研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMM |
2023-03-02 14:30 |
長崎 |
福江文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]BSSを用いた電子透かしの抽出手法 ~ フレーム間差分を用いた画質の向上 ~ ○原田奈央・河野綸華・川村正樹(山口大) EMM2022-80 |
ステゴ動画像の品質を向上させるために,動画像のフレーム間の差分が大きいブロックに透かし情報を埋め込む手法を検討する.動画... [more] |
EMM2022-80 pp.66-71 |
SIS |
2023-03-02 11:00 |
千葉 |
千葉工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
畳み込み型スパース辞書学習を用いた顔の1次元輝度信号からの瞬き検出 ○丸山宗一郎・中静 真(千葉工大) SIS2022-40 |
本報告では,顔全体の動画像から畳み込み型辞書学習を用いて瞬きを検出する方法について報告する.近年健康状態や心理状態を測定... [more] |
SIS2022-40 pp.1-4 |
CAS, CS (共催) |
2023-03-01 10:20 |
福岡 |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
近似同時対角化問題を用いた混合画像のブラインド分離 ○齋藤晋哉・大石邦夫(東京工科大) CAS2022-98 CS2022-75 |
ショーウィンドウや本棚等をガラス越しに撮影すると,撮影したい被写体の上にガラス越しに映る背景が映り込んでしまい,撮影の弊... [more] |
CAS2022-98 CS2022-75 pp.12-17 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 09:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多チャネル音源分離のための独立低ランク行列分析に対するスペクトログラム無矛盾性に基づく正則化項の設計 ○三澤颯大・高宗典玄(東大)・矢田部浩平(東京農工大)・北村大地(香川高専)・猿渡 洋(東大) EA2022-105 SIP2022-149 SP2022-69 |
独立低ランク行列分析では得られる分離信号にブロックパーミュテーションが生じるという問題が知られている.近年では信号のスペ... [more] |
EA2022-105 SIP2022-149 SP2022-69 pp.177-184 |
EA, US (併催) |
2022-12-23 09:00 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま |
ケプストラム基底分解型非負値行列因子分解による音声分解アルゴリズムの提案及び音源分離技術への応用 ○大島風雅・中山仁史(広島市大) EA2022-69 |
非負値行列因子分解(NMF)は振幅もしくはパワースペクトログラムを非負値行列として入力することで,音響信号を効果的に表現... [more] |
EA2022-69 pp.49-54 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2022-06-17 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
制限ボルツマンマシンを用いた独立低ランク行列分析に基づくブラインド音源分離 ○古田翔太郎・岸田拓也・中鹿 亘(電通大) SP2022-8 |
音源分離とは,複数の音が混合した音源を個々の音に分ける技術であり,様々な分野での活用が期待されている.近年では,ブライン... [more] |
SP2022-8 pp.26-29 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2022-06-18 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ブラインド音源分離の分離音と観測信号を教師信号として用いたSequential Neural Beamformerの教師なし学習 ○西城耕平・小川哲司(早大) SP2022-25 |
ブラインド音源分離(BSS)の分離音と観測信号を教師信号として用いたSequential Neural Beamform... [more] |
SP2022-25 pp.110-115 |
EA |
2022-05-13 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
独立ベクトル抽出による雑音残響環境下高速ブラインド音源分離 ○池下林太郎・中谷智広(NTT) EA2022-5 |
複数の音源が混合した観測信号から, 混合前の音源信号を推定する技術をブラインド音源分離という. 雑音や残響が存在する実環... [more] |
EA2022-5 pp.20-25 |
EA |
2022-05-13 16:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
深層ニューラルネットワークに基づくパーミュテーション解決法の基礎的検討 ○蓮池郁也・渡辺瑠伊・北村大地(香川高専) EA2022-13 |
本稿では,優決定条件ブラインド音源分離手法である周波数領域独立成分分析(FDICA)において生じるパーミュテーション問題... [more] |
EA2022-13 pp.62-67 |
NLP, MICT, MBE (共催) NC (併催) [詳細] |
2022-01-23 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Fetal Heart Rate Detection via Maternal ECG Cancellation by Neural-Network Autoencoder ○Abuzar Ahmad Qureshi・Lu Wang・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)・Kazunari Owada・Hayato Hayashi(Atom Medical Co.) NLP2021-123 MICT2021-98 MBE2021-84 |
[more] |
NLP2021-123 MICT2021-98 MBE2021-84 pp.243-247 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-21 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
最小2乗法を用いた近似同時対角化問題の解法 ○齋藤晋哉・大石邦夫(東京工科大) IT2021-73 SIP2021-81 RCS2021-241 |
本稿では,最小2 乗法に基づく近似同時対角化問題の新たな解法について提案する.提案アルゴリズムでは,インダイレクト型最小... [more] |
IT2021-73 SIP2021-81 RCS2021-241 pp.252-257 |
EMM, IE, LOIS (共催) ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2021-08-25 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2021と併催) |
BSSを用いた動画フレームからの電子透かしの抽出 ○横田明音・川村正樹(山口大) LOIS2021-17 IE2021-12 EMM2021-47 |
本研究では,ブラインド信号源分離(BSS)を用いて,
動画フレームに加法的に埋め込まれた透かし情報を抽出する手法を提案... [more] |
LOIS2021-17 IE2021-12 EMM2021-47 pp.7-12 |
SIP |
2021-08-24 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]独立低ランク行列分析に基づく音源分離とその発展 ○北村大地(香川高専) SIP2021-32 |
複数の音源が混合した観測信号から,混合前の音源信号を推定する技術を音源分離と呼ぶ.特に,音源やマイクロフォンの空間的配置... [more] |
SIP2021-32 pp.19-24 |
SIS, IPSJ-AVM (連催) |
2021-06-24 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[チュートリアル講演]非負値行列因子分解を利用した雑音除去 ○毛利元昭(愛知大) SIS2021-9 |
非負値行列因子分解(NMF: Nonnegative Matrix Factorization)は,非負の値のみからなる... [more] |
SIS2021-9 pp.49-54 |
SP, IPSJ-SLP, IPSJ-MUS (連催) |
2021-06-19 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
非同期会話録音に対する時間周波数マスキングと独立ベクトル分析を用いた音源分離の検討 ○南木春希・山岡洸瑛・若林佑幸・小野順貴(都立大) SP2021-22 |
本研究では,同期していない複数のボイスレコーダーにより録音された会話音声に対する音源分離の検討を行う.非同期録音に対する... [more] |
SP2021-22 pp.101-106 |
EMM |
2020-03-05 14:25 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]フレーム間の類似性を利用したBSSに基づく動画像電子透かし法の提案 ○横田明音・川村正樹(山口大) EMM2019-105 |
動画像は,複数の静止画像の連続で構成されており,連続するフレームの類似性が非常に高い.
本研究では,この類似性を利用した... [more] |
EMM2019-105 pp.19-24 |
SP, EA, SIP (共催) |
2020-03-02 10:10 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (開催中止,技報発行あり) |
一般化Gauss分布に基づく同時対角化制約付き多チャネルNMFを用いたブラインド音源分離 ○加茂佳吾・久保優騎・高宗典玄(東大)・北村大地(香川高専)・猿渡 洋(東大)・高橋 祐・近藤多伸(ヤマハ) EA2019-103 SIP2019-105 SP2019-52 |
多チャネル非負値行列因子分解(MNMF)はフルランク空間相関行列を扱うことにより,残響が強い状況や点音源でない音源に適用... [more] |
EA2019-103 SIP2019-105 SP2019-52 pp.13-19 |
EA |
2019-12-13 13:25 |
福岡 |
九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市) |
ブラインド音声抽出のための多変量複素一般化Gauss分布に基づくランク制約付き空間共分散行列推定法及びその高速化 ○久保優騎・高宗典玄(東大)・北村大地(香川高専)・猿渡 洋(東大) EA2019-78 |
本稿では,拡散性音源中に存在する方向性の目的音声を分離・抽出する手法であるランク制約付き空間共分散行列推定法における生成... [more] |
EA2019-78 pp.85-92 |
EA, ASJ-H (共催) |
2019-10-28 14:00 |
東京 |
NHK放送技術研究所 |
多変量複素Student's t分布に基づくFastMNMFを用いたブラインド音源分離 ○加茂佳吾・久保優騎・高宗典玄(東大)・北村大地(香川高専)・猿渡 洋(東大)・高橋 祐・近藤多伸(ヤマハ) EA2019-40 |
FastMNMFは,非負値行列因子分解の空間相関行列が同時対角化可能と仮定することで高速化されたブラインド音源分離手法で... [more] |
EA2019-40 pp.23-29 |
RCS |
2019-10-25 16:05 |
神奈川 |
横須賀リサーチパーク (YRP) |
[奨励講演]Nonlinear Feature Extraction by epsilon -Vanishing Polynomial Networks Learning and Underdetermined BSS ○Lu Wang・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.) RCS2019-202 |
[more] |
RCS2019-202 pp.133-138 |