研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SANE |
2022-07-01 15:40 |
茨城 |
JAXA筑波宇宙センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スキャニングライダー観測風速場のEnKFによる高密度化検討 ○北村尭之・伊藤優佑・影目 聡(三菱電機) SANE2022-20 |
近年,民生用ドローンの高性能化と低価格化により世界的に民生用ドローンの各方面における活用が活発化してきているが,ドローン... [more] |
SANE2022-20 pp.27-32 |
MBE, NC (併催) |
2022-03-04 10:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
遅延聴覚フィードバック順応のカルマンフィルターモデル ○朝倉暢彦(阪大)・笹岡貴史(広島大)・小川健二(北大)・乾 敏郎(追手門学院大) NC2021-71 |
本研究では,聴覚フィードバックの時間遅れを発話運動に伴って学習するメカニズムをカルマンフィルターでモデル化し,遅延聴覚フ... [more] |
NC2021-71 pp.133-137 |
CAS, NLP (共催) |
2021-10-14 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
カルマンフィルタを用いたリチウムイオン蓄電池充電率推定精度向上の検討 ○鈴木慶一郎・太田秀星・塩原孝弘・福井正博(立命館大) CAS2021-17 NLP2021-15 |
近年,環境問題の配慮から脱炭素化が進められている.そのため電気自動車や電気の貯蔵などの利用でリチウムイオン電池の需要が高... [more] |
CAS2021-17 NLP2021-15 pp.1-6 |
IE, SIP, BioX (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2021-06-04 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
手のひら伝搬信号による個人識別の性能改善に関する研究 ○奥 朋晃・藤田航平・中西 功(鳥取大) SIP2021-7 BioX2021-7 IE2021-7 |
本研究では,体表面に露出しない新たな生体情報である手のひら伝搬信号を用いたバイオメトリクス認証の検討を行っている.手のひ... [more] |
SIP2021-7 BioX2021-7 IE2021-7 pp.32-35 |
CAS, ICTSSL (共催) |
2021-01-29 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
適応型拡張カルマンフィルタにおける初期値設定戦略に関する一考察 ○常田健斗・塩原孝弘・福井正博(立命館大) CAS2020-68 ICTSSL2020-53 |
リチウムイオン蓄電池の普及に伴い, 電池の保護・管理を行うバッテリマネジメントシステムが重要となっている. 同システムに... [more] |
CAS2020-68 ICTSSL2020-53 pp.152-157 |
EST |
2021-01-21 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
リードフィルード行列を用いた心電波源位置推定へのカルマンフィルタの適応 ○中野裕貴・平田晃正(名工大) EST2020-55 |
12誘導心電図は,心疾患の早期発見の役割を果たす重要なツールとして術前診断や治療箇所の推定に利用されている.しかしながら... [more] |
EST2020-55 pp.12-15 |
HIP |
2020-10-09 14:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
眼球のほぼ横に設置したカメラによる視線推定のための新キャリブレーション法 ○川本景介・内藤 集・星野 聖(筑波大) HIP2020-48 |
角膜反射法では,視角が既知の複数点のキャリブレーション点をユーザに注視させ,それぞれの視角に対応する瞳孔中心点を撮像する... [more] |
HIP2020-48 pp.81-84 |
HPB (第二種研究会) |
2020-08-29 13:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3次元情報を考慮した野生動物の行動経路の推定 ○原 道樹(青学大)・下徳大祐・小林博樹(東大)・田谷昭仁・戸辺義人(青学大) |
野生動物の行動を理解することは生態学を理解することにおいて不可欠である.実際のデータを用いた実験結果は多くあるが,いまだ... [more] |
|
SAT, SANE (併催) |
2020-02-19 13:25 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣市) |
ドップラーライダーによる到来風予測 ○北村尭之・今城勝治・酒巻 洋・諏訪 啓(三菱電機) SANE2019-101 |
本稿では,ドップラーライダーを用いた到来風予測手法について述べる.ドップラーライダー前方の離れた複数位置における風速観測... [more] |
SANE2019-101 pp.25-30 |
IBISML |
2020-01-10 13:40 |
東京 |
統計数理研究所 |
局所的変分法による非補償型時系列IRT ○玉野浩嗣(NEC/総研大)・持橋大地(統計数理研) IBISML2019-31 |
項目応答理論(IRT) の時間発展版にあたるナレッジトレーシングは,学習者の潜在スキル状態の時間変化
を推定し,各問題... [more] |
IBISML2019-31 pp.91-98 |
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (共催) (連催) [詳細] |
2019-07-23 10:45 |
高知 |
高知工科大学 |
手のひら伝搬信号の二階差分位相スペクトルを用いた個人識別 ○藤田航平・石本雄也・中西 功(鳥取大) ISEC2019-19 SITE2019-13 BioX2019-11 HWS2019-14 ICSS2019-17 EMM2019-22 |
本研究では,体表面に露出しない新たな生体情報である手のひら伝搬信号を用いたバイオメトリクス認証の検討を行っている.手のひ... [more] |
ISEC2019-19 SITE2019-13 BioX2019-11 HWS2019-14 ICSS2019-17 EMM2019-22 pp.87-92 |
WIT, IPSJ-AAC (連催) |
2019-03-08 14:30 |
茨城 |
筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) |
誘導型文字提示方式によるかな文字認知の評価 ~ 点字の読めない盲ろう者への効果的な文字提示と情報支援を目指して ~ ○坂井忠裕(NHKエンジニアリングシステム)・坂尻正次(筑波技大)・半田拓也・清水俊宏(NHK)・大西淳児(筑波技大) WIT2018-67 |
視覚障がい者に図やグラフを伝えるために,通常の触覚ディスプレイの凹凸提示と指を機械的に誘導する力覚誘導を複合した触覚/力... [more] |
WIT2018-67 pp.39-44 |
SR, RCS (併催) (第二種研究会) |
2018-10-30 10:30 |
海外 |
Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand |
[ポスター講演]Ambient Intelligent Wireless Sensor Network for Environmental Monitoring and Indoor Localization Using an Extended Kalman Filter ○Karthik Muthineni・Attaphongse Taparugssanagorn(AIT) |
In this work, we propose Ambient Intelligent (AmI) Wireless ... [more] |
|
SR, RCS (併催) (第二種研究会) |
2018-10-31 13:25 |
海外 |
Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand |
[ポスター講演]Development of an Indoor Positioning System using Ultra-Wideband and Kalman Filtering Post-Processing ○Hashini Maldeniya・Attaphongse Taparugssanagorn(AIT) |
Indoor positioning considered as one of the research areas w... [more] |
|
SANE |
2018-08-24 10:20 |
東京 |
電子航法研究所 |
GNSSと他センサとの融合による測位性能の追求 ○久保信明・八田大典・細見 巧(東京海洋大) SANE2018-34 |
GNSSとIMUやSPEEDセンサとのカップリングによる限界性能について調査したので報告する.低コストの2周波受信機が出... [more] |
SANE2018-34 pp.7-11 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 14:00 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 |
蓄電池高精度残量推定システムへの電流ノイズ影響の評価 ○林 磊・福井正博・鷹羽浄嗣(立命館大) CAS2018-26 VLD2018-29 SIP2018-46 MSS2018-26 |
リチウムイオンの普及に伴い,蓄電池管理システムが重要な設備となっている. 蓄電池管理においては,残量予測は不可欠な技術で... [more] |
CAS2018-26 VLD2018-29 SIP2018-46 MSS2018-26 pp.131-136 |
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS (共催) NC, IBISML (併催) (連催) [詳細] |
2018-06-13 15:25 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 |
生成・消滅過程に基づくEEGデータの電流ダイポール推定 ○中村圭太(早大)・園田 翔(理研)・日野英逸(統計数理研)・川崎真弘(筑波大)・赤穂昭太郎(産総研)・村田 昇(早大) IBISML2018-10 |
本研究では EEG データから脳内の電流源の位置・モーメントを,その個数も含めて電流ダイポールとして 推定する方... [more] |
IBISML2018-10 pp.67-74 |
BioX, ITE-ME, ITE-IST (連催) |
2018-05-25 11:15 |
石川 |
金沢大学西町サテライトプラザ |
手のひら伝搬信号による個人認証の研究 ~ 振幅と位相スペクトル特徴の融合 ~ ○石本雄也・中西 功(鳥取大) BioX2018-5 |
本研究では,システムの利用中での継続した認証を想定し,手のひら伝搬信号を用いた個人認証の検討を行っている.手のひら上に二... [more] |
BioX2018-5 pp.45-50 |
CQ, CS (併催) |
2018-04-19 13:25 |
広島 |
広島工業大学 |
MMTを用いたH.264ビデオ・音声IP伝送におけるAL-FECがQoEに及ぼす影響 ○布目敏郎(名工大) CQ2018-2 |
本報告では,ビデオ伝送のためのアプリケーションレベル転送プロトコルであるMMT(MPEG Media Transport... [more] |
CQ2018-2 pp.7-12 |
MSS, NLP (併催) |
2018-03-12 13:10 |
大阪 |
大阪大学豊中キャンパス |
モーション制御における擬似観測量を導入したカルマンフィルタの設計 ○八木聖太・潮 俊光(阪大)・藤田浩平・田中輝明(三菱電機) MSS2017-77 |
本報告では,モーション制御系において制御対象に未知パラメータが含まれる場合を考える.制御対象の位置や速度の状態推定と未知... [more] |
MSS2017-77 pp.1-4 |