お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 355件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HWS 2023-04-14
14:10
大分 湯布院公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
暗号回路から漏えいする電磁波の電源電圧依存性モデル
南口和生御堂義博三浦典之塩見 準阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-02
10:15
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VHF帯電波受信電力遷移情報を用いたテンプレートマッチングによる高精度端末位置推定手法
皆木渓夏水谷圭一原田博司京大SRW2022-50
VHF帯公共ブロードバンド無線通信システムであるARIB STD-T103/119を備えた移動端末の位置情報と,当該端末... [more] SRW2022-50
pp.37-42
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:25
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3GPP map-based hybrid channel modelフェージングシミュレータの開発
山倉裕和江森洋都関 幸一吉敷由起子構造計画研RCS2022-282
ミリ波帯におけるチャネルモデルでは,3rd Generation Partnership Project(3GPP) の... [more] RCS2022-282
pp.190-195
CAS, CS
(共催)
2023-03-01
16:40
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
チャネルモデルに適したTFIパイロット信号とCNNによる画像識別の評価
柴田友暁高橋柊二・○井田悠太山口大)・黒田 翔FXシステムズ)・松元隆博鹿児島大CAS2022-109 CS2022-86
国際電気連合(International Telecommunication Union; ITU)では,無線通信の環境... [more] CAS2022-109 CS2022-86
pp.77-82
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
14:40
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチチャネル音声信号の時間的・空間的な変化を考慮した微分特徴量に基づく異常音検知手法
西山翔大玉森 聡愛知工大
ファクトリーオートメーションにおける機械の状態管理のために異常音検知は重要な役割を担う.異常音検知は,対象の音を正常音と... [more]
AP 2023-02-17
11:50
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Sub-6 GHz帯双角度チャネルサウンダの開発及び市街地環境におけるチャネル測定結果
金 ミンソク塚田 響高橋莉玖鈴木直也日野一世新潟大)・沢田浩和松村 武NICTAP2022-225
近年,無線通信技術の発展と共に利用シナリオが多様化している.それに伴い,新たな無線通信システムの設計・開発・評価に必要な... [more] AP2022-225
pp.157-162
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
15:05
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]カメラを用いた人物位置検出のCSIセンシングへの移行に関する実験的な検討
小寺奏怜太田翔己西尾理志東工大SeMI2022-81
CSI(チャネル状態情報)によるセンシングを代表とするWi-Fiセンシングが注目を集めている.Wi-Fiによるセンシング... [more] SeMI2022-81
pp.43-48
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
11:40
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Feasibility Study of Interface Setup Optimization Method Using Throughput Estimation Model for Concurrently Communicating Three Access-Points in Wireless Local-Area Network
Fatema AkhterNobuo FunabikiBin WuMelki Mario GuloSujan Chandra RoyMinoru KuribayashiOkayama Univ.NS2022-132
The IEEE 802.11n wireless local-area network (WLAN) has beco... [more] NS2022-132
pp.23-28
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
09:55
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
60 GHzおよび300 GHz帯における屋内多重波クラスタチャネル特性
金 ミンソクゴッシュ アニルバン高橋莉玖柴田航輔新潟大AP2022-148
本稿では,中規模の会議室で60~GHzおよび300~GHz帯で実施された広範な高分解能双方向チャネル測定について報告する... [more] AP2022-148
pp.7-12
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-16
09:55
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク全二重通信を用いたミリ波セルフリー大規模MIMOにおける位置情報を用いた端末間干渉の影響抑制に関する一検討
福榮秀都電通大)・アブレウ ジュゼッペJUB)・石橋功至電通大RCS2022-164
セルフリー大規模MIMOにおける効率的なユーザ収容方式として,ネットワーク全二重通信を用いた上り・下りリンクの同時通信方... [more] RCS2022-164
pp.55-60
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-16
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関する一検討
久保博嗣藤田太一橋本宏一吉村拓真立命館大AP2022-155 RCS2022-166
移動環境を想定した水中通信として,音波を用いた水中音響通信 (UWAC) が有力である.しかし,音波の伝搬速度が電波の伝... [more] AP2022-155 RCS2022-166
pp.45-50(AP), pp.67-72(RCS)
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]会議室環境における300 GHz帯双角度チャネル特性
高橋莉玖柴田航輔アニルバン ゴッシュ金 ミンソク新潟大AP2022-93
近年,さらなるデータレートの高速化,超高信頼性,超低遅延化の要求から,$mathrm{sub}-6~mathrm{GHz... [more] AP2022-93
pp.1-6
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
15:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Millimeter Wave Vehicular Communication: From Channel Sounding to Standardization
Aniruddha ChandraNIT)・Minseok KimAnirban GhoshNiigata Univ.)・Jan. M. KelnerMilitary Univ. Tech.)・Ales ProkesBrno Univ. Tech.)・David G. MichelsonUBCAP2022-53
This article provides an account of the collaborative resear... [more] AP2022-53
pp.107-112
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-19
14:15
ONLINE オンライン開催 線形漏洩モデルに基づく高SNRの選択平文セットを用いた相関電力解析結果予測の検討
日室雅貴五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大ISEC2022-10 SITE2022-14 BioX2022-35 HWS2022-10 ICSS2022-18 EMM2022-18
サイドチャネル攻撃 (Side-chaneel attack, SCA) 耐性評価時における波形数削減を目的に.サイドチ... [more] ISEC2022-10 SITE2022-14 BioX2022-35 HWS2022-10 ICSS2022-18 EMM2022-18
pp.18-22
RECONF 2022-06-08
15:25
茨城 筑波大学計算科学研究センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
冗長計算分析とFPGA加速に基づいたコンパクトかつ高速なCNNの実現
李 祺李 恒毅孟 林立命館大RECONF2022-21
近年、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)は優れた識別性能で幅広い範囲で応用され、注目されている。しかし、CNNモデ... [more] RECONF2022-21
pp.89-94
AP 2022-04-15
13:15
山形 山形市食糧会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラスタチャネルモデルの検証システムの構築及びミリ波帯高速フェージング測定結果
高橋莉玖塚田 響金 ミンソク新潟大AP2022-7
無線通信システムの研究開発における性能評価では,多重波成分の重ね合わせによるフェージングや時空 間電力広がりといった電波... [more] AP2022-7
pp.34-39
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
10:30
ONLINE オンライン開催 1符号語の伝送時間およびエネルギーに制限を付した通信路におけるランダム符号とPolar符号の性能評価
横澤一晟植松友彦東工大IT2021-85 ISEC2021-50 WBS2021-53 RCC2021-60
ShannonやGallagerが通信路符号化定理を導出する際に用いた通信路モデルには、
符号長を長くすると$1$符号... [more]
IT2021-85 ISEC2021-50 WBS2021-53 RCC2021-60
pp.13-18
VLD, HWS
(共催) [詳細]
2022-03-08
14:55
ONLINE オンライン開催 アンロールド実装されたAESハードウェア特有のサイドチャネル情報漏洩の評価
中嶋彩乃上野 嶺本間尚文東北大VLD2021-100 HWS2021-77
本稿では,アンロールド実装された AES ハードウェアの中間ラウンドから発生する特有のサイドチャネ
ル漏洩の評価につい... [more]
VLD2021-100 HWS2021-77
pp.135-140
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
10:00
ONLINE オンライン開催 BERTモデルを用いたキーボード打鍵音による入力推定攻撃とその対策
飯田雅裕帝京大)・秋山満昭NTT)・神薗雅紀デロイト トーマツ サイバー)・笠間貴弘NICT)・服部祐一セキュアサイクル)・井上博之京都産大)・猪俣敦夫阪大ICSS2021-67
サイドチャネル攻撃の一種として,キーボードの打鍵音から入力キーを推定するKeyboard Acoustic Emanat... [more] ICSS2021-67
pp.49-54
MICT, EMCJ
(併催)
2022-03-04
16:25
ONLINE オンライン開催 人体動作パラメータによるWBANチャネルモデリングのための同期測定システム
西塔 明青柳貴洋東工大MICT2021-111
WBAN チャネルモデル開発には多くの実験やシミュレーションが必要となる.
この低減のため, 本研究グループでは人体動... [more]
MICT2021-111
pp.53-58
 355件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会