研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NLP, CAS (共催) |
2024-10-17 14:50 |
鳥取 |
鳥取大学広報センター (鳥取県) |
興奮性-抑制性ニューロン結合系におけるE/Iバランスの変調に伴う同期特性の解析 ○菅原爽生(千葉工大)・我妻伸彦(東邦大)・稲垣圭一郎(中部大)・信川 創(千葉工大) CAS2024-39 NLP2024-69 |
脳における興奮性ニューロンと抑制性ニューロンのバランス(E/I バランス)は認知機能および知覚処理に大きな影響を及ぼすこ... [more] |
CAS2024-39 NLP2024-69 pp.64-69 |
RCS |
2024-06-20 14:15 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
端末連携協調通信におけるグループ鍵を用いた物理層暗号化リレー伝送手法の検討 ○伊藤啓太・岡本英二(名工大) RCS2024-62 |
周波数利用効率の向上のために複数アンテナ通信(multiple-input multiple-output: MIMO)... [more] |
RCS2024-62 pp.203-208 |
NLP, CCS (共催) |
2024-06-06 09:30 |
福岡 |
西日本総合展示場AIM (福岡県) |
レーザネットワーク協調的意思決定における綱引きアルゴリズム ○神徳 駿・巳鼻孝朋・レーム アンドレ・堀﨑遼一(東大) NLP2024-14 CCS2024-1 |
本研究は,レーザネットワークにおけるリーダ・ラガード関係とクラスタ同期と呼ばれる,共存する2 種類のレーザ相互作用を利用... [more] |
NLP2024-14 CCS2024-1 pp.1-6 |
NLP, MSS (共催) |
2024-03-14 15:40 |
その他 |
機械振興会館 (その他) |
遅れ時間座標系におけるマウスの脳波時系列データの順列エントロピーによる評価 ○小山一樹(立教大)・坂口昌徳(筑波大)・大西立顕(立教大) MSS2023-96 NLP2023-148 |
計算機の性能向上に伴って,非線形ダイナミクスに従うという考えのもとに,非線形時系列解析の手法の$1$つである埋め込みがE... [more] |
MSS2023-96 NLP2023-148 pp.119-122 |
MBE, NLP, MICT (共催) NC (併催) [詳細] |
2024-01-24 16:40 |
徳島 |
鳴門教育大学 (徳島県) |
メキシカンハット型ポテンシャルを加振した系におけるカオス拡散の発生機構 ○富永広貴(佐賀大) NLP2023-95 MICT2023-50 MBE2023-41 |
振動によって回転運動が惹起される現象は,様々な状況で見られ研究対象になっている。
このような運動を引き起こす単純な力学... [more] |
NLP2023-95 MICT2023-50 MBE2023-41 pp.62-65 |
MBE, NLP, MICT (共催) NC (併催) [詳細] |
2024-01-24 17:00 |
徳島 |
鳴門教育大学 (徳島県) |
2次元非自律系の逆時間応答・分岐について ○片山充二・上田哲史(徳島大) NLP2023-96 MICT2023-51 MBE2023-42 |
周期的な外力によって駆動される非自律系は, 周期的な信号を受け取る電気回路の信号応答に代表される力学系を記述するモデルで... [more] |
NLP2023-96 MICT2023-51 MBE2023-42 pp.66-69 |
MBE, NLP, MICT (共催) NC (併催) [詳細] |
2024-01-25 09:20 |
徳島 |
鳴門教育大学 (徳島県) |
リカレンスプロットによる声帯ポリープデータの非線形解析 ○廣瀬巧朗・塩沢航太・徳田 功(立命館大)・吹野美和(パナソニックホールディングス)・添田喜治・城 真範(産総研) NLP2023-100 MICT2023-55 MBE2023-46 |
声帯振動は非線形動力学システムとして捉えることができ、病理音や歌声などの特殊な条件下では、準周期振動やカオスなどの複雑振... [more] |
NLP2023-100 MICT2023-55 MBE2023-46 pp.82-85 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 17:35 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
外部符号連接カオス符号化変調における多元LDPC符号を用いた復号性能改善の検討 ○戸澤 遼・山下聖矢・岡本英二(名工大)・堀池直登・山本哲矢(パナソニック) IT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230 |
近年Internet of Things (IoT) の急速な拡大に伴い,無線通信の秘匿性向上が課題となっている.この課... [more] |
IT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230 pp.133-138 |
QIT (第二種研究会) |
2023-12-17 17:30 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]Heisenberg XXZスピン鎖による量子カオス系を活用した量子リザバーコンピューティング ○小松川 修・富田章久・岡本 敦(北大) |
リザバーコンピューティング(RC)とは,通常はトレードオフの関係にある高学習性能と低学習コストの両立を目指した機械学習手... [more] |
|
COMP |
2023-10-24 16:55 |
愛知 |
名古屋大学 VBL (愛知県) |
テント符号の空間計算量について ○岡田真明(九大)・来嶋秀治(滋賀大) COMP2023-15 |
本論文の動機は,カオス系列を効率的に計算することはできるか,例えば,$beta$展開やテント写像,ロジスティック写像とい... [more] |
COMP2023-15 pp.21-23 |
MW, EMCJ, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2023-10-20 14:40 |
山形 |
山形大学(米沢市) (山形県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Enhanced EMI Filter Design by a Combination of Preference Set-based Design and Polynomial Chaos Methods under Multiple Uncertain Parameters ○Bui Duc Chinh・Yoshiki Kayano・Fengchao Xiao・Yoshio Kami(UEC) EMCJ2023-66 MW2023-120 EST2023-93 |
[more] |
EMCJ2023-66 MW2023-120 EST2023-93 pp.158-163 |
NLP, CAS (共催) |
2023-10-06 09:20 |
岐阜 |
ワークプラザ岐阜 (岐阜県) |
メモリスタSPICEモデルの違いによるカオス回路のシミュレーション比較 ○高橋康宏(岐阜大) CAS2023-30 NLP2023-29 |
酸化チタン薄膜を用いたメモリスタ,すなわち,HPメモリスタの登場により,これまでにHPメモリスタの様々なSPICEモデル... [more] |
CAS2023-30 NLP2023-29 pp.1-4 |
NLP, CAS (共催) |
2023-10-06 10:30 |
岐阜 |
ワークプラザ岐阜 (岐阜県) |
エコーステートネットワークを用いた半導体レーザにおける突発的現象の予測と検知 ○小原翔馬(東京工科大)・菅野円隆・内田淳史(埼玉大)・黒川弘章(東京工科大) CAS2023-33 NLP2023-32 |
戻り光を有する半導体レーザの非線形ダイナミクスの一種に間欠性カオスがある.間欠性カオスは振幅の小さなラミナー状態と,突発... [more] |
CAS2023-33 NLP2023-32 p.13 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 09:25 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カオス変調におけるビット割り当て手法の演算量削減と外部符号連接による性能改善の検討 ○戸澤 遼・森 祐樹・山下聖矢・岡本英二(名工大)・山本哲矢(パナソニック) RCS2023-86 |
近年,産業・医療等におけるInternet of things (IoT) 端末の急激な増加に伴い,通信の秘匿性向上が課... [more] |
RCS2023-86 pp.33-38 |
RCS |
2023-06-14 10:10 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンクマルチユーザ電波暗号化MIMO伝送手法における算出確率高精度化による性能改善の検討 ○山下聖矢・森 祐樹・戸澤 遼・岡本英二(名工大)・山本哲矢(パナソニック) RCS2023-32 |
多端末伝送における有効な手段として,マルチユーザMIMO(MU-MIMO)が知られており,我々はこれに物理層秘匿性を有す... [more] |
RCS2023-32 pp.25-30 |
CCS, NLP (共催) |
2023-06-09 15:00 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (東京都) |
トレースノルム正則化を用いた分岐図の再構成 ○塩澤航太・徳田 功(立命館大) NLP2023-26 CCS2023-14 |
本稿では,時系列データのみからシステムの分岐図を再構成する手法を提案する.本手法では,Echo state networ... [more] |
NLP2023-26 CCS2023-14 pp.57-60 |
CCS, NLP (共催) |
2023-06-09 15:50 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (東京都) |
間欠性カオスにおけるラミナー安定化制御 ○片山充二・池田建司・上田哲史(徳島大) NLP2023-28 CCS2023-16 |
間欠性カオスにおいては,ほぼ周期的な運動(ラミナー部) とカオス的な運動(バ
ースト部) が不規則に切り替えられている... [more] |
NLP2023-28 CCS2023-16 pp.65-68 |
CCS |
2023-03-26 16:25 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション (北海道) |
Laser Chaos Decision-Makerによる大規模NOMAにおける超高速チャネル割当 ○杉山真規(東京理科大)・傲寒 李(電通大)・成瀬 誠(東大)・長谷川幹雄(東京理科大) CCS2022-79 |
非直行多元接続(Non-orthogonal multiple access : NOMA)は,送信機では適切な電力割当... [more] |
CCS2022-79 pp.91-96 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 15:25 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
STDPを有するハードウェアスモールワールドニューラルネットワークのカオス応答 ○山口拓人・佐伯勝敏・佐々木芳樹(日大) MSS2022-106 NLP2022-151 |
脳機能でのカオス活動の役割はいまだに不明である.しかし,電子回路により再現し解析することで,その役割を推測可能である.
... [more] |
MSS2022-106 NLP2022-151 pp.210-213 |
EST |
2023-01-26 15:20 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
線路高と線路間隔にばらつきがある多線条不均一伝送線路の多項式カオス展開を用いた統計的解析 ○八賀優人・萓野良樹・上 芳夫・肖 鳳超(電通大) EST2022-85 |
統計的解析に広く扱われているモンテカルロ(Monte Carlo:MC)法は高精度な計算が可能であるが,計算効率が悪い問... [more] |
EST2022-85 pp.58-63 |