お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SAT
(併催)
2023-09-01
09:50
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TDD伝送における基地局連携仮想化セルMU-MIMOキャンセラ ~ 送受信ウェイトのフィードバックを不要とする固有モード伝送 ~
前田稜平藤井隆史ソフトバンク)・藤井輝也東工大/ソフトバンクRCS2023-118
5G等の移動通信システムでは、セル内のどこでも超高速データ伝送が期待されている。すべてのセルで同一周波数を繰り返し再利用... [more] RCS2023-118
pp.85-89
RCS, IN, NV
(併催)
2021-05-27
15:35
ONLINE オンライン開催 適応ビームフォーミングを適用した基地局分散MU-MIMOによる周波数有効利用の検討
前田稜平藤井輝也東工大RCS2021-21
5G等の今後の移動通信システムではセル内のどこでも超高速データ伝送が期待されている。全てのセルで同一周波数を繰り返し再利... [more] RCS2021-21
pp.29-34
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-03
15:45
ONLINE オンライン開催 [招待講演]収音用適応ビームフォーミングの研究を振り返る
宝珠山 治京セラ)・金田 豊東京電機大EA2020-75 SIP2020-106 SP2020-40
電子情報通信学会2019年度の業績賞受賞「収音用適応ビームフォーミングの先駆的研究」について1980年代、1990年代の... [more] EA2020-75 SIP2020-106 SP2020-40
pp.91-96
US 2016-10-07
14:55
福島 日本大学工学部 適応ビームフォーマにおける開口分割と空間平均の併用手法
長谷川英之富山大US2016-45
本研究グループでは,超音波イメージングの時間分解能を1 kHz以上に向上させ,生体組織の動態を高精度に計測する試みに取り... [more] US2016-45
pp.7-10
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会