お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2022-02-18
13:30
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]表面実装パッチアンテナとフレキシブル基板を用いた広カバレッジ用アンテナアレー一体型モジュール
上田英樹荒川遥香村田製作所AP2021-174
広カバレッジ用アンテナアレー一体型モジュール(AiM)を設計した.5つのアンテナ面を持つ十字型のフレキシブル基板を曲げる... [more] AP2021-174
pp.87-92
EMCJ 2015-03-06
15:20
東京 機械振興会館 基板表層の抵抗と板金カバーによる空間高アイソレーション化手法
森本康夫湯浅 健三菱電機)・前田憲司竹内紀雄三菱電機エンジニアリング)・田原志浩三菱電機EMCJ2014-107
高周波モジュールに代表される金属ケースは,金属ケース内の高周波回路の端子間アイソレーションを確保するため,通常,空間の寸... [more] EMCJ2014-107
pp.29-34
MW 2009-11-20
10:15
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター FWA用38GHz帯MMIC ~ 送信周波数コンバータ ~
城崎俊文永嶺真治小澤文生谷口 徹日本無線MW2009-138
次世代の38GHz帯高速無線アクセスシステム(FWA)の実現をめざし、GaAs-HEMT 3次元配線構造プロセスを用いた... [more] MW2009-138
pp.57-61
MW 2009-11-20
11:20
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 二次実装基板の有無を考慮したミリ波表面実装型LTCCパッケージの開発
清水隆志宇都宮大)・中野 洋アムシス/東工大)・古神義則宇都宮大)・平地康剛アムシス/東工大MW2009-140
一般に入手可能な表面実装パッケージ(PKG)の多くは、PKGをプリント回路基板(PCB) 実装時に初めて整合が得られるこ... [more] MW2009-140
pp.69-74
R 2009-10-16
13:45
福岡 九州工業大学(Kyutechプラザ@天神) 機構デバイスにおける封止信頼性
福原智博オムロンR2009-34
機構デバイスの一つであるリレーは、多岐に渡る用途で使用され、様々な環境下において高い信頼性が要求される。特にシールリレー... [more] R2009-34
pp.7-12
MW 2009-03-06
16:50
東京 NHK技研(世田谷区砧) FWA用38GHz帯MMIC ~ 38GHz帯受信周波数コンバータ ~
永嶺真治小澤文生城崎俊文谷口 徹日本無線MW2008-207
小型軽量で量産性の高い次世代の38GHz帯加入者系無線アクセスシステム(FWA)の実現を目指し、GaAsHEMTプロセス... [more] MW2008-207
pp.99-103
OPE, CPM, R
(共催)
2008-04-18
13:15
東京 機械振興会館 シリコンマイクロレンズを用いたワンチップ光送受信光集積チップ(μBOSA)の開発
志村大輔関川 亮上川真弘青山克巳佐々木浩紀高森 毅OKI)・中谷 晋小里貞次郎原野 康小川弘晋西出研二フジクラR2008-1 CPM2008-1 OPE2008-1
一芯双方向光通信を行うための部品として、光学部材をシリコンオプティカルベンチ上に集積化したμBOSA(Micro Bi-... [more] R2008-1 CPM2008-1 OPE2008-1
pp.1-4
PRMU 2005-11-17
11:00
広島 広島市立大 表面実装部品の階層型自動分類器
鍵井清幸江嵜弘健梅崎太造名工大
配線基板上に表面実装部品を装着するチップマウンタや、電子部品検査装置において、表面実装部品は画像処理により位置決めや検査... [more] PRMU2005-107
pp.7-12
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会