お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 57件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2023-03-01
15:30
愛知 名古屋大学 工学部2号館 講義室241
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自転車のための安全運転支援情報システムの効果検証
野地正樹間邊哲也小嶋 文埼玉大SeMI2022-111
本稿では,自転車のための安全運転支援情報システムの効果検証として,一時不停止抑制機能の構築と実走実験を行っている.実走実... [more] SeMI2022-111
pp.25-30
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-14
10:40
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像セグメンテーションと転移学習による自転車の走行環境判定に関する一検討
新井宏映間邊哲也埼玉大WBS2022-54 ITS2022-30 RCC2022-54
本稿では,画像セグメンテーションと転移学習による自転車の走行環境判定に関する一検討として,実験的アプローチにて異なる3つ... [more] WBS2022-54 ITS2022-30 RCC2022-54
pp.108-113
IA, CQ, MIKA
(併催)
2022-09-15
18:15
北海道 北海道立道民活動センター (かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多種センサデータ解析による自転車運転の安全支援システムの開発と評価
岸本恒輝山本 寛立命館大IA2022-24
近年、日本では健康意識の向上や自然環境への配慮など、さまざまな理由から自転車利用者が増加している。一方、自転車関連事故の... [more] IA2022-24
pp.54-59
ITS, IEE-ITS
(連催)
2022-03-11
10:00
ONLINE オンライン開催 OpenCV AIカメラを用いた追突事故・巻き込み事故防止を目的とする自転車搭載型警告システム
堀部咲歩岩井将行東京電機大ITS2021-64
昨今,新型コロナウイルス(COVID-19)の影響によるテイクアウト宅配事業の拡大もあり,令和3年度の警視庁発表資料によ... [more] ITS2021-64
pp.7-12
ITS, IEE-ITS
(連催)
2022-03-11
16:35
ONLINE オンライン開催 自転車のための安全運転支援情報システムの情報提示に関する基礎評価
野地正樹間邊哲也小嶋 文埼玉大)・金 帝演鶴岡高専ITS2021-74
本稿では,自転車のための安全運転支援情報システムの情報提示に関する基礎評価として,実車走行による視覚・聴覚・触覚の3つの... [more] ITS2021-74
pp.60-66
ITS 2021-07-02
15:00
ONLINE オンライン開催 路面標示を用いた自転車走行方向識別の検討
王 偉間邊哲也埼玉大)・金 帝演鶴岡高専)・小嶋 文埼玉大ITS2021-3
本稿では,路面標示を用いて自転車走行方向を識別する手法を提案する.まず,路面標示の分類を行い,調査対象とした埼玉大学周辺... [more] ITS2021-3
pp.13-19
NS 2021-05-13
13:00
ONLINE オンライン開催 多種モーション解析による自転車運転に対する危険箇所特定・安全経路推薦システムの開発と評価
岸本恒輝山本 寛立命館大NS2021-15
近年、健康意識の向上、自然環境への配慮などの理由により、日本国内の自転車普及率は増加傾向にある。一方で、自転車が関連する... [more] NS2021-15
pp.1-6
SANE 2021-05-13
14:05
ONLINE オンライン開催 ミリ波FMCW-MIMOレーダを用いた都心自転車専用レーンにおける自転車走行時の前方と後方の固定及び移動障害物の検出
平井寿幸胡 尭坤戸田 健日大SANE2021-6
自転車活用推進計画やオリンピックイヤーに合わせ自転車専用レーンの整備が推進されているが,ガードレールや道路標識,電灯,駐... [more] SANE2021-6
pp.32-37
ITS, IEE-ITS
(連催)
2021-03-15
09:35
ONLINE オンライン開催 路面性状による振動情報を用いた自転車測位に関する検討
金子和樹永長知孝関東学院大ITS2020-36
本稿では,路面性状により生じる振動情報を利用した自転車測位に関して検討が行われている.事前に作成した振動マップと走行中リ... [more] ITS2020-36
pp.1-6
ITS, IEE-ITS
(連催)
2021-03-15
10:00
ONLINE オンライン開催 セグメンテーションを用いた自転車の走行方向検出の検討
相馬 匠金 帝演鶴岡高専)・間邊哲也埼玉大ITS2020-37
自転車の逆走による交通事故を減少させるために本稿では自転車の走行方向(順走・逆走)を検出する新たな手法を提案した.本シス... [more] ITS2020-37
pp.7-11
CCS, NLP
(共催)
2020-06-05
13:00
ONLINE オンライン開催 大規模自転車再配置問題に対する動的な重み係数調整を用いた解法の性能調査
對馬帆南東京理科大)・松浦隆文日本工大)・池口 徹東京理科大NLP2020-14 CCS2020-4
我々は既に,バイクシェアリングシステム (BSS) において,自転車回収車が短い時間で駐輪ポートの自転 車台数を調整する... [more] NLP2020-14 CCS2020-4
pp.19-22
ITS, IEE-ITS
(連催)
2020-03-10
15:30
滋賀 立命館大学(BKC)
(開催中止,技報発行あり)
交通法規を遵守した自転車用ナビゲーションシステムについて
縄野太一間邊哲也埼玉大ITS2019-66
本稿では, 交通ルール違反による自転車事故増加の問題を解決するために, 交通法規を遵守した自転車用ナビゲーションシステム... [more] ITS2019-66
pp.69-74
NS, IN
(併催)
2020-03-06
11:40
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
自転車交通安全教育補助システムのためのスマートフォンGPSセンサによる一時停止違反検知法
田中 翔高見一正創価大IN2019-119
近年,自転車利用の広まりとともに,自転車運転者の交通ルール違反及びそれを原因とする交通事故が問題視されている.
自転車... [more]
IN2019-119
pp.243-248
NLP, NC
(併催)
2020-01-23
16:00
沖縄 宮古島マリンターミナル 自転車再配置問題に対する実行可能解と実行不可能解の探索を動的に変化させる解法の提案
對馬帆南木村貴幸松浦隆文日本工大NLP2019-86
我々は,バイクシェアリングシステムの各ポートの自転車台数を調整するために,複数の自転車回収車を 用いた自転車再配置問題(... [more] NLP2019-86
pp.13-18
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
13:25
東京 構造計画研究所(本所新館東京) [ポスター講演]電動自転車に搭載した2DLiDARを活用した段差検知の精度評価
山本健人金井謙治甲藤二郎早大SRW2019-32 SeMI2019-76 CNR2019-26
本稿では,自転車に搭載された2DLiDARを活用した路面の段差検知手法について精度評価する.段差検知の処理の流れとして,... [more] SRW2019-32 SeMI2019-76 CNR2019-26
pp.49-50(SRW), pp.69-70(SeMI), pp.47-48(CNR)
NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-06
15:20
宮城 東北大学 電気通信研究所 道路インフラ維持のための電動自転車を活用したモバイルセンシングシステムの開発
金井謙治山本健人村山知輝和田直己竹内 健甲藤二郎早大CS2019-61
本稿では,道路インフラ維持のための電動自転車を活用したモバイルセンシングシステムについて紹介する.本システムでは,電動自... [more] CS2019-61
pp.75-80
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2019-07-30
11:10
岩手 岩手大学 遺伝的アルゴリズムによる自転車車輪の検出
鄒 敏岩手大)・游 梦博西北農林科技大)・明石卓也岩手大CAS2019-3 VLD2019-9 SIP2019-19 MSS2019-3
交通事故を回避するための高度的な車両安全補助運転システムの開発の分野において,自転車の検出が重要な課題になっている. す... [more] CAS2019-3 VLD2019-9 SIP2019-19 MSS2019-3
pp.11-16
NLP 2019-05-11
10:25
大分 J:COM ホルトホール大分 ソフトな制約付き自転車再配置問題に対する解法の研究
對馬帆南木村貴幸松浦隆文日本工大NLP2019-12
バイクシェアリングシステムの各ポートの自転車台数を調整するために,我々は,複数の自転車回収車を用 いた自転車再配置問題(... [more] NLP2019-12
pp.65-70
ITS, IEE-ITS
(連催)
2019-03-04
16:35
京都 京都大学 安全運転支援のための自転車・歩行者の位置把握システムに関する研究
池田尚平永長知孝関東学院大ITS2018-93
本稿では,安全運転支援を目的として, 車両に搭載されたカメラやセンサでは検知が難しい死角からやってくる自転車・歩行者の位... [more] ITS2018-93
pp.51-56
NLP, NC
(併催)
2019-01-23
14:10
北海道 北海道大学 百年記念会館 複数の自転車回収車を用いた自転車再配置問題に対するカオスサーチ法の提案
對馬帆南松浦隆文木村貴幸日本工大NLP2018-106
バイクシェアリングシステムの各ポートの自転車台数を調整するために,複数の自転車回収車を用いた自 転車再配置問題(mBSS... [more] NLP2018-106
pp.57-62
 57件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会