研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2024-02-15 - 2024-02-16 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]レイトレーシングと機械学習を適用した屋内伝搬モデルを併用した伝搬損失推定法 ○中西孝行・清水健矢(三菱電機)・人見健三郎(三菱電機エンジニアリング)・西岡泰弘・稲沢良夫(三菱電機) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, RCS (併催) |
2023-12-14 09:55 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]5G Evolution & 6G実現を支える電波伝搬研究 ○久野伸晃・北尾光司郎・富永貴大・須山 聡(NTTドコモ) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 14:50 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上空セルにおける仲上-ライス変動Kファクタの高精度三次元空間測定法 ○藤井輝也(東工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SRW, SeMI (併催) |
2023-11-22 10:00 |
東京 |
東京農工大小金井キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LiDARポイントクラウドを用いた屋内動的環境の電波伝搬予測 ○橋場一将・齋藤健太郎(東京電機大) SRW2023-36 |
近年では,ICTシステムの開発効率向上のために,Cyber-Physical Systems(CPS)を活用する取り組み... [more] |
SRW2023-36 pp.33-38 |
AP, RCS (併催) |
2023-11-15 15:35 |
熊本 |
熊本県労働者福祉会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
第一フレネルゾーンに基づく RCS を活用した IRS の伝搬損失推定手法 ○青木宏樹・伊藤智史・大戸琢也・林 高弘(KDDI総合研究所) AP2023-138 |
IRS (Intelligent Reflecting Surface) は入射した電波を任意の方向へと反射可能であるこ... [more] |
AP2023-138 pp.47-52 |
AP, RCS (併催) |
2023-11-16 16:35 |
熊本 |
熊本県労働者福祉会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CPSによる動的制御を用いた6Gのための伝搬エミュレーション法の検討 ○富永貴大・須山 聡・北尾光司郎・久野伸晃(NTTドコモ) RCS2023-170 |
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gの要... [more] |
RCS2023-170 pp.90-94 |
AP |
2023-10-19 10:00 |
岩手 |
岩手大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]レイトレースを用いた屋外電波伝搬推定における標高の影響 ○森下 優・藤元美俊(福井大)・小川真人・鈴木 剛(京セラ) AP2023-92 |
現在,開発が進められている自動運転技術において,自動運転車が通信インフラや交通管制センターと常に通信するための通信手段と... [more] |
AP2023-92 pp.25-26 |
AP |
2023-10-19 10:00 |
岩手 |
岩手大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]DCNNを用いたチャネル推定モデルにおける効果的な出力層に関する検討 ○高橋和希・今井哲朗(東京電機大)・廣瀬 幸(九工大) AP2023-94 |
現在検討されている次世代移動通信システム(B5G / 6G)では周波数利用効率と電力効率のさらなる向上が求められており,... [more] |
AP2023-94 pp.32-36 |
AP |
2023-10-19 13:00 |
岩手 |
岩手大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]DCNNを用いた屋内電波伝搬推定法の提案 ○入口将充・今井哲朗(東京電機大)・北尾光司郎・須山 聡(NTTドコモ) AP2023-119 |
周波数利用効率と電力効率のさらなる向上が課題となっている次世代通信システム(6G)では,システム設計・エリア設計のための... [more] |
AP2023-119 pp.115-116 |
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-10 15:35 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]DCNNを用いたチャネル推定モデルにおける効果的な入力データセットの最適化に関する一検討 ○高橋和希・今井哲朗(東京電機大)・廣瀬 幸(九工大) |
現在検討されている次世代移動通信システム(B5G / 6G)では周波数利用効率と電力効率のさらなる向 上が求められており... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-10 15:35 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]電波伝搬グラフ表現学習におけるフレネルゾーンを用いたパス構築 ○高木志門・坂内信允・須藤克弥(電通大) |
我々はデータ駆動型の電波伝搬推定手法として電波伝搬グラフ表現学習を提案している.従来の電波伝搬グラフ表現学習では,パス構... [more] |
|
SAT, KOSST (連催) |
2023-10-11 17:00 |
海外 |
Central Hotel Marianne(韓国 釜山) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レイトレース法、降雨減衰と大気減衰をモデルを用いた低軌道衛星通信の性能評価 ○古川 玲・杉山健斗・白川正之・堀端研志・吉敷由起子(構造計画研) SAT2023-58 |
This paper evaluated the performance of a low Earth orbit (L... [more] |
SAT2023-58 pp.56-61 |
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ローカル5Gの通信環境構築における電波に関するシミュレーターの有効性を検証 ○正田 亮・小髙良介(TOPPAN ホールディングス)・村上 誉・沢田浩和・松村 武(NICT) |
第5世代移動通信システム(5G)を企業や自治体が自らの敷地内に構築できる「ローカル5G」の普及とともに、同一エリア内に複... [more] |
|
AP |
2023-09-01 11:25 |
東京 |
構造計画研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
IEEE AP-S/URSI 2023 参加報告および Special Session 企画報告 ○榊原久二男(名工大)・有馬卓司(東京農工大)・杉本義喜・岸 峻平(名工大) AP2023-75 |
国際会議IEEE AP-S/URSI 2023に参加し,スペシャルセッションを企画したので,その状況を報告する.参加者が... [more] |
AP2023-75 pp.49-54 |
SRW, MICT, WBS (共催) |
2023-07-21 12:15 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
15GHz帯2×2素子パッチアレイアンテナを用いたWBAN間干渉を想定した複数ユーザ環境における人体ブロッキングの測定 ○福井蓮太・秋元浩平・戸花照雄(秋田県立大) WBS2023-24 SRW2023-22 MICT2023-21 |
人体領域通信(WBAN: wireless body area network)は人体上の複数のデバイス間で通信を行うネ... [more] |
WBS2023-24 SRW2023-22 MICT2023-21 pp.55-60 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 13:55 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電波伝搬グラフ表現学習 ○須藤克弥・坂内信允・佐藤光哉・藤井威生(電通大) SR2023-29 |
本稿では,データ駆動型の電波伝搬推定における新規手法として電波伝搬グラフ表現学習を提案する.本手法は,送信機,受信機,遮... [more] |
SR2023-29 pp.19-24 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2023-07-12 17:10 |
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]市街地構造を考慮した多重スクリーン回折モデルの簡易化 ○土持 凱・廣瀬 幸(九工大)・今井哲朗(東京電機大) AP2023-37 |
多重スクリーン回折モデルの計算簡易化を目的として,スクリーンの配置について複数シナリオを想定しUTDにより数値解析した.... [more] |
AP2023-37 pp.36-40 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2023-07-12 17:40 |
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]有限要素法解析を用いた多重スクリーン回折の電波伝搬特性解析 ○平野拓一(東京都市大) AP2023-38 |
電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会第4回電波伝搬モデリングコンペティション(PMC4)の課題である10枚の半無限電波... [more] |
AP2023-38 pp.41-43 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2023-07-12 18:20 |
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]球面遮蔽を用いた多重回折損失の計算 ○市坪信一 AP2023-40 |
第4回電波伝搬モデリングコンペティションの課題である都市内伝搬における多重スクリーン回折計算手法の簡易化ついて検討した。... [more] |
AP2023-40 pp.49-53 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2023-07-13 11:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
HAPS通信システム実現に向けた成層圏下層からの38GHz帯電波伝搬測定 ○外園悠貴・小原日向・室城勇人・深澤賢至(NTTドコモ)・鈴木 淳・北之園 展(スカパーJSAT) SAT2023-17 |
高高度プラットフォーム(high-altitude platform station: HAPS)による高速大容量な通信... [more] |
SAT2023-17 pp.41-46 |