お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, BioX, IE, MI
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
10:40
熊本 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
N-ホワイトバランス:複数の照明光環境下での色補正を可能とするホワイトバランス補正法
赤澤輝昭木下裕磨貴家仁志都立大SIP2022-5 BioX2022-5 IE2022-5 MI2022-5
本稿では,複数の照明環境下において撮影されたディジタル画像の色を補正する目的で,N-ホワイトバランス補正法を提案する.N... [more] SIP2022-5 BioX2022-5 IE2022-5 MI2022-5
pp.25-30
HIP, VRSJ
(連催)
2021-02-19
16:50
ONLINE オンライン開催 色温度補正に基づく人間の知覚に一致する色抽出機能の開発
宮田莉良久保田祐貴岡田健嗣中島創太檜山 敦稲見昌彦東大HIP2020-92
画像中の色を抽出するスポイト機能は,計算機のペイントツールなどでしばしば利用される.しかし,画像内に存在する影や背景色の... [more] HIP2020-92
pp.84-87
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2020-06-03
13:00
ONLINE オンライン開催 CIELAB色空間に基づく輝度を排除した色相画像の生成法
木下裕磨貴家仁志都立大SIS2020-1
本稿では,照明光源に依存しない物体色の情報をのみ記録したRGBカラー画像推定を目的とし,一般のディジタルカメラにより撮影... [more] SIS2020-1
pp.1-6
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-05
14:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
陰影画像からの照明光色と物体色の分離方法の一考察
川村春美サレジオ高専IMQ2019-23 IE2019-105 MVE2019-44
陰影を有するカラー画像から照明光色と物体色を分離する手法を提案する.従来の照明光色の推定手法では照明光に関する分光特性や... [more] IMQ2019-23 IE2019-105 MVE2019-44
pp.41-46
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
11:45
北海道 北海道大学 ヒヨコを用いた色恒常性の研究
竹内 愛石塚雅貴・○鈴木雅洋常磐大)・内川惠二神奈川工科大
人間の色恒常性成立メカニズムを解明するための動物実験について検討した.人間の色恒常性に関するこれまでの研究によると,色恒... [more]
SIS 2015-06-08
16:30
長崎 アルカスSASEBO(長崎佐世保) [招待講演]固有画像分解とその応用
奥田正浩北九州市大SIS2015-8
入力画像を反射率と陰影に分離する固有画像分解に関して従来の手法を俯瞰する.また本研究室で取り組むスパース性を利用した固有... [more] SIS2015-8
pp.39-44
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会