お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 234件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2023-03-03
09:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人移動機の移動時間と安全性を考慮した複数経路構築法の多様なノード配置による評価
國分悠斗日大)・山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・上田清志日大NS2022-224
各家屋に配置した無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークを用いた,リアクティブ型ルーティングプロトコルによる... [more] NS2022-224
pp.328-332
IN, NS
(併催)
2023-03-03
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線マルチホップネットワークを用いた無人移動機経路構築における中継ノードの選定手法
郡司遥輝日大)・山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・上田清志日大NS2022-225
無線マルチホップデバイスによって構成されるネットワークを用いた無人移動機経路構築法が研究されてきた.ネットワークすべての... [more] NS2022-225
pp.333-338
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
09:20
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機経路構築法の評価
郡司遥輝日大)・山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・上田清志日大NS2022-117
無線マルチホップデバイスによって構成されるネットワークを用いた無人移動機経路構築法が研究されてきた.複数移動機の同時航行... [more] NS2022-117
pp.97-102
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
09:45
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの複数経路構築法
國分悠斗日大)・山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・上田清志日大NS2022-118
各家屋に配置した無線デバイスによって構成されるリアクティブ型アドホックネットワークを用いた無人移動機の経路構築法が研究さ... [more] NS2022-118
pp.103-108
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2022-11-18
10:10
高知 Kochi Startup BASE
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wi-Fiの信号強度を用いた自律分散強調学習による広域自己位置推定
杉崎勇介落合秀也江崎 浩東大CAS2022-49 MSS2022-32
Wi-Fiの信号情報から自己位置推定を行う研究はこれまでにも行われてきたが, 本研究ではWi-Fiの受信信号強 度から現... [more] CAS2022-49 MSS2022-32
pp.59-62
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2022-11-18
13:25
高知 Kochi Startup BASE
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wireless Ad-Hoc Federated Learningにおける前方誤り訂正による機械学習モデルの交換手法
長屋健太郎落合秀也江崎 浩東大CAS2022-52 MSS2022-35
Wireless Ad-Hoc Federated Learning(WAFL)の研究はシミュレーションを用いたものが殆... [more] CAS2022-52 MSS2022-35
pp.71-74
ICTSSL, IN, NWS, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2022-10-28
13:55
長野 信州大学 長野(教育)キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
駐停車中の車で構成されたアドホックネットワークにおけるユーザ移動制御方法の最適移動ノード選択
橋本涼雅名大)・牧戸知史豊田中研)・村瀬 勉名大IN2022-42
本稿では、道路上に駐停車中の車を用いたアドホックネットワークにおいてユーザ移動制御を適用する際の、移動ノードを選択する方... [more] IN2022-42
pp.59-64
IN, RCS, NV
(併催)
2022-05-27
16:25
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アドホックネットワークでの移動制約を考慮したユーザ移動制御におけるスループット向上
稲岡孝汰郎謝 済全名大)・高梨昌樹豊田中研)・牧戸知史名大/豊田中研)・村瀬 勉名大IN2022-12
本稿では、道路上の車両のような移動場所に制約があるようなノードで構成されるアドホックネットワークにおいて、ユーザ移動制御... [more] IN2022-12
pp.56-61
NS 2022-05-12
09:25
京都 京都大学楽友会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機衝突回避経路構築法
郡司遥輝上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-9
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移
動機経路構築法が研究さ... [more]
NS2022-9
pp.6-11
NS 2022-05-12
09:50
京都 京都大学楽友会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの経路構築法
國分悠斗上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-10
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2022-10
pp.12-16
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-09
18:35
ONLINE オンライン開催 (Zoom) マルチチャネル車内無線通信における通信資源配分手法
髙谷空飛山本 嶺大坐畠 智電通大)・細川元気國立忠秀矢崎総業CQ2021-112
近年,自動運転や運転支援などの自動車における各種制御の細密化に伴う車両搭載装置類の増加により,ワイヤハーネスによる車内通... [more] CQ2021-112
pp.67-71
RISING
(第三種研究会)
2021-11-16
11:30
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律移動ロボット間情報共有のための代表ノードを用いた無線通信負荷削減手法
河野孝明野林大起池永全志九工大
荷物搬送用ロボット(Industrial Carrier Robot,ICR)は荷物を自動で目的の場所に搬送するロボット... [more]
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
09:25
ONLINE オンライン開催 無線マルチホップネットワークを利用した無人移動機の移動時間と安全性を考慮した経路構築法
國分悠斗上田清志日大NS2021-52
小型無人移動機による宅配の自動運転に向けて,スマートメーター無線デバイスを用いた経路構築法が研究されてきた.スマートメー... [more] NS2021-52
pp.100-105
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
09:50
ONLINE オンライン開催 無線マルチホップネットワークによるOLSRベースの無人移動機宅配経路構築法
郡司遥輝上田清志日大NS2021-53
小型無人移動機による宅配の自動運転に向けてスマートメーター無線デバイスを用いた経路構築法が研究されてきた.先行研究ではス... [more] NS2021-53
pp.106-111
NS 2021-05-14
11:20
ONLINE オンライン開催 無線メッシュSDNにおけるネットワークトポロジ情報取得方式の検討
前迫敬介熊倉 顕張 亮ソフトバンクNS2021-24
無線通信機を搭載した複数の飛行体で無線メッシュネットワークを構築し,地上のSDNコントローラにて集中経路制御をする.この... [more] NS2021-24
pp.56-61
IN, NS
(併催)
2021-03-04
11:40
ONLINE オンライン開催 HANETsにおけるGW自律移動制御による低遅延通信の実現
宮 太地東工大)・大島浩太東京海洋大)・北口善明山岡克式東工大IN2020-65
近年,アドホックネットワークは,IoT 分野のみならず,自動車走行支援の ITS や次世代電力網スマート グリッドに代表... [more] IN2020-65
pp.67-72
IN, NS
(併催)
2021-03-05
11:40
ONLINE オンライン開催 指向性アンテナを用いたアドホックネットワークにおける経路制御方式
北尾唯衣馬場健一工学院大IN2020-81
アドホックネットワークとは,端末同士が無線通信を中継することでネットワークを形成し,
直接通信することができない端末間... [more]
IN2020-81
pp.162-165
CAS, ICTSSL
(共催)
2021-01-28
15:50
ONLINE オンライン開催 ドローン間協調制御を考慮したDANET用経路制御プロトコルの評価
渡部訓久行田弘一芝浦工大CAS2020-50 ICTSSL2020-35
ドローンに代表される無人航空機は,様々な用途で利用されている.現在,ドローンと運用端末は1対1で直接通信を行う場合が多く... [more] CAS2020-50 ICTSSL2020-35
pp.63-67
NS, RCS
(併催)
2020-12-18
15:00
ONLINE オンライン開催 緊急車両接近通知のための車車間、路車間通信を併用した環境適応型中継法
北川湧己吉田政望ガジェゴス ラモネト アルベルト野口 拓立命館大NS2020-104
救急車やパトカー等の緊急車両(Emergency Vehicle: EV)は一刻も早く事件・事故発生現場に到着することが... [more] NS2020-104
pp.91-96
NS 2020-05-15
13:45
ONLINE オンライン開催 スマートメーター無線デバイスを用いた無人移動機宅配の距離と安全性を考慮した経路構築法
夏井紳太郎上田清志日大NS2020-19
小型無人移動機による宅配の自動運転に向けてスマートメーター無線デバイスを用いた経路構築法が研究されてきた.スマートメータ... [more] NS2020-19
pp.71-75
 234件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会