お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD 2024-12-11
15:20
福岡 JR博多シティ Analysis of arc length of break arcs magnetically blown out in a 48VDC/400-600A resistive circuit
Hayato MukoyamaJunya SekikawaShizuoka Univ.EMD2024-27
 [more] EMD2024-27
pp.31-36
EMD 2024-12-11
15:50
福岡 JR博多シティ Study of effective contacts shapes for lengthening of break arcs generated between electrical contacts with airflow ejection structure
Naoki KandaJunya SekikawaShizuoka Univ.EMD2024-28
 [more] EMD2024-28
pp.37-41
EMD 2024-12-11
16:10
福岡 JR博多シティ Numerical analysis of contact geometry dependence of airflow generated between electrical contacts pairs with airflow jet structures
Shinya KatoJunya SekikawaShizuoka Univ.EMD2024-29
 [more] EMD2024-29
pp.42-47
EMD 2024-12-11
16:30
福岡 JR博多シティ Damage process of PTFE dividing plates and receivers in forcible division of break arcs generated in a 600VDC/10A circuit
Rui SuzukiJunya SekikawaShizuoka Univ.EMD2024-30
 [more] EMD2024-30
pp.48-53
R 2024-10-11
14:05
熊本 市民会館シアーズホーム(熊本市民会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プロンプトエンジニアリング手法を用いた敵対的プロンプト検知手法の提案
佐々木 佑関谷勇司東大R2024-28
昨今, 大規模言語モデルは世界中で広く使われるようになったが, 安全性への懸念が叫ばれている. 本研究では, プロンプト... [more] R2024-28
pp.4-9
CPM, LQE, OPE, EMD, R
(共催)
2024-08-30
13:40
青森 弘前大学文京町地区キャンパス 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)の長期絶縁破壊(TDDB)における機械的応力の影響
門田 靖原田慎一リコーR2024-25 EMD2024-19 CPM2024-35 OPE2024-75 LQE2024-22
チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)は圧電体の中でも高い圧電性を有することから、様々なMicro Electro Mechan... [more] R2024-25 EMD2024-19 CPM2024-35 OPE2024-75 LQE2024-22
pp.61-66
EMCJ, WPT, EMD
(併催)
2024-07-19
14:50
東京 機械振興会館 48VDC/300A抵抗性負荷回路内で磁気吹き消しされる開離時アークの放電発生中のアーク長さの解析
向山颯斗関川純哉静岡大EMD2024-2
48VDC/100-300A の抵抗性負荷回路内で銀接点対を 0.5m/s で等速開離させ,磁気吹き消しを行った場合の開... [more] EMD2024-2
pp.7-12
EMCJ, WPT, EMD
(併催)
2024-07-19
15:15
東京 機械振興会館 気流噴出構造を伴う電気接点対間で発生させた開離時アークに対する開離速度の影響
神田直輝関川純哉静岡大EMD2024-3
直流電源電圧100V,回路電流10Aの抵抗性負荷回路において,気流噴出機構を伴う銀接点対を等速開離させ,開離時アークを発... [more] EMD2024-3
pp.13-18
EMCJ, WPT, EMD
(併催)
2024-07-19
15:40
東京 機械振興会館 開離時アークに作用する気流の数値解析結果の改善に関する一検討
加藤慎也関川純哉静岡大EMD2024-4
本報告の目的は,異なる計算条件で得られた計算結果について,正しいと思われる結果を得るための
計算条件の設定方法を明確に... [more]
EMD2024-4
pp.19-24
EMD 2023-12-22
14:50
栃木 帝京大学(宇都宮) Numerical Analysis of Hole Diameter Dependence of Airflow Distribution between Electrical Contacts with an Airflow Jet Hole
Koki KameyamaNaoki KandaJunya SekikawaShizuoka Univ.EMD2023-36
The authors proposed a method to shorten the duration of bre... [more] EMD2023-36
pp.25-29
EMD 2023-06-30
13:10
北海道 千歳アルカディア・プラザ 接点内部からの気流噴出による開離時アークの移動特性と継続時間に対する接点対の配置と形状の影響
神田直輝関川純哉静岡大EMD2023-1
直流電源電圧100V,回路電流10Aの抵抗性負荷回路において,気流噴出機構を伴う銀接点対を等速開離させ,開離時アークを発... [more] EMD2023-1
pp.1-6
MBE, NC
(併催)
2022-03-02
10:20
ONLINE オンライン開催 SVMによる防犯システムのためのガラス破砕音検出法
真嵜悠平黒柳 奨名工大NC2021-48
本研究では,空き巣が侵入する際に鳴るであろうガラス破砕音を検出し,音による防犯システムの構築を行う.従来,様々なガラス破... [more] NC2021-48
pp.11-16
R, EMD
(共催)
2022-02-10
15:35
ONLINE オンライン開催 電気接点間に吹き付ける空気の流速と開離時アークに対するその影響の数値計算による検討
奥野貴成関川純哉静岡大R2021-45 EMD2021-13
直流高電圧回路の遮断において,接点開離時に発生する開離時アークはできる限り短い時間での消弧が望まれる.そこで電気接点対に... [more] R2021-45 EMD2021-13
pp.12-17
R, EMD
(共催)
2022-02-10
16:00
ONLINE オンライン開催 48VDC/300A回路内で等速開離装置を用いて磁気吹き消しされる開離時アーク
矢崎晴子関川純哉静岡大R2021-46 EMD2021-14
直流電源電圧48V,回路電流I050A-300Aの抵抗性負荷回路において,接点を0.1~0.5m/sの範囲で等速開離させ... [more] R2021-46 EMD2021-14
pp.18-23
EMD 2020-03-06
16:35
千葉 千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館1F 612講義室
(開催中止,技報発行あり)
直流アーク放電の磁気吹き消し効果への磁束密度と開離速度の影響
山内大輝渡辺隼斗澤 孝一郎吉田 清日本工大EMD2019-71
直流コンタクトを用いて開離時アークを発生させ、磁石を電気接点の中心になるように設置し磁界を発生させた状態で、アーク継続時... [more] EMD2019-71
pp.61-64
EMD, R
(共催)
2020-02-14
14:35
静岡 静岡大学 外部磁界印加時におけるAgSnO2接点の直流誘導性遮断アークの挙動観察
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大R2019-56 EMD2019-56
AgSnO2接点で20V-17Aまでの直流誘導性負荷回路を約120mTの外部磁界を印加しながら1mm/s~200mm/s... [more] R2019-56 EMD2019-56
pp.13-16
EMD 2020-01-17
15:35
神奈川 レンタルホール湘南平塚 AgSnO2接点による外部磁界印加時の20V-17Aまでの直流誘導性遮断アークの挙動の観察
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大EMD2019-51
AgSnO2接点を用いて14V-7A,14V-12A,20V-7A,20V-17Aの直流誘導性負荷回路を約120mTの外... [more] EMD2019-51
pp.17-21
EMD 2019-12-13
14:35
東京 機械振興会館 48VDC/50-200A抵抗性負荷回路において開離時アークが磁気吹き消しされる場合の消弧直前のアーク長さの磁束密度依存性
濵本健史関川純哉静岡大EMD2019-43
48V/50A-200Aの直流抵抗性負荷回路において,開離時アークを発生させ,磁気吹き消しを行った.印加した磁束密度Bx... [more] EMD2019-43
pp.1-6
EMD 2019-12-13
16:30
東京 機械振興会館 AgSnO2接点による20V-17Aまでの直流誘導性負荷遮断時の再点弧現象におけるアークエネルギーの計算
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大EMD2019-47
AgSnO2接点を用いて14V-7A, 14V-12A, 20V-7A 及び20V-17Aの直流誘導性回路を約120mT... [more] EMD2019-47
pp.25-30
AI 2019-07-22
14:00
北海道 函館コミュニティプラザ Gスクエア 自然言語による交渉対話における論点の重みと成否の自動推定
山口篤季東京農工大)・岩佐幸翠ディー・エヌ・エー)・藤田桂英東京農工大AI2019-9
本稿では,自然言語による二者間交渉の対話履歴における,論点の重要度と交渉成否の自動推定タスクについて紹介し,機械学習モデ... [more] AI2019-9
pp.45-50
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会