お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
17:00
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ドローンを用いた920MHz帯空対地通信における山間部での電波伝搬特性の測定
奥田哲款岡田 啓名大)・内山功次藤原稔弘中部電力)・ベンナイラ シャドリア片山正昭名大SeMI2022-91
本研究では山間部における電波伝搬特性の把握のために,岐阜県郡上市大和町の内ヶ谷山林にて,送信機を搭載したドローンと地上に... [more] SeMI2022-91
pp.84-89
SeMI 2022-01-21
14:40
長野 野沢温泉スパリーナ コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ドローンを用いた送電設備巡視のためのGISによるシステム構成法の検討
奥田哲款岡田 啓名大)・田中弘生藤原稔弘中部電力)・ベンナイラ シャドリア片山正昭名大SeMI2021-67
本研究では,発電所や変電所に設置した基地局を用いて,通信機とカメラを搭載したドローンを 920MHz帯自営無線により自律... [more] SeMI2021-67
pp.55-58
WBS, RCC, ITS
(共催)
2021-12-13
13:30
ONLINE オンライン開催 LoRa無線の疑似海上伝搬特性とその測定システムの構築
柿本侑亮都築伸二杉本大志愛媛大)・李 還幇NICT)・長尾和彦弓削商船高専WBS2021-46 ITS2021-20 RCC2021-53
筆者らは船舶の衝突防止を目的とした,船舶相互検知システム(SENSAS) を開発している.
本稿では,IoT(Inte... [more]
WBS2021-46 ITS2021-20 RCC2021-53
pp.71-75
AP, SANE, SAT
(併催)
2021-07-28
16:20
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]920MHz帯フラットコンクリート製天井近傍における伝搬損失推定式の一検討
山本尚武佐々木太一山本 温菱川哲也パナソニック)・齋藤健太郎東京電機大)・高田潤一東工大)・前山利幸拓殖大AP2021-32
近年IoT(Internet of Things)の普及に伴い, 利便性向上のため屋内で利用される家電や設備機器において... [more] AP2021-32
pp.49-54
RCS 2021-06-25
09:00
ONLINE オンライン開催 マルチコプタを用いた送電鉄塔巡視における電波伝搬特性の測定
奥田哲款岡田 啓名大)・田中弘生藤原稔弘中部電力)・ベン ナイラ シャドリア片山正昭名大RCS2021-61
送電鉄塔に基地局を設置し,通信機を搭載したマルチコプタを自律航行させ,送電鉄塔を巡視するシステムを考える.本研究では,電... [more] RCS2021-61
pp.187-192
WPT, AP
(併催)
2021-01-22
10:10
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]圃場における920MHz帯樹木損失特性
猪又 稔山田 渉篠原笑子淺井裕介NTTAP2020-110
本稿では,圃場における無線エリア設計に向けて,920MHHz帯における見通し内外の樹木損失特性を評価し,モデリングを行っ... [more] AP2020-110
pp.39-43
ICTSSL, CAS
(共催)
2020-01-31
12:00
東京 機械振興会館 土砂災害センシングネットワークのための山間地における920MHz帯電波伝搬特性の評価
臼井拓也小林 真新 浩一西 正博広島市大CAS2019-85 ICTSSL2019-54
我々の住む広島においては,土砂災害による人的被害が深刻な問題となっている.それらの人的被害を軽減するためには,住民の早期... [more] CAS2019-85 ICTSSL2019-54
pp.115-120
AP 2019-08-23
09:55
北海道 北海学園大学 屋内IoT機器向け指向性,偏波及び空間ダイバーシティを有した920MHz帯アンテナ設計と実験的評価
山本尚武パナソニック)・小林弘晃小向康文小幡将之泉 貴志パナソニック システムネットワークス開発研)・前山利幸拓殖大AP2019-64
屋内における920MHz帯を利用したIoT(Internet of Things)システムが普及してきている. IoT機... [more] AP2019-64
pp.91-96
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-10
11:10
大阪 I-Siteなんば(大阪) 920MHz帯および2.4GHz帯の屋外無線環境の簡易実測評価
山下育男関西電力)・浅野愛治墨 忠彦かんでんエンジニアリングRCC2019-12
920MHz帯や2.4GHz帯の無線通信は,センサデータや計量情報の収集に向けて利用が拡大しており,屋外ではすでに帯域が... [more] RCC2019-12
pp.7-10
SRW 2019-06-10
12:55
神奈川 アンリツ 920MHz帯を用いるIoT向け同期および非同期無線システムの共存可能性
水谷潔志奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2019-7
近年注目を集めるInternet of Things (IoT) の利用に好適で,電波到達性に優れ干渉が少ないという利点... [more] SRW2019-7
pp.35-40
ASN, SRW
(併催)
2018-11-06
09:25
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス 920MHz帯および2.4GHz帯無線システム融合ホームエリアネットワーク
水谷潔志奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2018-36
近年,様々なInternet of Things (IoT) システムが考案されているが,ユースケースに応じた無線システ... [more] SRW2018-36
pp.71-76
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
15:15
北海道 函館アリーナ 工場環境における920MHz帯無線通信機器の通信特性・相互干渉実験評価
備後諒大池内良太四方博之関西大RCC2018-57 NS2018-81 RCS2018-126 SR2018-57 ASN2018-51
近年、工場環境における無線通信の利活用に注目が集まっている。しかし、工場環境で無線通信を利用する際、異種規格無線通信機器... [more] RCC2018-57 NS2018-81 RCS2018-126 SR2018-57 ASN2018-51
pp.149-154(RCC), pp.223-228(NS), pp.231-236(RCS), pp.177-182(SR), pp.165-170(ASN)
NS, IN
(併催)
2018-03-02
14:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 920MHz帯を利用する異種無線通信規格間の干渉の影響調査 ~ Wi-SUNとLoRaWAN間の相互干渉の影響調査 ~
藤﨑邑吏野林大起塚本和也池永全志九工大NS2017-229
近年,IoT(Internet of Things)が注目を集め,今後IoT機器の増加が予想されている.
それに伴い,... [more]
NS2017-229
pp.345-350
NS 2017-04-21
10:50
富山 富山商工会議所 地中インフラ監視システムへの920MHz無線通信の導入可能性調査
藤崎邑吏野林大起塚本和也池永全志九工大)・道脇晋太郎尾造宏之九州電力NS2017-12
近年,地中インフラ設備における落盤,火災等の事故が多発している.
今後地中インフラ設備の経年劣化に起因する障害が多発す... [more]
NS2017-12
pp.67-72
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-01
17:50
東京 東京工業大学 [依頼講演]IoTにおけるM2Mクラウドサーバ連携型Wi-SUNセンサネットワークの実用検討例
加辺 徹アイ・エス・ビーSRW2016-84
IoTシステムはICT業界のみならず農業分野、防災分野、環境モニタリング分野およびインフラ分野など幅広い分野での利用推進... [more] SRW2016-84
pp.93-98
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-02
15:55
東京 東京工業大学 [依頼講演]IoTにおけるM2Mクラウドサーバ連携型Wi-SUNセンサーネットワーク開発事例
加辺 徹アイ・エス・ビーSRW2015-83
IoTシステムはICT業界のみならず農業分野、防災分野、環境モニタリング分野など各分野において期待され導入の推進が行われ... [more] SRW2015-83
pp.75-80
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
ASN, MoNA
(併催) [詳細]
2016-02-29
15:20
東京 東京理科大学 ソースノードグルーピングされた分散型センサネットワークのためのスリープ制御方式
石川陽介岡田 啓名大)・内藤克浩愛知工大)・小林健太郎片山正昭名大ASN2015-102
同一空間上で複数のアプリケーションを実行するセンサネットワークを検討する.このようなネットワークでは各アプリケーションを... [more] ASN2015-102
pp.57-62
RCC 2016-01-29
10:45
大阪 関西大学うめきたラボラトリ 製造現場における多種無線通信実験 ~ 温湿度環境が通信品質に与える影響 ~
長谷川 淳板谷聡子雨海明博尾関 敦江連裕一郎伊藤 睦小林 宰林 岳長谷川晃朗丸橋建一児島史秀NICTRCC2015-87
本稿では,製造現場における環境と用途に応じた適応的無線制御方式の実現に向け,稼働中の工場において多種類の無線通信性能評価... [more] RCC2015-87
pp.7-12
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2016-01-28
13:15
神奈川 箱根湯本温泉の旅館 ホテルおかだ 920MHz帯無線を用いたM2Mゲートウェイの同時接続数削減手法の提案
吉田将也吉原貴仁KDDI研ASN2015-86
各家庭の電気やガスの使用状況をサーバへ収集する等のため,LTE等のモバイル通信機能を備えたM2M(Machine to ... [more] ASN2015-86
pp.39-44
RCC, ITS, WBS
(共催)
2015-12-18
11:50
沖縄 沖縄産業支援センター 工場における高信頼制御無線実現にむけた電波伝搬特性の測定とモデル化
小澤尚志藤本卓也オムロン)・片山正昭名大WBS2015-73 ITS2015-45 RCC2015-75
工場内での高信頼制御無線の実現に向けて,複数の工場環境における 920MHz 帯の測定を行った.その結果,LOS 伝搬路... [more] WBS2015-73 ITS2015-45 RCC2015-75
pp.191-196
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会