お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2019-12-12
11:25
福岡 九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市) 音響信号混合のための変調複素正弦波による信号表現法
若林拓弥高橋弘太電通大EA2019-67
我々は,新しい音響信号混合システムとして,スマートミキサーを提案している.スマートミキサーの処理部に従来用いられていた時... [more] EA2019-67
pp.9-16
SIS 2019-12-12
16:55
岡山 岡山理科大学 [フェロー記念講演]適応信号処理と画像処理,線形か非線形か
棟安実治関西大SIS2019-30
画像は局所的な性質が強いため,その性質に応じた処理が必要となる.そのため,適応処理の適用が有効と考えられるが問題点も多い... [more] SIS2019-30
p.37
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
13:30
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) [ポスター講演]MVDRビームフォーマの時間周波数スイッチングによる劣決定音声強調
山岡洸瑛筑波大)・小野順貴首都大東京)・牧野昭二山田武志筑波大EA2018-124 SIP2018-130 SP2018-86
本稿では,ステレオマイクロフォンから利用可能な新たな劣決定音声強調手法を提案する.我々は以前,時間周波数点毎に事前構成し... [more] EA2018-124 SIP2018-130 SP2018-86
pp.149-154
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
10:00
北海道 北海道大学 映像からのリアルタイムノイズレベル検出
森 千夏合志清一工学院大ITS2018-75 IE2018-96
現在,4Kテレビが主流となり,2018年には8K放送が開始した.映像システムの性能において,解像度の高さとノイズの少なさ... [more] ITS2018-75 IE2018-96
pp.153-158
IE 2015-06-19
10:20
沖縄 沖縄セルラー電話 4K映像の主観評価 ~ 非線形超解像技術の4Kディスプレイへの適用 ~
森 千夏椙江政貴竹下寛久合志清一工学院大IE2015-41
超解像技術を搭載した4K映像機器の主観評価結果を報告する.4Kテレビの普及により,高解像度化手法である超解像技術の需要は... [more] IE2015-41
pp.51-55
IE, ICD, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2014-10-03
09:55
宮城 東北大学 さくらホール 超解像技術の主観評価 ~ 4Kテレビを用いた一対比較 ~
椙江政貴合志清一竹下寛久森 千夏工学院大VLD2014-69 ICD2014-62 IE2014-48
超解像技術を搭載した4K映像機器の主観評価結果を報告する.映像機器の解像度向上に伴い,高解像度化手法である超解像技術の需... [more] VLD2014-69 ICD2014-62 IE2014-48
pp.51-56
PRMU 2012-10-05
09:00
千葉 幕張メッセ 非線形超解像技術の提案と画質評価
合志清一工学院大)・関口裕之清水嘉泰池永 剛早大PRMU2012-62
超解像は静止画像・映像の解像度を向上する技術である。様々な超解像技術が提案されてきたが、多くは静止画像に関する研究である... [more] PRMU2012-62
pp.59-64
SIS 2011-03-03
15:30
東京 東京都市大学世田谷キャンパス [フェロー記念講演]非線形・知的信号処理の研究に関わって30年,そしてこれから
荒川 薫明大SIS2010-62
著者は,平成22年度に「非線形・知的信号処理の研究と応用」なる業績で,フェローに選定された.著者は,この30年間,非線形... [more] SIS2010-62
pp.49-54
SP, EA, SIP
(共催)
2010-05-26
16:25
兵庫 甲南大学平生セミナーハウス 任意乗スペクトル減算法におけるミュージカルノイズ発生量の数理解析
井上貴之高橋 祐猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・近藤多伸ヤマハST開発センターEA2010-7 SIP2010-7 SP2010-7
本稿では,高次統計量に基づくミュージカルノイズ評価尺度を用いて,任意乗でのスペクトル減算法のミュージカルノイズ発生量の理... [more] EA2010-7 SIP2010-7 SP2010-7
pp.37-42
IE, SIP
(共催)
2007-04-26
15:10
東京 機械振興会館 多重モルフォロジーに基づく画像改ざん検出
万 頃涛NECエンジニアリング)・○藤吉正明貴家仁志首都大東京SIP2007-9 IE2007-9
本稿では,画像を対象とする改ざん検出法を提案している.提案法は,同一画像に同一構造要素で同一モルフォロジー処理を繰り返し... [more] SIP2007-9 IE2007-9
pp.49-54
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会