お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP 2022-12-23
09:30
宮城 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンピュータゲームでの課金・ガチャ経験と心理特性の関連性の探索的検討
鈴木勇輝杉本海里渡邊克巳早大HIP2022-65
本研究は,コンピュータゲームでの課金やガチャの経験が,Big Five性格特性,賞賛獲得・拒否回避欲求,実行機能,刺激欲... [more] HIP2022-65
pp.39-43
SC 2017-06-03
10:15
福島 会津大学(UBIC 3D) APIゲートウェイ上でのサービスの物々交換手法について
木村功作関口敦二富士通研SC2017-12
本稿では,サービスが提供する API 呼び出しの価値の物々交換を実現する手法を提案する.多くの Web
サービスの提供... [more]
SC2017-12
pp.67-72
NS 2014-04-17
10:15
沖縄 石垣市民会館 コストを抑制した優先クラスサービスの提案
岡田昭宏阿部貴博宍戸 豪平井幸雄NTTNS2014-2
新たなタイプのネットワークサービスとして、ベストエフォートよりも高い品質を、ベストエフォートと比較して大幅な追加コスト無... [more] NS2014-2
pp.5-10
NS, CQ, ICM, NV
(併催)
2013-11-15
11:15
長崎 福江文化会館(五島列島) コンテンツ課金を用いたISPの競争環境のモデル化
上山憲昭阪大/NTTNS2013-125
VoDの普及に伴い,インターネット上を流れるコンテンツの数やサイズが急増している.急増するトラヒック量に対して,一方でI... [more] NS2013-125
pp.55-60
CQ 2013-07-11
13:50
北海道 北海道大学 ISPによるコンテンツ課金の実現可能性に関する分析
上山憲昭阪大/NTTCQ2013-16
動画コンテンツの有料配信を基本とするVoDの普及に伴い,インターネット上を流れるコンテンツの数やサイズが急増している.急... [more] CQ2013-16
pp.13-18
ICM 2013-03-14
10:20
鹿児島 屋久島環境文化村センター ISP連携に基づくドメイン間オーバレイネットワーク
ショウ シュン長谷川 剛谷口義明中野博隆阪大ICM2012-61
近年の研究によって、現在のインターネットにおける標準なドメイン間ルーチングプロトコルであるBGPでは、エンド端末間のネッ... [more] ICM2012-61
pp.13-18
ITS, IEE-ITS
(共催)
IPSJ-ITS
(連催) [詳細]
2009-09-09
15:15
東京 お茶の水女子大学 [招待講演]欧州道路課金サービスの最新動向 ~ 実用化に向け進行する欧州指令と標準化 ~
早川祥史野口直志三菱重工)・工藤安人工藤コンサルティングITS2009-16
欧州では1980年後半からDSRCを利用した料金収受システムの導入が始まっている。欧州では1992年からCENのTC27... [more] ITS2009-16
pp.29-34
ICM, CQ, NS
(併催)
2008-11-13
11:10
福島 日本大学(郡山) パケット単位課金のSLAサービスにおける利益最大化方式の検討
長野純一勅使河原可海創価大ICM2008-41
本研究では,パケット単位課金のSLAによる遅延保証サービスを前提とし,得られる利益を最大とするQoS制御を求めることを目... [more] ICM2008-41
pp.7-12
LOIS, ICM, IA
(併催)
2008-01-24
16:35
熊本 崇城大学(熊本市) [特別講演]Management World Americas 2007 Dallas 報告
望月雄二郎佐々木圭一田中和彦NTTコムウェアTM2007-48 IA2007-46 OIS2007-90
2007年11月4日~8日にDallasで開催された「Management World Americas 2007」の報... [more] TM2007-48 IA2007-46 OIS2007-90
pp.33-38
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-07
15:40
神奈川 YRP Cognitive Wireless Cloud (7) ~ 複数オペレータ環境下での認証・課金方式 ~
村上 誉NICT)・村田嘉利NICT/岩手県立大SR2006-79
コグニティブ無線クラウド(CWC)では,ユーザが複数の事業者が所有する無線システムやネットワークを最適なものに切り替えな... [more] SR2006-79
pp.87-93
IE, CQ, LOIS, IEE-CMN
(共催)
2004-09-16
10:00
兵庫 兵庫県立大学 A Convenient Micropayment Scheme with Multi-Vendor
Takasuke TsujiAkihiro ShimizuKochi Univ. of Tech.
インターネットやモバイル通信が普及し,電子マネーのような金額情報を扱うサービスが増加している.安全で処理負荷の小さい小額... [more] CQ2004-69 OIS2004-23 IE2004-30
pp.1-6
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会