研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2023-03-16 12:45 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
4素子リニアアレーの対称性に基づいた相互結合と仮想アレーを用いたアンテナアレー校正法 ○森 隆(アンリツ) AP2022-234 |
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] |
AP2022-234 pp.1-6 |
WPT |
2023-03-16 15:15 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電力伝送用フェーズドアレイアンテナにおける位相誤差補正手法の実験的評価 ○瀬上陽子・石崎俊雄(龍谷大)・松室尭之(ATR)・長谷川直輝・中本悠太・平川 昂(ソフトバンク) WPT2022-38 |
本研究の目的は,電力伝送用フェーズドアレーアンテナを簡易・安価に実現するための位相誤差補正手法の開発である.高効率な電力... [more] |
WPT2022-38 pp.41-46 |
AP |
2023-03-17 09:30 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における広角ヌルを用いた送信指向性制御の検討 ○河合克敏・中舎朋之・田中裕也(京セラ)・藤元美俊(福井大) AP2022-241 |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送を屋内有人環境で利用する場合,電力伝送効率と人体への影響が課題となる.本稿では,これらの対策... [more] |
AP2022-241 pp.43-48 |
AP |
2023-03-17 14:35 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スロット結合線路にバラクタダイオードを実装した反射位相可変フレキシブル基板リフレクトアレーの設計 ○武田裕貴・戸村 崇・坂本 啓(東工大) AP2022-250 |
本稿ではフレキシブル基板上のスロット結合線路に実装したバラクタダイオードにより反射位相が可変なリフレクトアレーアンテナを... [more] |
AP2022-250 pp.93-96 |
AP |
2023-03-17 15:00 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
26GHz帯広角ビーム走査ダイポール装荷パッチアレーの試作測定結果 ○戸村 崇・和田武尚・白根篤史・岡田健一(東工大)・須藤順平・桧垣 誠・井上聡一郎・永島 隆(アクセルスペース) AP2022-251 |
本稿では26GHz帯広角ビーム走査ダイポール装荷パッチアレーの試作測定結果を報告する.広角ビーム走査時も反射が抑圧可能な... [more] |
AP2022-251 pp.97-100 |
WPT |
2023-03-17 11:10 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
放射近傍界における間引き給電方式を用いたフェーズドアレイの研究 ○鎌田紘行・楊 波・髙原 麦・邵 文毅・篠原真毅・三谷友彦(京大) WPT2022-46 |
通信の高周波化とともに,無線電力伝送も高周波化の需要が高まっている。28GHz帯に代表される高周波帯の特徴はアンテナ素子... [more] |
WPT2022-46 pp.78-83 |
PN |
2023-03-01 15:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Beyond 5Gに向けた高速ビームステアリング技術 ○野坂秀之(立命館大)・加保貴奈(湘南工科大)・川西哲也(早大) PN2022-46 |
Beyond 5Gシステムに向けて,移動体を探す高速ビームスキャンや高速移動体のビームトラッキング,少ないアレーアンテナ... [more] |
PN2022-46 pp.23-27 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-03 09:00 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチパス環境下におけるアンテナ素子間隔制御型アダプティブアレーアンテナのSINR特性の解析 ○嶋岡純平・石原 俊・梅林健太(東京農工大) RCS2022-284 |
少ない消費電力でより多くの干渉波を抑制するために, 2素子アンテナ素子間隔制御型アダプティブアレーアンテナ(AAA-WS... [more] |
RCS2022-284 pp.201-206 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-03 17:00 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]全方向に走査可能な3次元フェイズド・アレイ・アンテナの開発Ⅱ ○賀谷信幸(WaveArrays)・三宅洋平・仁田功一(神戸大) SRW2022-69 |
2019年に国際電気通信基礎技術研究所(ATR)が代表で総務省SCOPEに採択された電波COE研究開発プログラム「電波利... [more] |
SRW2022-69 pp.118-123 |
AP |
2023-02-15 09:55 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CubeSatに搭載する多重折り畳みアレーアンテナのビーム走査特性 ○佐藤 暁・保坂大貴・三枝健二・高野 忠(日大) AP2022-198 |
従来の展開アレーアンテナは, 同一平面上に展開するものである. これに対しCubeSatに搭載する多重折り畳みアレーアン... [more] |
AP2022-198 pp.5-10 |
AP |
2023-02-15 13:50 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]偏波共用アンテナで構成されるUniform Cross Arrayを用いたLoS-MIMOシステムの設計と特性評価 ○多和田基史・太田喜元・長手厚史(ソフトバンク) AP2022-204 |
車両,UAV,HAPSなどの移動体に無線機およびアンテナを搭載した通信サービスが活発化してきている.
これらの通信環境... [more] |
AP2022-204 pp.40-45 |
AP |
2023-02-16 14:15 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]Fabry-Perotアンテナ近傍に配置したトランスミットアレ-を用いたビームフォーミングアンテナ ○佐々木隆吉・タナン ホンナラ・白澤嘉樹・ワランカナ チャイホンサ・佐々木克守・佐藤啓介・大島一郎(電気興業)・長 敬三・中林寛暁(千葉工大)・道下尚文(防衛大) AP2022-217 |
本報告では,小型で高利得な指向性を生成可能なFabry-Perot共振器アンテナと,透過位相を0~2πrad. で制御可... [more] |
AP2022-217 pp.111-115 |
AP |
2023-02-17 14:15 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水平偏波の直列給電アレーアンテナにおける長線路効果の抑圧 ○東 右一郎・小林敏幸(日本電業工作) AP2022-228 |
アレーアンテナにおける放射素子の間隔は波長に比例するため,ミリ波帯などの波長の短い周波数帯においては給電線路の設計スペー... [more] |
AP2022-228 pp.172-177 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 10:00 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
到来方向推定精度向上のための使用アンテナ素子選択手法の検討 ○平山尚貴・安達宏一(電通大) IT2022-51 SIP2022-102 RCS2022-230 |
本稿では,災害時などの特殊環境に適用可能なGNSS及びインフラ設備を必要としない位置推定手法に注目する.位置推定アルゴリ... [more] |
IT2022-51 SIP2022-102 RCS2022-230 pp.126-131 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 10:50 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アナログ-ディジタルハイブリッド大規模MIMOシステムのためのプロパゲータ法に基づいたDoA推定 ○山崎拓真・井家上哲史(明大) IT2022-59 SIP2022-110 RCS2022-238 |
大規模 Multiple-Input Multiple-Output(MIMO) システム は,基地局側に多数のアンテナ... [more] |
IT2022-59 SIP2022-110 RCS2022-238 pp.172-177 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-19 10:15 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
4素子リニアアレーにおける相互結合の対称性に基づいたアンテナアレー校正法の比較検討 ○森 隆(アンリツ) AP2022-178 |
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] |
AP2022-178 pp.6-11 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-20 09:30 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
[招待講演]共鳴トンネルダイオードを用いた10mW級高出力テラヘルツ光源 ○小山泰史・村尾竜耶・北澤佑記・行正浩二・内田達朗・吉岡 毅・藤本晃吉・佐藤崇広・伊庭 潤・櫻井克仁・市川武史(キヤノン) ED2022-79 MWPTHz2022-50 |
パッチアンテナと共鳴トンネルダイオード(RTD)を集積したアクティブアンテナアレイを用いた小型・高パワー・高指向性の表面... [more] |
ED2022-79 MWPTHz2022-50 pp.38-41 |
AP |
2022-12-15 13:30 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
正方形および六角形アレーアンテナの放射特性に関する比較検討 ○保坂大貴・高野 忠・三枝健二(日大) AP2022-173 |
この論文では, 正方形素子配列を基本とした正方形と, 三角素子配列を基本とした六角形の2種類のアレーアンテナについて, ... [more] |
AP2022-173 pp.1-6 |
WPT (第二種研究会) |
2022-12-05 - 2022-12-06 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
High Gain Patch Array Antenna Covered by Dielectric Slab for Wireless Power Transfer Systems ○Yukina Ono・Keisuke Konno・Qiang Chen(Tohoku Univ.)・Qiaowei Yuan(Tohoku Institute of Technology) |
High gain antennas such as array antennas are necessary for ... [more] |
|
WPT (第二種研究会) |
2022-12-05 - 2022-12-06 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Study of Partially Driven Array Antenna with the Coupling Lines ○Hiroyuki Kamada・Bo Yang・Wenyi Shao・Baku Takahara・Naoki Shinohara・Tomohiko Mitani(Kyoto Univ.) |
In the design of high-frequency, multi-element phased array ... [more] |
|