研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-25 13:15 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]高速高分解能低電力A/D変換器の集積回路技術及びディジタル補正技術 ○大島 俊(日立) CAS2023-89 ICTSSL2023-42 |
AIの急速な進展により,様々なセンサのアナログ信号を高品質のディジタルデータとして取得することが,これまで以上に重要とな... [more] |
CAS2023-89 ICTSSL2023-42 pp.34-39 |
SDM, ICD (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2023-08-01 10:00 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館 3F (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]最先端CMOSプロセスを適用した小型高分解能サイクリックA/D変換器の開発 ○大島 俊・山本敬亮・小野豪一(日立) SDM2023-35 ICD2023-14 |
7nm CMOSプロセスによる小型かつ高分解能のサイクリックA/D変換器を紹介する.このA/D変換器は1.5bit(3値... [more] |
SDM2023-35 ICD2023-14 pp.1-5 |
ED |
2022-04-21 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
プロセスポータビリティの高い完全デジタル時間領域型A/D変換器 ○甘田貴大・範 公可(電通大) ED2022-6 |
本稿では, ,0.18umCMOSプロセスで設計した 大部分を論理合成可能な完全デジタル 時間領域型 A/D変換器を提案... [more] |
ED2022-6 pp.19-22 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2020-11-18 09:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高速・高空間解像度CMOSイメージセンサのためのリングアンプを用いた列並列パイプラインADC ○小嶋 隆(東京理科大)・大高俊徳,亀田裕介・浜本隆之(東京理科大) VLD2020-28 ICD2020-48 DC2020-48 RECONF2020-47 |
高時間分解能と高空間解像度を両立して撮像できるCMOSイメージセンサは工場での検査や計測等で要求される.高速な撮像にはパ... [more] |
VLD2020-28 ICD2020-48 DC2020-48 RECONF2020-47 pp.101-105 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2018-12-23 09:30 |
沖縄 |
ホテルアトールエメラルド宮古島 (沖縄県) |
[ポスター講演]時間インターリーブA/D変換器における3次高調波歪みのデジタル低減手法 ○宮腰佳祐・木原崇雄・吉村 勉(阪工大) CAS2018-106 ICD2018-90 CPSY2018-72 |
A/D変換器 (ADC) がもつ非線形性により出力に高調波歪みが現れ、SFDRを劣化させる。フィードバック構成でこの歪み... [more] |
CAS2018-106 ICD2018-90 CPSY2018-72 pp.107-108 |
ICD, CPSY (共催) |
2016-12-15 15:30 |
東京 |
東京工業大学 (東京都) |
[ポスター講演]直交位相検出TDCを用いたシングルスロープADCの回路構成検討 ○横山紗由里・羅 晳珍・内田大輔・池辺将之・浅井哲也・本村真人(北大) ICD2016-81 CPSY2016-87 |
従来手法である複数位相型Time to Digital Converter(TDC)に代わって直交位相検出TDCを用いる... [more] |
ICD2016-81 CPSY2016-87 p.89 |
ICD, CPSY (共催) |
2016-12-16 15:20 |
東京 |
東京工業大学 (東京都) |
広帯域デルタシグマA/D変換器向け高線形Gmセルに関する検討 ○金子 徹・木邨友弥・広瀬倖司・宮原正也・松澤 昭(東工大) ICD2016-97 CPSY2016-103 |
連続時間系$Delta Sigma$ A/D変換器は,ループフィルタの積分器にオペアンプを用いるのが一般的であるが,周波... [more] |
ICD2016-97 CPSY2016-103 pp.145-150 |
VLD, DC (共催) CPM, ICD, IE (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2016-11-30 14:10 |
大阪 |
立命館大学大阪いばらきキャンパス (大阪府) |
FPGAを用いた並列型確率的A/D変換器のシステム検証手法に関する研究 ○勇 正大・松岡俊匡(阪大) CPM2016-88 ICD2016-49 IE2016-83 |
素子特性のミスマッチを利用してアナログ・ディジタル変換を行う並列型確率的アナログ・ディジタル変換器において,アナログ入力... [more] |
CPM2016-88 ICD2016-49 IE2016-83 pp.63-67 |
ED, SDM (共催) |
2016-03-04 10:50 |
北海道 |
北海道大学百年記念会館 (北海道) |
粘菌コンピューティングを模したニューラルネットワーク型A/D変換器 ○石田宇一・和保孝夫(上智大) ED2015-128 SDM2015-135 |
スイッチトキャパシタを用いて粘菌コンピューティングを模したニューラルネットワーク型A/D変換器を設計し,シミュレーション... [more] |
ED2015-128 SDM2015-135 pp.39-43 |
IT |
2015-07-14 10:30 |
東京 |
東京工業大学 (東京都) |
実数βを基数とするA/D変換器におけるβの推定値の更新法 ○小田晃平・實松 豊(九大) IT2015-30 |
現在主に使われているアナログ/ディジタル(A/D)変換方式として,デルタシグマ($DeltaSigma$)変調とパルス符... [more] |
IT2015-30 pp.77-82 |
CAS, CS (共催) |
2015-02-26 13:25 |
鳥取 |
鳥取大学 (鳥取県) |
ディジタル通信受信機へのヒステリシスA/D変換器の適用と特性評価 ○福重翔太・牟田 修(九大)・兼本大輔(山梨大)・古川 浩(九大) CAS2014-126 CS2014-98 |
デジタル通信システムの受信機におけるアナログ回路規模を軽減するには,A/D 変換器(ADC) の小型化が
重要となる.... [more] |
CAS2014-126 CS2014-98 pp.37-42 |
RCS |
2014-10-17 10:10 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (神奈川県) |
シングルキャリア伝送におけるコンパレータヒステリシスを考慮したA/D変換器の非線形歪み軽減手法と特性評価 ○福重翔太・牟田 修(九大)・兼本大輔(山梨大)・古川 浩(九大) RCS2014-175 |
送信電力増幅器の電力効率を改善するには,その入出力特性の線形性を高めることに加えて,ピーク電力対平均電力比(PAPR)の... [more] |
RCS2014-175 pp.105-110 |
SR |
2014-05-22 16:15 |
神奈川 |
東芝研修センター (神奈川県) |
[招待講演]ソフトウエア無線に向けたA/D変換技術 ○松澤 昭(東工大) SR2014-11 |
ソフトエア無線やコグニティブ無線の実現のためには高周波回路技術とともにA/D変換器(ADC)の進化が欠かせない。そこで本... [more] |
SR2014-11 pp.69-76 |
CAS, NLP (共催) |
2013-09-26 15:55 |
岐阜 |
岐阜大学サテライトキャンパス (岐阜県) |
[招待講演]β変換器の量子化誤差に関する理論的解析 ○牧野貴樹(東大)・岩田友紀子(気象大)・實松 豊(九大)・堀田正生・傘 昊(東京都市大)・合原一幸(東大) CAS2013-43 NLP2013-55 |
非線形写像であるβ写像で構成される非二進A/D変換器であるβ変換器は、プロセス変動や広範囲な環境変化に対するロバスト性を... [more] |
CAS2013-43 NLP2013-55 pp.41-44 |
RCS |
2013-04-19 14:15 |
沖縄 |
石垣市民会館 (沖縄県) |
定包絡線変調受信機のための1bit量子化A/D変換器の構成と試作評価 ○兼本大輔・牟田 修・福永龍太・古川 浩・金谷晴一・吉田啓二(九大) RCS2013-22 |
著者等は, 無線機における送信電力増幅器の電力効率改善と受信アナログ回路の簡素化の観点から, 受信機において1bit A... [more] |
RCS2013-22 pp.119-124 |
MW |
2013-03-08 11:20 |
広島 |
広島大学 (広島県) |
[特別招待講演]アナログ・RF CMOS集積回路技術の現状と今後の動向 ○松澤 昭(東工大) MW2012-185 |
無線通信や信号センシングなどに用いられるアナログ・RFCMOS集積回路技術の現状と今後の動向について概観する。中核となる... [more] |
MW2012-185 p.147 |
CAS |
2013-01-29 10:15 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター (大分県) |
タイムインタリーブ型A/D変換器の高速オールデジタル補正 ○野崎 剛(富士通マイクロソリューションズ)・吉岡正人(富士通研)・薛 宗陽(富士通マイクロソリューションズ)・梅田定美(富士通セミコンダクター)・塚本三六(富士通研) CAS2012-81 |
イムインタリーブ型A/D変換器は、複数のA/D変換器が交互に動作することで、容易に高速変換を実現できる方式である。しかし... [more] |
CAS2012-81 pp.89-94 |
NLP |
2012-11-19 13:55 |
宮城 |
石巻専修大学 (宮城県) |
スケール付β写像および負のスケール付β写像に基づくA/D変換器の集積回路実装に向けた設計 ○豊田皓仁・堀尾喜彦(東京電機大)・合原一幸(東大) NLP2012-77 |
回路素子のばらつきや,回路パラメータの変化,ノイズなどに対してロバストな,β写像に基づくデータコンバータ(βエンコーダ)... [more] |
NLP2012-77 pp.7-12 |
NLP, CAS (共催) |
2012-09-20 15:55 |
高知 |
高知県立大学 永国寺キャンパス (高知県) |
[招待講演]タイムインターリーブ型A/D変換器のディジタル補正技術 ○松野隼也・山路隆文・古田雅則・板倉哲朗(東芝) CAS2012-37 NLP2012-63 |
本稿では、タイムインターリーブ型A/D 変換器のサンプル時間誤差のディジタル補正技術について報告する。従来は、大規模な適... [more] |
CAS2012-37 NLP2012-63 pp.41-44 |
CAS |
2012-01-20 12:25 |
福岡 |
九州大学 (福岡県) |
[招待講演]デジタルアシストA/D変換器の技術動向 ○松浦達治(ルネサス エレクトロニクス) CAS2011-104 |
あらまし 近年の微細化CMOSプロセスは、高いftが得られる、低消費電力が達成できる、と言ったメリットがある一方、1)... [more] |
CAS2011-104 pp.103-108 |