お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-29
15:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]絶縁膜ReRAMを用いる高信頼かつ製造時複製可能な有機薄膜トランジスタPUFの実現
大島國弘京大)・栗原一徳産総研)・佐藤高史京大VLD2023-116 HWS2023-76 ICD2023-105
有機薄膜トランジスタ( OTFT )はセンサ回路等における応用が期待されているが,こうしたシステムではセキュリティが重要... [more] VLD2023-116 HWS2023-76 ICD2023-105
p.98
AP 2024-02-15
16:50
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]液晶ディスプレイ上に設置された透明パッチアンテナの検討
秋元晋平山浦真悟西本研悟稲沢良夫三菱電機AP2023-192
透明アンテナとは,透明導電材料を用いてガラスや透明フィルム上に形成したアンテナである.通常のアンテナではデザイン性の観点... [more] AP2023-192
pp.28-33
AP 2021-03-26
11:35
ONLINE オンライン開催 [若手招待講演]グラフェンを電極材料とする透明アンテナの研究
小菅祥平青学大/学振)・永田駿一郎黒松 将須賀良介渡辺剛志橋本 修黄 晋二青学大AP2020-137
我々は透明アンテナの電極材料として,2 次元シート炭素材料のグラフェンに注目している.厚さわずか原子 1 層のグラフェン... [more] AP2020-137
pp.31-36
TL 2017-09-23
15:50
京都 京都工芸繊維大学 高校生向け速読教材の開発と速読・多読授業による英語読解力向上における効果
杉本喜孝南陽高校TL2017-42
この実践研究では,マルチメディアCALL教材を開発した上で,それを用いた速読指導および図書館での授業内多読指導を併用する... [more] TL2017-42
pp.25-30
AP 2017-08-25
12:55
北海道 函館工業高等専門学校 幅広面結合型スプリットリング共振器を放射素子としたアンテナの小型化
佐野 誠山田啓壽桧垣 誠東芝AP2017-84
無線通信機器の小型化に伴い,回路基板上に形成可能な小型アンテナが求められている.これまでに,著者らは回路基板上に形成可能... [more] AP2017-84
pp.87-92
MBE 2017-06-16
10:30
北海道 北海道大学 In vitroソノポレーションにおける電界誘起気泡の有用性に関する基礎的検討
常世 晶工藤信樹北大MBE2017-11
我々は,微小気泡とパルス超音波を用いて細胞へ薬剤や遺伝子を導入する技術であるソノポレーションについて検討している.検討に... [more] MBE2017-11
pp.1-6
OME 2016-09-30
15:45
大阪 大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館3F 会議室B [招待講演]積層メタ原子,メタ表面の近接相互作用と機能応用
松井龍之介三重大OME2016-33
従来の光学の常識を超える新規光学効果の発現を可能とする技術としてメタマテリアルに関する研究が国内外において近年活発になさ... [more] OME2016-33
pp.1-6
OME, IEE-DEI
(連催)
2015-07-29
13:50
富山 富山大学工学部 青・緑色積層型有機フォトダイオードの作製
堰 和彦中 茂樹岡田裕之富山大OME2015-36
有機半導体は可視領域に特徴的な吸収をもち100 nm程度の薄膜で十分な光吸収が可能である。また強い光感受性から光センサへ... [more] OME2015-36
pp.11-14
SDM 2015-06-19
16:50
愛知 名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー [依頼講演]原子薄膜の電気的極性可変トランジスタ
中払 周物質・材料研究機構)・飯島智彦小川真一八木克典原田直樹林 賢二郎近藤大雄高橋 慎産総研)・黎 松林山本真人林 彦甫物質・材料研究機構)・上野啓司埼玉大)・塚越一仁物質・材料研究機構)・佐藤信太郎横山直樹産総研SDM2015-55
原子1つまたは数個分の厚さしかないグラフェンやそれに類する原子薄膜の電気伝導体の新しいトランジスタ応用について我々の研究... [more] SDM2015-55
pp.93-98
TL 2015-02-28
13:00
京都 京都光華女子大(西京極) 文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築
中條清美日大)・西垣知佳子千葉大)・赤瀬川史朗Lago言語研)・内山将夫NICTTL2014-58
GPPS (Grammatical Pattern Profiling System) with SCoRE (Sent... [more] TL2014-58
pp.43-46
EMCJ 2014-07-10
16:35
東京 機械振興会館 周期円形穴を設けた金属板の遮へい特性
有川大三山本真一郎畠山賢一兵庫県立大EMCJ2014-25
周期円形穴を設けた金属板は,通風性を備えた遮へい材として実用的に重要である.本報告では,周期円形穴を設けた金属板の穴部分... [more] EMCJ2014-25
pp.49-54
SSS 2014-06-26
15:40
東京 機械振興会館 住宅設備機器・建材でのリコール活動有効性評価
金子順也原田隆介佐藤 洋井上博之LIXILSSS2014-11
リコールは、製品の設計や製造上の欠陥等による事故防止のために実施する広義の企業活動で、住宅に設置する設備機器や建材を含む... [more] SSS2014-11
pp.17-20
MW, SCE, WPT
(共催)
2014-04-18
14:25
東京 機械振興会館 磁界結合共振器WPTシステムによる隔壁給電
粟井郁雄リューテック)・澤原裕一石崎俊雄龍谷大WPT2014-19 SCE2014-19 MW2014-19
住宅などの建造物の壁越しに給電する必要性があるため、そのような需要に対応できる簡便なワイヤレス給電方式を提案している。外... [more] WPT2014-19 SCE2014-19 MW2014-19
pp.97-102
WIT 2014-03-07
15:20
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス 知的障害を持つ肢体不自由児のための教育支援ソフトウエアと入力機器の開発
田口浩太郎小田まり子河野 央久留米工大)・小田誠雄福岡工大WIT2013-75
我々は、知的障害を持つ肢体不自由児のための教育支援ソフトウエアと、児童に合わせた入力機器を開発した。教育支援ソフトウエア... [more] WIT2013-75
pp.49-54
SDM 2014-02-28
14:40
東京 機械振興会館 [招待講演]導電性下地上でのカーボンナノチューブの低温・稠密成長
野田 優早大)・羅 ヌリ早大/東大)・白井 聖野村桂甫東大)・長谷川 馨早大SDM2013-171
半導体集積回路の集積度の向上に伴い、より高い電流密度に耐えられる配線材料が求められており、カーボンナノチューブ(CNT)... [more] SDM2013-171
pp.35-38
CPM 2013-10-24
13:30
新潟 新潟大ときめいと 電磁誘起透明化現象を模擬するメタマテリアルにおける電磁波の群速度制御
玉山泰宏安井寛治長岡技科大)・中西俊博北野正雄京大CPM2013-93
電磁誘起透明化現象を模擬するメタマテリアルを用いて電磁波の群速度制御を行った. 電磁誘起透明化現象とは量子干渉効果の1つ... [more] CPM2013-93
pp.1-5
US 2012-08-27
14:50
海外 釜慶大学校(韓国、釜山) Growth of ZnO Nanostructured Materials using Cylindrical Piezoelectric Vibrator
Choonghwa LeeMoojoon KimKang-Lyeol HaPukyong National Univ.)・Jungsoon KimTongmyong Univ.US2012-41
We designed the ZnO (zinc oxide) growth device using a cylin... [more] US2012-41
pp.37-40
US 2012-07-26
15:30
京都 京都電子工業株式会社 [特別講演]電磁スピニング法を用いた粘度計の開発および実用化
保田正範倉内奈美中村美希京都電子)・細田真妃子東京電機大)・平野太一酒井啓司東大US2012-24
粘度測定は、液体を扱うほとんどの工業分野で必要とされ、その要求は多岐にわたっている.しかし、従来法では、それらすべてに応... [more] US2012-24
pp.25-28
US 2010-07-22
15:00
東京 東京大学 生産技術研究所 大会議室(An301) 電磁スピニング法を用いた粘度測定のアプリケーション
保田正範倉内奈美中村美希京都電子)・平野太一酒井啓司東大US2010-35
粘度計測は、液体を扱うほとんどの分野で必要とされており、その種類は非常に多岐にわたっている。しかしながら、粘度計測法に長... [more] US2010-35
pp.19-22
EA, US
(併催)
2009-01-29
13:50
京都 同志社大学 周期トルク印加EMS粘度計による粘弾性スペクトル測定
山崎祐太平野太一酒井啓司東大US2008-76
微量のサンプルを用い、非接触で粘弾性を測定できる装置を開発した。サンプル中に入れた金属球を、四重極に配置した電磁石から生... [more] US2008-76
pp.23-26
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会