お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
11:45
北海道 北海道大学 ヒヨコを用いた色恒常性の研究
竹内 愛石塚雅貴・○鈴木雅洋常磐大)・内川惠二神奈川工科大
人間の色恒常性成立メカニズムを解明するための動物実験について検討した.人間の色恒常性に関するこれまでの研究によると,色恒... [more]
SIS 2015-06-08
16:30
長崎 アルカスSASEBO(長崎佐世保) [招待講演]固有画像分解とその応用
奥田正浩北九州市大SIS2015-8
入力画像を反射率と陰影に分離する固有画像分解に関して従来の手法を俯瞰する.また本研究室で取り組むスパース性を利用した固有... [more] SIS2015-8
pp.39-44
HIP 2009-10-30
13:30
福岡 九州大学西新プラザ 自然画像の色度・輝度分布とオプティマルカラーの関係
北澤裕介内川惠二東工大HIP2009-88
 [more] HIP2009-88
pp.77-80
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
15:00
東京 玉川大学 色恒常性をもつシリコン網膜システムの検討
下ノ村和弘田之上 裕八木哲也阪大NC2007-122
照明光の変化に対してロバストに色を検出できるシリコン網膜システムの構成について検討した.
色恒常性のモデルは,レティネ... [more]
NC2007-122
pp.61-66
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会