お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2013-01-25
15:45
長崎 長崎県美術館 関西国際空港におけるボーイング787型機によるGLS飛行評価
齊藤真二電子航法研)・藤田征吾三菱電機)・福島荘之介山 康博電子航法研)・長井丈宣藤原直樹全日空)・赤木宣道高濱裕久日航SANE2012-148
電子航法研究所では,GBAS(Ground-Based Augmentation System;地上型衛星航法補強システ... [more] SANE2012-148
pp.125-130
SANE 2012-01-26
14:30
長崎 長崎県美術館 マルチ・モード・レシーバを用いたGBASプロトタイプの基本性能評価
齊藤真二藤田征吾福島荘之介電子航法研SANE2011-144
電子航法研究所では,GBAS(Ground-Based Augmentation System;地上型衛星航法補強システ... [more] SANE2011-144
pp.15-20
SANE 2010-06-24
17:50
茨城 JAXA筑波宇宙センター 準天頂衛星による航空用衛星航法システムの構成
坂井丈泰福島荘之介伊藤 憲工藤正博電子航法研SANE2010-32
準天頂衛星は今夏の打上げを目指して最終の準備作業が行われているところであるが,一方,我が国においては,航空機の航法に利用... [more] SANE2010-32
pp.99-104
SAT, SANE
(併催)
2010-02-26
09:20
東京 NICT本部 GBAS(Ground-based Augmentation System)の安全性設計と電離圏遅延の空間勾配
吉原貴之齋藤 享藤井直樹電子航法研SANE2009-168
地上型補強システム(GBAS)は1周波ディファレンシャルGPS測位方式を基礎として,空港近辺における航空機利用を目的とし... [more] SANE2009-168
pp.53-56
SAT, SANE
(併催)
2009-02-27
13:25
京都 NICT知識創生コミュニケーション研究センター(けいはんな) GBASにおけるSBAS測距信号の使用効果について
藤井直樹齋藤 享吉原貴之齊藤真二福島荘之介工藤正博電子航法研SANE2008-121
地上局補強型衛星航法システム(GBAS : Ground-Based Augmentation System)は,故障お... [more] SANE2008-121
pp.53-58
SANE 2008-12-19
14:55
埼玉 日本工業大学 航空用GNSSの種類と対応受信機
坂井丈泰福島荘之介工藤正博藤井直樹電子航法研SANE2008-91
我が国においては,衛星航法システム(GNSS)を利用可能なRNAV(広域航法)航行及び進入方式が設定され,また広域補強シ... [more] SANE2008-91
pp.25-30
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会