどのアプリケーションにおいて,カメラで撮影された視点以外の任意視点からの画像をユーザ... [more] |
BioX2014-79 PRMU2014-199 pp.239-244 |
ITS, IE (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2014-02-18 10:20 |
北海道 |
北海道大学 |
自由視点画像を用いた車載カメラ画像処理アルゴリズムの評価 ○小甲啓隆・佐藤智和・粂 秀行(奈良先端大)・町田貴史(豊田中研)・横矢直和(奈良先端大) ITS2013-54 IE2013-119 |
近年,自動車の安全運転の支援を目的として,車載カメラシステムを対象とした様々な画像処理アルゴリ
ズムが開発されている.... [more] |
ITS2013-54 IE2013-119 pp.141-146 |
ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE (連催) [詳細] |
2012-11-15 15:45 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
超解像自由視点画像合成の性能評価と画質改善 ○浜田宏一(東大/日立)・中島 諒(東大)・高橋桂太(電通大)・苗村 健(東大) IE2012-85 |
超解像自由視点画像合成とは,再構成型超解像を応用して,高解像度で任意の視点から見た画像を自在に合成する技術を指す.本稿で... [more] |
IE2012-85 pp.17-22 |
IBISML |
2012-11-08 15:00 |
東京 |
筑波大学 東京キャンパス文京校舎 |
圧縮センシングに基づく自由視点画像合成の高効率化 ○苫米地 大・保坂忠明・浜本隆之(東京理科大) IBISML2012-74 |
複数の視点から撮像された画像を基に,カメラの存在しない仮想視点からの映像を推定する自由視点画像合成が盛んに研究されている... [more] |
IBISML2012-74 pp.283-290 |
ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE (連催) [詳細] |
2011-11-11 09:00 |
福岡 |
九州工業大学 飯塚キャンパス |
超解像自由視点画像合成における超解像演算の高速化実装 ○浜田宏一(東大/日立)・高橋桂太(電通大)・苗村 健(東大) IE2011-77 |
本稿では,超解像自由視点画像合成における超解像演算の高速実装に関して報告する.超解像自由視点画像合成とは,多視点画像をも... [more] |
IE2011-77 pp.1-6 |
IE |
2011-04-22 14:15 |
東京 |
中央大学駿河台記念館 |
複数の周波数帯における確率奥行きマップを用いた自由視点画像の精度向上 ○中嶋俊介・久保田 彰(中大) IE2011-3 |
Image-Based Renderingによる新たな自由視点画像合成手法として,画像を分解し,分解された画像間から奥行... [more] |
IE2011-3 pp.13-17 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2010-12-02 10:50 |
京都 |
名古屋大学 |
動物体抽出を用いた自由視点画像合成 ○鈴木和真(名大)・福嶋慶繁(名工大)・圓道知博・メヒルダド パナヒプル テヘラニ(名大)・藤井俊彰(東工大)・谷本正幸(名大) CS2010-53 IE2010-92 |
本稿では,多視点画像から動物体を抽出し,背景と切り分けて自由視点画像を生成する手法を提案する.従来手法では,視点の移動に... [more] |
CS2010-53 IE2010-92 pp.11-16 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2010-12-02 14:15 |
京都 |
名古屋大学 |
SfM位置推定による静的シーンの自由視点画像生成 ○竹内広太(名大)・福嶋慶繁(名工大)・圓道知博・メヒルダド パナヒプル テヘラニ(名大)・藤井俊彰(東工大)・谷本正幸(名大) CS2010-58 IE2010-97 |
静止物体のみで構成されたシーンをハンディカメラで撮影し,その動画像をもとに自由視点画像を生成する手法を提案する.自由視点... [more] |
CS2010-58 IE2010-97 pp.41-46 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2010-11-19 09:00 |
福井 |
フェニックスプラザ(福井県福井市) |
リアルタイム通信のためのDIBRによる自由視点映像合成 ○福嶋慶繁・石橋 豊(名工大) PRMU2010-118 |
本報告では,奥行き画像により入力画像を射影して自由視点映像を生成するDepth Image Based Renderin... [more] |
PRMU2010-118 pp.59-64 |
ITE-ME, ITE-CE (共催) IE (連催) [詳細] |
2010-07-26 14:00 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター |
異なる解像度のカメラからの自由視点画像生成 ○安藤建吾(名大)・福嶋慶繁(名工大)・圓道知博・メヒルダド パナヒプル テヘラニ(名大)・藤井俊彰(東工大)・谷本正幸(名大) IE2010-49 |
本稿では自由視点画像生成に解像度の異なるカメラ群を用いる手法を提案する.近年自由視点画像生成は高解像度化が求められている... [more] |
IE2010-49 pp.1-5 |
PRMU, HIP (共催) |
2010-03-16 14:25 |
鹿児島 |
鹿児島大 |
視点位置に依存して変形する三次元メッシュモデルを利用した自由視点画像生成における違和感の低減 ○伊吹拓也(奈良先端大)・佐藤智和(奈良先端大/MSR IJARC Fellow)・松下康之(マイクロソフトリサーチアジア)・横矢直和(奈良先端大) PRMU2009-307 HIP2009-192 |
本報告では,近年盛んに研究されている実写画像に基づく自由視点画像生成において,合成画像上に生じる違和感を低減する手法を提... [more] |
PRMU2009-307 HIP2009-192 pp.437-442 |
CS, IE, ITE-BCT (共催) IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
2009-12-07 15:20 |
愛知 |
名古屋大学 |
ハンディカメラからの自由視点画像生成 ○竹内広太(名大)・福嶋慶繁(名工大)・圓道知博・メヒルダド パナヒプル テヘラニ(名大)・藤井俊彰(東工大)・谷本正幸(名大) CS2009-59 IE2009-123 |
ハンディカメラにより撮影された動画像をもとに自由視点画像を生成する手法を提案する.自由視点画像を生成する際に必要な情報で... [more] |
CS2009-59 IE2009-123 pp.23-28 |
IE |
2009-04-27 15:15 |
東京 |
機械振興会館 |
焦点の異なる多視点画像からの自由視点画像の生成 ○久保田 彰(中大)・羽鳥好律(東工大) IE2009-9 |
二層の奥行からなるシーンに対して,焦点合わせを交互に変えながら取得した多視点画像を用いて自由視点画像を生成する方法を提案... [more] |
IE2009-9 pp.45-50 |
IE, ITS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) |
2009-02-04 10:15 |
北海道 |
北海道大学大学院 情報科学研究科 |
裸眼立体映像システムにおけるオブジェクトの切り抜きと見え方の操作 ○永塚 遼・田口裕一・苗村 健(東大) ITS2008-34 IE2008-204 |
本稿では,カメラアレイとインテグラルフォトグラフィディスプレイを接続した裸眼立体映像システムにおいて,
オブジェクトご... [more] |
ITS2008-34 IE2008-204 pp.1-6 |
ITE-BCT, IE, CS, IPSJ-AVM (共催) |
2008-12-12 09:25 |
愛知 |
名古屋大学 |
光線空間処理によるFTVシーンの編集 ○呂 磊・圓道知博・谷本正幸(名大)・藤井俊彰(東工大) CS2008-48 IE2008-112 |
密なカメラアレイで三次元シーンを撮影することで光線空間の取得は可能である。この光線空間の水平断面図はEPI(Epipol... [more] |
CS2008-48 IE2008-112 pp.53-57 |
MVE, IE (共催) |
2007-07-09 13:00 |
静岡 |
リゾーピア熱海 |
合焦判定を用いた仮想視点画像の生成 ○大澤克俊・久保田 彰・羽鳥好律(東工大) IE2007-20 MVE2007-23 |
LFRは複数の視点で得られた画像群から自由視点画像を再構成する基本的な方法である。LFRは物体の三次元構造を用いることな... [more] |
IE2007-20 MVE2007-23 pp.1-5 |