お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 113件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2024-03-02
11:00
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 聴講者ロボットを用いたプレゼン練習における振り返り支援システム
岸本侑弥小尻智子関西大ET2023-55
プレゼンテーションでは,聴講者の反応を見ながら発表者自身のプレゼンの仕方を修正する必要がある.本研究グループではこれまで... [more] ET2023-55
pp.10-17
CNR 2024-01-19
15:45
鹿児島 ふれあいプラザなのはな館会議室1(指宿市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単眼カメラを用いた3D姿勢推定に基づく対話意欲推定の要因分析
川口 航大和淳司工学院大CNR2023-33
対話システムとの対話では,時に質問に対する不自然な返答や無視といった,適切な応答が得られない場合がある.これらの問題は,... [more] CNR2023-33
pp.41-46
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数モダリティの非言語情報に基づく対話者の視線機能の分析と認識
田代絢子今村まい横浜国大)・熊野史郎NTT)・大塚和弘横浜国大
人の対話における視線の機能を分析・認識するための新しい研究枠組みを提案する.本稿では,43種の非排他的な視線機能を定義し... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
聴衆の非言語情報を指標としたプレゼンテーション評価手法
今村豪志中澤篤志岡山大
プレゼンテーション技法の評価は,社会活動や教育の現場などで重要である.
従来手法は主に,話者の資料内容や行動を用いるも... [more]

PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
理解度の表出パタンのユーザ間類似度を用いた理解度推定技術の検討
北岸佑樹俵 直弘小川厚徳浅見太一NTT)・米澤朋子関西大PRMU2023-26
web会議に参加する聴衆個々の,第三者から見た理解している/していない様子を理解度と定義し,聴衆の上半身が映る動画から理... [more] PRMU2023-26
pp.56-61
HCS, CNR
(共催)
2023-11-06
15:30
東京 工学院大学(新宿)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
面接支援エージェントによるアサーティブフィードバックの効果分析
竹内 直・○神田智子阪工大)・堀田美保近畿大CNR2023-25 HCS2023-87
本研究では,被面接者の非言語行動(視線・表情・姿勢)の改善点を指摘する面接支援エージェントシステムを構築し,アサーティブ... [more] CNR2023-25 HCS2023-87
pp.96-101
HCS 2023-08-26
13:30
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ユーザの表情の感情情報を用いた音声対話システム
細田尚輝小坂哲夫山形大HCS2023-52
近年, 音声対話システムの向上に伴い, 音声対話をインターフェースとしたシステムが多く普及してきた. しかし, 音声対話... [more] HCS2023-52
pp.53-57
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
言語情報と言語・非言語現象を同時認識する音声認識モデルの構築
塩根凪人若林佑幸北岡教英豊橋技科大SP2023-22
近年では音声認識の技術が進歩しているが,言語情報だけ認識するものが多く,言語・非言語現象を認識できない.そこで本研究は,... [more] SP2023-22
pp.109-113
ET 2023-03-14
13:45
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プレゼンテーション練習を支援する聴講者ロボットの構築
加藤 颯久乗皓大小尻智子関西大ET2022-70
プレゼンテーションにおいて,聴講者の反応を見ながら話し方や話す内容を変えることは,聴講者を惹きつけるプレゼンテーションを... [more] ET2022-70
pp.65-72
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
対話中に現れる顔表情と頭部運動の相乗機能の分析と認識モデルの構築
今村まい武田一輝横浜国大)・熊野史朗NTT)・大塚和弘横浜国大
対話中の顔表情と頭部運動の連携によって現出するコミュニケーション機能を理解・認識する機械学習モデルを提案する.本研究では... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
聴・触覚刺激呈示楽器による遠隔コミュニケーションシステム構築の試み ~ 重い障害のある子ども達の支援に向けて ~
宮地弘一郎信州大)・金箱淳一神戸芸工大)・大江啓賢東洋大
重症心身障害などのきわめて重い障害のある子ども達にとって,触覚刺激によるコミュニケーションは情動喚起や発達援助として重要... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ユーザ相互のタイピングからジェスチャ表出するロボットアバター付きチャットシステム
中村康嵩原田誠一佐久間拓人田中由浩南角吉彦加藤昇平名工大
テキストチャットは近年広く普及している遠隔コミュニケーション手段である.しかし,うなずきや表情などの非言語情報がテキスト... [more]
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2022-05-15
10:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンライン採用面接における発話内容と人事評価に関するテキストマイニングを用いた検討
髙木幸子常磐大)・伊藤博晃神奈川大)・安田 孝松山東雲女子大)・渡邊伸行金沢工大HCS2022-1 HIP2022-1
本研究では,オンライン採用面接において志願者が表出する様々な情報のうち発話内容に着目し,人事評価の高低に基づくそれぞれの... [more] HCS2022-1 HIP2022-1
pp.1-6
HCS 2022-01-28
15:20
ONLINE オンライン開催 和食体験に係る言語・非言語インタラクションの観察
角 康之公立はこだて未来大)・山下直美NTT)・井村直恵京都産大)・奥野 茜公立はこだて未来大HCS2021-49
和食体験に係る言語・非言語インタラクションの理解を深めるために、京都の割烹での共食体験の映像、音声、視線行動のコーパス構... [more] HCS2021-49
pp.36-42
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 複数人対話における深層転移学習による頭部運動相互作用の機能認識
森 駿志大塚和弘横浜国大
人と人との対話において対話者が表出する頭部運動には様々な機能があることが知られており,その認識のため畳み込みニューラルネ... [more]
HIP 2021-10-21
10:10
ONLINE オンライン開催 複数の理解度の変化状態を用いた顔動画からのweb会議参加者の理解度推定
北岸佑樹神山歩相名森 岳至浅見太一俵 直弘NTT)・米澤朋子関西大HIP2021-30
本研究ではweb会議参加者の理解度をwebカメラの映像から5段階で推定する手法を提案する.
従来の理解度推定タスクでは... [more]
HIP2021-30
pp.1-6
HCS 2021-08-21
10:30
ONLINE オンライン開催 共感覚的比喩を用いた触感と表情の対応性に関する一検討
樋口友梨穂松下光範関西大HCS2021-18
本研究は視覚情報を十分に得られないユーザに対して,触感を用いて人の表情を表現し,提示することを目指す.提示のためには表情... [more] HCS2021-18
pp.7-12
HCS 2021-08-21
10:55
ONLINE オンライン開催 対話中の非言語行動の機能スペクトラム解析に向けて ~ 頭部運動を対象とした機能コーパスと深層学習モデルの構築事例 ~
大塚和弘横浜国大HCS2021-19
人の対話において表出される非言語行動は,本質的に曖昧で多様な意味や機能を持つが,従来の排他的多クラス分類によるアプローチ... [more] HCS2021-19
pp.13-18
HCS 2021-08-21
11:20
ONLINE オンライン開催 頭部運動機能を用いた複数人対話における対話参加者の主観的印象の予測
大土隼平横浜国大)・石井陽子NTT)・中谷桃子東工大)・大塚和弘横浜国大HCS2021-20
対話中に表出される頭部運動の機能と対話者の主観的印象との関連性を探るため,頭部運動の機能に関する特徴量を用いた対話者の主... [more] HCS2021-20
pp.19-24
ET 2021-07-03
14:00
ONLINE オンライン開催 言語・非言語情報に着目した主体性の評価法
田島士勇真上岡英史金丸真奈美芝浦工大ET2021-7
大学などの教育現場では,グループディスカッション(以下GD)等のアクティブラーニングの事例が増加している.しかし,定量的... [more] ET2021-7
pp.13-18
 113件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会