お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 436件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW 2023-01-16
13:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]M-ary直交符号化チャープCDMAの受信技術に関する一検討
佐々木重信新潟大SRW2022-39
IoT向けに最近注目されているLPWA(Low Power Wide Area)の一方式として, LoRaなどに採用され... [more] SRW2022-39
pp.20-22
NLP 2022-11-24
11:10
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CDMA方式とドブルイン系列を用いた圧縮センシングの一検討
阿部 楓常田明夫熊本大NLP2022-58
圧縮センシングとは,スパースな信号に対して少数の計測結果から信号の再構成を可能にしたデータ収集理論である.
本稿では,... [more]
NLP2022-58
pp.9-12
SR 2022-11-08
14:00
福岡 福岡大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセット実測評価
赤坂瀬玲菜亀田 卓広島大)・安田 哲志賀信泰NICTSR2022-64
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線の大容量化や干渉低減のための手法として,... [more] SR2022-64
pp.101-104
RCS 2022-10-28
14:50
愛媛 愛媛大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]Massive Connect IoTのための時空間同期を用いた同期SS-CDMA
亀田 卓広島大RCS2022-152
次世代の情報通信ネットワークは,ネットワークそのもののインテリジェンスが向上し,膨大な数のノードから得られたビックデータ... [more] RCS2022-152
p.114
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Massive Connect IoTのための時空間同期を用いた同期SS-CDMAの実装と評価
赤坂瀬玲菜亀田 卓広島大
次世代の情報通信ネットワークは,ネットワークそのもののインテリジェンスが向上し,膨大な数のノードから得られたビックデータ... [more]
MICT, WBS
(共催)
2022-07-25
15:25
岡山 岡山県立大学 省電力オンデマンドWSNにおけるパケット同期タイミング誤差を考慮するPSRの理論解析
末武正範羽渕裕真茨城大WBS2022-32 MICT2022-32
オンデマンド型ワイヤレスセンサネットワーク(WSN)において、パケット成功率(PSR)性能向上のために、近隣の複数センサ... [more] WBS2022-32 MICT2022-32
pp.88-93
MW 2022-06-10
10:25
長野 JA長野県ビル 13階A会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Massive Connect IoTのための時空間同期を用いた同期SS-CDMAのUSRP実装
亀田 卓広島大MW2022-29
次世代の情報通信ネットワークは,ネットワークそのもののインテリジェンスが向上し,膨大な数のノードから得られたビックデータ... [more] MW2022-29
p.22
IN, RCS, NV
(併催)
2022-05-26
10:20
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数受光器を持つ光無線符号分割多元接続システムのための正規化選択合成手法
春日部大雅ベン ナイラ シャドリア岡田 啓片山正昭名大RCS2022-15
屋内で上り回線によりデータを収集するシステムを考える.各送信機の信号は,光無線符号分割多元接続(CDMA)方式により非同... [more] RCS2022-15
pp.13-18
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
14:55
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]時刻同期誤差の影響を考慮した同期SS-CDMA誤り率特性の評価
山下ちひろ亀田 卓広島大SR2021-120
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線大容量化のための手法として,これまでに同... [more] SR2021-120
pp.154-156
RCS, SIP, IT
(共催)
2022-01-20
14:05
ONLINE オンライン開催 同期光CDMAにおける二重拡散符号を用いたマルチレート伝送方式の検討
小野恭平高齢・障害・求職者雇用支援機構)・田中宏和広島市大)・松嶋智子横浜商科大)・山嵜彰一郎広島市大IT2021-50 SIP2021-58 RCS2021-218
同期光符号分割多元接続(CDMA)に用いられる拡散符号として一般化拡張プライム系列符号(GMPSC)が提案されている.
... [more]
IT2021-50 SIP2021-58 RCS2021-218
pp.119-124
WBS, RCC, ITS
(共催)
2021-12-13
09:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]アレーアンテナを用いたDS-CDMA IVCの市街地環境における特性改善とCSMA/OFDM IVCの特性比較
飯野信之介伊丹 誠東京理科大WBS2021-34 ITS2021-8 RCC2021-41
車車間通信(IVC : Inter-Vehicle Communication)システムの代表的な方式としてCSMA/ ... [more] WBS2021-34 ITS2021-8 RCC2021-41
pp.1-6
CQ, MIKA
(併催)
2021-09-09
12:45
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Massive Connect IoTのための時空間同期を用いた同期SS-CDMA
亀田 卓広島大CQ2021-43
次世代の情報通信ネットワークは,ネットワークそのもののインテリジェンスが向上し,膨大な数のノードから得られたビックデータ... [more] CQ2021-43
p.35
RCS 2021-06-24
14:00
ONLINE オンライン開催 光無線符号分割多元接続システムにおける複数受光器による特性改善手法
春日部大雅ベン ナイラ シャドリア岡田 啓片山正昭名大RCS2021-59
屋内の複数のセンサからの情報を,受信機が光無線通信を用いて収集する単方向のシステムを考える.各センサの信号は, 符号分割... [more] RCS2021-59
pp.180-185
SR 2021-05-21
14:00
ONLINE オンライン開催 [技術展示]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA送信タイミング制御機能のUSRPへの実装
本間優作亀田 卓末松憲治東北大)・安田 哲志賀信泰NICTSR2021-17
IoT (Internet of things) デバイスの急速な普及に伴う上り回線の大容量化や干渉低減のための手法とし... [more] SR2021-17
pp.113-119
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
09:50
ONLINE オンライン開催 光符号分割多元接続のための可変拡散率符号の提案
小野恭平山嵜彰一郎松嶋智子職能開発大IT2020-113 ISEC2020-43 WBS2020-32
本研究では,同期光符号分割多元接続(Code-division multiple access: CDMA)に用いられる... [more] IT2020-113 ISEC2020-43 WBS2020-32
pp.7-12
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
10:15
ONLINE オンライン開催 チップペア符号を用いた同期光符号分割多元接続方式の誤り率特性
松嶋智子山嵜彰一郎小野恭平職能開発大IT2020-114 ISEC2020-44 WBS2020-33
本研究では,シグネチャ符号としてチップペア符号を用いる同期光符号分割多元接続(code-division multipl... [more] IT2020-114 ISEC2020-44 WBS2020-33
pp.13-18
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-22
14:00
ONLINE オンライン開催 短縮化拡張プライム系列符号を重畳する同期光CDMA方式の提案
小野恭平山嵜彰一郎松嶋智子職能開発大IT2020-105 SIP2020-83 RCS2020-196
本研究では,拡散符号として一般化拡張プライム系列符号(Generalized modified prime sequen... [more] IT2020-105 SIP2020-83 RCS2020-196
pp.235-240
IT 2020-12-03
14:50
ONLINE オンライン開催 同期光CDMAシステムのための拡散符号に関する研究 ~ 一般化拡張プライム系列符号を短縮化した符号の提案 ~
小野恭平山嵜彰一郎松嶋智子職能開発大IT2020-57
本研究では,同期光CDMAに用いる新たな拡散符号を提案する.提案符号は一般化拡張プライム系列符号(GMPSC)を基に生成... [more] IT2020-57
pp.177-182
IT 2020-12-03
15:30
ONLINE オンライン開催 可視光CDMA通信における調光制御方式に関する研究
笠 結衣紀小野恭平松嶋智子山嵜彰一郎職能開発大IT2020-59
拡散符号に拡張プライム系列符号(Modified Prime Sequence Code: MPSC)や反転MPSCを用... [more] IT2020-59
pp.189-194
IT 2020-09-04
09:15
ONLINE オンライン開催 拡張プライム系列符号とその反転符号を同時に用いる同期光CDMA方式
小野恭平山嵜彰一郎松嶋智子職能開発大IT2020-18
本研究では拡張プライム系列符号(MPSC)とその反転符号である反転MPSCを同時に拡散符号として用いる同期光符号分割多元... [more] IT2020-18
pp.1-6
 436件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会