お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC 2022-03-07
10:15
ONLINE オンライン開催 中国・韓国・台湾からの観光者割合と日本の好印象度
大薮多可志日本海国際交流センター)・南保英孝金沢大)・中村淳子金沢星稜大女子短大部)・沢田史子北陸学院大短大部)・劉 愛君大連工大)・木村春彦公立小松大NLC2021-28
日本の国内総生産の伸び率は先進7か国の中で最も小さい.その要因として,多くの資源が都市部に集中していることが挙げられる.... [more] NLC2021-28
pp.1-6
NLC 2022-03-07
10:40
ONLINE オンライン開催 Flickrを利用した広島県の外国人旅行者の季節ごとの関心対象の分析
横山 愛・○石野亜耶広島経済大NLC2021-29
近年,旅行先でスマートフォンを用いて撮影を行い,Flickrなどのソーシャルメディアで共有することが一般的になっている.... [more] NLC2021-29
pp.7-12
IE, EMM, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2019-09-20
16:15
新潟 新潟大学 駅南キャンパス 画像認識を用いた訪日外国人向け鉄道駅構内移動支援の実現について
伊藤達明村山卓弥中村泰治中村幸博NTT)・島田有里子長谷場隆之NTT西日本)・溝口雄斗北側真由佳伊東剛志藤井秀夫近畿日本鉄道LOIS2019-20 IE2019-33 EMM2019-77
鉄道駅において,訪日外国人に対する移動の円滑化を支援するため,近鉄奈良駅を例にとり,画像認識を活用した旅客施設内移動支援... [more] LOIS2019-20 IE2019-33 EMM2019-77
pp.109-114
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2018-07-04
11:00
北海道 公立はこだて未来大学 旅客施設におけるスマートフォンを用いた訪日外国人向け移動案内システムの提案および評価
伊藤達明岩本秀明中村泰治中村幸博手塚博久NTT)・山下慎一郎藤波清孝TIATLOIS2018-9
空港等の旅客施設において,急増する訪日外国人に対して移動の円滑化を支援するため,施設内移動に関する情報を提供するシステム... [more] LOIS2018-9
pp.61-66
DE 2018-06-22
14:10
東京 株式会社LIFULL ソーシャルストリームを用いた訪日外国人の趣向を考慮したイベント情報配信の順位付け
今井美希工藤瑠璃子お茶の水女子大)・榎 美紀日本IBM)・小口正人お茶の水女子大DE2018-8
近年日本を訪れる外国人観光客は急激に増加しており,
2020 年に開催される東京オリンピック・パラリンピック
を考慮... [more]
DE2018-8
pp.37-42
AI 2018-02-27
14:00
大阪 近畿大学 東大阪キャンパス 3号館 3階 インバウンド対応を目的とした美容院における多言語コミュニケーション支援の研究
久冨木桜子稲葉利江子津田塾大AI2017-37
近年,訪日旅行のリピーターや個人旅行の増加を受け,訪日外国人の消費行動が「モノ消費」から体験に価値をおく「コト消費」へと... [more] AI2017-37
pp.13-18
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会