お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 125件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EST 2025-01-24
11:40
沖縄 石垣市民会館 中ホール (沖縄県) 空間伝送型ワイヤレス電力伝送における電波伝搬推定に関する検討 ~ その3 建物からの漏えい電磁界評価 ~
遠藤哲夫山口晃治花澤理宏林 俊光大成建設)・本間幸洋三菱電機)・須賀良介橋本 修青学大EST2024-113
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] EST2024-113
pp.107-110
MW 2024-11-14
13:30
沖縄 JA久米島 阿里ゆんたく舘 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OAM多重通信ビームステアリングのモード間反射角度均一化による伝送特性改善に関する一検討
北山観行斉藤 昭本城和彦石川 亮電通大MW2024-129
近年,異なる軌道角運動量(OAM)を有する各電磁波間の空間直交性を利用することで同一周波数帯での多重化が実現可能であるこ... [more] MW2024-129
pp.35-39
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
09:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]ユースケース混在下でのAI/MLによる複数TRP・ビーム選択手法
伊藤雅秋菅野一生新保宏之KDDI総合研究所
Beyond 5G/6G移動通信システムでは,ITU-R IMT-2030で示されたような新たなユースケースに対応して,... [more]
AP 2024-10-17
10:00
福岡 アクロス福岡 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]シミュレーテッドアニーリングによる2次元ビーム成形
油田伽耶子藤元美俊福井大)・山口 良豊見本和馬池田友典ソフトバンクAP2024-76
Beyond5G,6Gでは現状の移動通信システムよりも高周波数帯の利用が検討されている.高周波帯の電波は伝搬損失が大きい... [more] AP2024-76
pp.66-67
RCS 2024-06-20
13:25
沖縄 平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基地局にMassive アンテナを用いてMU-MIMOを効率よく実現するセル構成法の検討
光本昂平藤井輝也東工大RCS2024-60
移動通信において複数端末が同一周波数を用いて同時に利用する MU-MIMO 伝送の通信容量の評価では、
現実的な条件で... [more]
RCS2024-60
pp.191-196
RCS 2024-06-21
10:20
沖縄 平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブテラヘルツ帯通信における視覚情報を用いたビームフォーミングに基づくIRS制御に関する研究
小林龍平西村寿彦小川恭孝北大)・萩原淳一郎武庫川女子大)・大鐘武雄北大RCS2024-76
第6世代移動通信 (6G) では,100~300 GHzのサブテラヘルツ帯を利用した100 Gbpsを超える超高速通信の... [more] RCS2024-76
pp.281-286
RCS 2024-06-21
13:10
沖縄 平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RISを活用した6Gシステムにおける基地局デジタルヌルビームフォーミングを用いたビーム選択アルゴリズム
毛利 檀須山 聡張 裕淵蒋 恵玲NTTドコモRCS2024-79
第6世代移動通信システム(6G)ではピークデータレート100 Gbpsを超える超高速通信を実現することが期待されており,... [more] RCS2024-79
pp.299-304
WPT 2024-06-13
16:00
北海道 函館市民会館 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Study on Fast Beamforming with Broad Nulls for Microwave Power Transfer
Zhengdong LinHiroyuki MorikawaYoshiaki NarusueUTokyoWPT2024-12
 [more] WPT2024-12
pp.24-28
RCS 2024-04-25
14:20
広島 天然温泉尾道ふれあいの里 (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gミリ波車両無線通信における車載センサと地図情報を用いた適応的ビーム幅制御手法の検討
烏帽子田拓海岡本英二名工大RCS2024-2
5Gにおいて広帯域を確保可能なミリ波帯の使用が検討されており,自動運転システムにおいても重要な通信手段になると考えられる... [more] RCS2024-2
pp.7-12
AP 2024-03-15
11:25
福井 福井大学 (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実数マクローリン展開を用いた疑似量子アニーリングによる大規模アレーアンテナのビーム成形
藤元美俊鍵主庄吾福井大)・山口 良豊見本和馬ソフトバンクAP2023-214
Beyond5G,6Gでは現状の移動通信システムよりも高周波数帯の利用が検討されている.高周波帯の電波は伝搬損失が大きい... [more] AP2023-214
pp.74-79
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-22
09:30
東京 東京農工大小金井キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]3次元ルーネベルグレンズを用いたアナログビームフォーミング給電回路の入出力ポート配置に関する一検討
新井麻希長谷川幹雄東京理科大SRW2023-34
本報告では,3次元ルーネベルグレンズを用いたアナログビームフォーミング給電回路における指向性相関行列を用いた入出力ポート... [more] SRW2023-34
p.31
AP 2023-10-20
15:20
岩手 岩手大学 (岩手県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
疑似量子アニーリングによる大規模アレーアンテナのビーム成形
藤元美俊鍵主庄吾福井大)・山口 良豊見本和馬ソフトバンクAP2023-127
Beyond5G,6Gでは現状の移動通信システムよりも高周波数帯の利用が検討されている.高周波帯の電波は伝搬損失が大きい... [more] AP2023-127
pp.153-157
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]交差点シナリオにおける車両の位置と速度推定のための拡張カルマンフィルタに基づくビームトラッキング
胡 逗中里 仁エッサン ジャワーンマーディアサード ムハマド東大)・丸田一輝東京理科大)・塚田 学東大
IoT等に代表されるように,無線通信機能を伴うデバイスの普及とともにモバイルトラフィックは増大の一途を辿っている.
こ... [more]

RCS 2023-06-14
09:30
北海道 北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブテラヘルツ帯MIMO空間多重におけるサブアレーのビーム制御に関する検討
濱田直輝西村寿彦佐藤孝憲小川恭孝大鐘武雄北大RCS2023-28
第6世代移動通信(6G)では, 100 Gbpsを超える超高速通信の実現に向けてサブテラヘルツ帯(100–300 GHz... [more] RCS2023-28
pp.1-6
RCS 2023-06-14
15:35
北海道 北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gミリ波車両無線通信における自車位置情報を用いた高精度ビーム追従手法の検討
烏帽子田拓海岡本英二名工大RCS2023-41
5Gにおいて広帯域を確保可能なミリ波帯の使用が検討されており,自動運転システムにおいても重要な通信手段になると考えられる... [more] RCS2023-41
pp.75-80
CS, CQ
(併催)
2023-05-18
16:00
香川 レクザムホール(香川県県民ホール) (香川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光位相制御による無線2次元ビームフォーミングの検討
伊藤穂乃花平賀 健工藤理一NTTCQ2023-3
2030年代の実現をめざす6G(第6世代移動通信システム)では、THz帯を含む高周波数帯の活用が検討されている。高周波数... [more] CQ2023-3
pp.13-17
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
15:50
東京 東京工業大学+オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高周波数帯分散アンテナシステムにおける分散アンテナ同時ビームサーチ
和井秀樹新井拓人岩國辰彦内田大誠北 直樹NTTRCS2022-295
無線通信の更なる大容量化のため,広帯域が確保できるミリ波帯/サブテラヘルツ波帯などの高周波数帯活用と,遮蔽環境下での見通... [more] RCS2022-295
pp.249-254
EMT, IEE-EMT
(連催)
2022-11-18
11:10
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
集束ビーム給電系を有する反射鏡アンテナの通過位相の測定および調整方法
山本伸一阿戸弘人関 竜哉西岡泰弘三菱電機EMT2022-64
近年、70m級の大型反射鏡アンテナの代替として、複数台の32m級の中型の反射鏡アンテナをアレー状に配置して用いることが検... [more] EMT2022-64
pp.111-116
SAT, RCS
(併催)
2022-08-26
09:50
北海道 函館市亀田交流プラザ (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波マップとマルチビームアンテナモデルに基づいたミリ波ビームパターン推定手法の検討
松尾祥吾中條宏郁宮本 直藤井威生電通大)・若藤健司ニ瓶亮太吉田昂平NECRCS2022-120
高精度な電波伝搬推定手法として電波マップが注目されているが,電波マップには平均受信電力の内挿・ 外挿が必要である.複雑な... [more] RCS2022-120
pp.132-137
RCS 2022-06-15
09:55
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実展開環境を想定したミリ波Cell Free massive MIMOのシミュレーション評価
神渡俊介菅野一生林 高弘天野良晃KDDI総合研究所RCS2022-25
Beyond 5G に向けた要素技術として Cell-Free massive MIMO(CF mMIMO)が注目されて... [more] RCS2022-25
pp.7-12
 125件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会