研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CPSY, DC, RECONF (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2024-08-09 11:20 |
徳島 |
あわぎんホール (徳島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
D2D分散協調キャッシュにおける輻輳対応手法の改善 ○宮原雅司・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2024-31 DC2024-31 RECONF2024-31 |
近年, 動画サービスの普及とコンテンツの高品質化に伴って無線通信基地局の負荷が増大している. コンテンツ配信網 (CDN... [more] |
CPSY2024-31 DC2024-31 RECONF2024-31 pp.84-89 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2024-03-12 10:20 |
沖縄 |
宮古島市未来創造センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
遺伝的アルゴリズムを用いたAnycast CDNのサーバセット設計 ○加藤千尋・上山憲昭(立命館大) SITE2023-68 IA2023-74 |
近年,Anycast CDNの効果的な運用に対する関心が高まっている.既存のAnycast CDNは,コンテンツの人気の... [more] |
SITE2023-68 IA2023-74 pp.1-6 |
NS, IN (併催) |
2024-03-01 13:25 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
CDNのキャッシュを対象としたDDoS攻撃とCPAの評価と分析 ○劉 甲奇・上山憲昭(立命館大) NS2023-221 |
インターネットでのコンテンツ配信のトラフィック量増加しており,インターネット上でコンテンツを効率的に配信する技術としてC... [more] |
NS2023-221 pp.288-293 |
NS, IN (併催) |
2024-03-01 14:15 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
キャッシュ状態を考慮したコンテンツ推薦システム ○村上悠斗・深川悠馬・上山憲昭(立命館大) NS2023-223 |
Netflix などのコンテンツ配信サービスにおいて,ユーザの嗜好に沿ったコンテンツ推薦がコンテンツ要求
の大部分を占... [more] |
NS2023-223 pp.300-305 |
IN, IA (併催) |
2023-12-22 15:40 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 (広島県) |
CDNIを通して相互接続されたCDN間で有効なDDoS攻撃情報共有手法の提案 ○髙嶋一樹・小谷大祐・岡部寿男(京大) IA2023-55 |
現在,世界中に展開する CDN 事業者が DDoS 攻撃を受けている.
各 CDN を相互に接続してコンテンツを配信で... [more] |
IA2023-55 pp.59-66 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 09:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CDN-P2Pのためのリンク帯域を考慮した確率的ピア選択アルゴリズム ○武藤知己・木村成伴(筑波大) IN2022-103 |
著者らは,CDNとP2P双方の機能を持つCDN-P2Pにおいてクライアントが接続するピアを決める際,そのピアまでのホップ... [more] |
IN2022-103 pp.223-228 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2022-09-02 09:15 |
岩手 |
マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 (岩手県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自律ネットワークにつながる自律移動ロボットを用いる映像サービスの実現の検討 ○山本秀樹・岩下将人(OKI)・金田悠作・Leon Wong(楽天モバイル)・浦野健太・米澤拓郎・河口信夫(名大) IN2022-32 |
Beyond 5Gに向け、自律運用可能な自律ネットワークにつながる様々なサービスのうち、カメラやディスプレイを搭載しネッ... [more] |
IN2022-32 pp.27-32 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-28 11:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
モバイル分散協調キャッシュにおけるユーザQoE向上のためのコンテンツ配置手法 ○秋場大暉・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2022-7 DC2022-7 |
近年,モバイルユーザの増加や動画コンテンツの高画質化により,基地局の負荷が増大している.基地局の負荷低減の方法として,個... [more] |
CPSY2022-7 DC2022-7 pp.35-40 |
NS |
2022-05-13 10:15 |
京都 |
京都大学楽友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VirtualBoxを用いた攻撃実施環境の構築とCDNに対する新たな攻撃手法の提案 ○安西郁也・岡崎裕之・鈴木彦文(信州大) NS2022-16 |
近年,Web Serverに対して攻撃者がDoS(Denial of Service)攻撃を仕掛ける事例が増加している.... [more] |
NS2022-16 pp.40-46 |
NS, IN (併催) |
2022-03-10 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
分岐あり2段リンクにおける準最適HBHファイル配送スケジューリング ○片岡秀斗・北口善明・山岡克式(東工大) IN2021-34 |
HBHファイル配送システムにおいて,最下層が複数ノードへ分岐する分流型モデルに対し,分岐なし2段リンクの既存準最適アルゴ... [more] |
IN2021-34 pp.19-24 |
SIP |
2020-08-27 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
知能の信号処理 ~ タンパク質レベルでの脳内の記憶構築とネットワーキング仮説 ~ ○得丸久文(著述業) SIP2020-27 |
音節・文字・電子化と続いた「ヒトの言語と知能を司るデジタル信号の進化」によって,過去の人類の叡智に触 れることができるよ... [more] |
SIP2020-27 pp.1-6 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2020-07-31 11:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
分散協調キャッシュサーバ処理のFPGAオフロード ○山岸徹平(電通大)・吉見真聡(TIS)・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2020-10 DC2020-10 |
動画配信サービスの普及により増大しているインターネット通信量を削減するため,複数のキャッシュサーバを組み合わせて動作する... [more] |
CPSY2020-10 DC2020-10 pp.61-66 |
NS, IN (併催) |
2020-03-06 11:20 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
HBH最適ファイル配送スケジューリング2リンク拡張の適用領域検討 ○湯田 孟・北口善明(東工大)・菅原真司(千葉工大)・山岡克式(東工大) IN2019-122 |
HBHファイル配送スケジューリング2リンクモデル拡張として,延べ待機時間を無視した$I_{min}$,および延べ待機時間... [more] |
IN2019-122 pp.261-266 |
RISING (第二種研究会) |
2019-11-27 13:55 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター (東京都) |
[依頼講演]OpenFlowにおけるトラヒック情報の更新周期を考慮した適応型サーバおよびパス切替手法 ○西牟田裕之・野林大起・池永全志(九工大) |
Youtube やFacebook,Netfrix などの新たな分野のコンテンツプロバイダの登場により,インターネットト... [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2019-07-26 17:30 |
北海道 |
北見市民会館 (北海道) |
モバイルデバイスの分散キャッシュネットワークにおける軽量・高効率なコンテンツ配置の実現 ○城間隆行・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2019-38 DC2019-38 |
動画配信サービス (Video-on-Demand,VoD) の成長と普及により,動画はインターネットを流通するデー... [more] |
CPSY2019-38 DC2019-38 pp.229-234 |
CQ |
2019-07-18 13:00 |
新潟 |
新潟大学 (新潟県) |
[ポスター講演]モバイル映像ストリーミングサービスの最適設計の研究 ○張 子文・山﨑達也(新潟大) CQ2019-45 |
スマートフォンの普及に伴い,モバイル映像ストリーミングサービスの利用者が急増している.モバイル映像ストリーミングサービス... [more] |
CQ2019-45 pp.53-55 |
IN, NS (併催) |
2019-03-04 09:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
2リンクモデルでのファイルサイズ可変環境下におけるHBH最適ファイル配送スケジューリング ○赤岡 武(東工大)・菅原真司(千葉工大)・山岡克式(東工大) IN2018-91 |
CDN や,P2P,ICN/CCN 等,キャッシュ技術を用いた様々なファイル配送システムにおいて,ファイルリクエストを送... [more] |
IN2018-91 pp.43-48 |
IN, NS (併催) |
2019-03-05 09:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
CDNにおける通信中の通信品質の劣化を改善するサーバ及びパス切替手法 ○西牟田裕之・野林大起・池永全志(九工大) NS2018-234 |
Youtube や Facebook,Netfrix などの新たな分野のコンテンツプロバイダの登場により,インターネット... [more] |
NS2018-234 pp.243-248 |
IN |
2019-01-21 16:40 |
愛知 |
愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス (愛知県) |
[招待講演]高トラフィックなマンガ配信サービスにおけるクラウド活用とその運用 ○藤田幹央(はてな) IN2018-79 |
株式会社はてなではいくつかの出版社と協力し、マンガ作品を配信するWebサービスの開発・運営を行っている。マンガ作品という... [more] |
IN2018-79 p.43 |
NS |
2018-10-18 13:50 |
京都 |
京都教育文化センター (京都府) |
[ポスター講演]コンテンツ事業者の利益を最大化する仮想CDN最適設計 ○上山憲昭・細川裕太郎(福岡大) NS2018-123 |
近年,Amazon CloudFrontなどの仮想化CDNが広く使用されている.仮想化CDNではクラウドデータセンタの仮... [more] |
NS2018-123 pp.87-91 |