研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
QIT (第二種研究会) |
2023-05-29 16:30 |
京都 |
京都大学 桂キャンパス |
[ポスター講演]TSPを効率良く解くためのQAOAの改良 ○秋田泰輝・関川 浩・武田 渉(東京理科大) |
量子近似最適化アルゴリズム (QAOA) は最適化問題を解くことを目的に作られた量子アルゴリズムである. しかし, QA... [more] |
|
NLP, MSS (共催) |
2023-03-16 11:00 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
min-max型の目的関数を用いた公職選挙ポスター掲示問題の解法 ○郭 豊愷・對馬帆南(東京理科大)・足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大)・池口 徹(東京理科大) MSS2022-83 NLP2022-128 |
公職選挙における候補者のポスターを効率的に掲示するために,我々は既に公職選挙ポスター掲示問題を提案している.この問題の目... [more] |
MSS2022-83 NLP2022-128 pp.104-109 |
CAS, CS (共催) |
2023-03-02 10:20 |
福岡 |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イジングモデルにおけるスピンの二重化による高速求解でのパラメータ設定方法の研究 ○福井香純・藤吉邦洋(東京農工大) CAS2022-113 CS2022-90 |
イジングモデルに基づいた組合せ最適化問題の解法は、組合せ最適化問題をイジングモデルにマッピングしてエネルギーが小さくなる... [more] |
CAS2022-113 CS2022-90 pp.101-106 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 15:30 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
公職選挙ポスター掲示問題について ○池口 徹(東京理科大) NLP2022-91 NC2022-75 |
公職選挙における選挙活動の一つに, 告示日に行われる候補者のポスター掲示がある.通常は,各候補者の選挙スタッフが分担をし... [more] |
NLP2022-91 NC2022-75 pp.52-57 |
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 14:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]異種イジングマシンによるハイブリッドアルゴリズムの提案 ○網野あかね・服部智大・菊池脩太・田中 宗(慶大) |
イジングマシンに搭載されている変数の個数では入力しきれないほどの多くの変数を持つ組合せ最適化問題に対し,一部の変数を固定... [more] |
|
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 14:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]イジングマシンに対する誤り緩和手法の静的・動的特性 ○日野幹太・田中 宗(慶大) |
イジングマシンを用いて組合せ最適化問題を解く際,様々な要因から解に誤りが含まれてしまう.誤りをできる限り減らすことがイジ... [more] |
|
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2022-11-29 14:15 |
熊本 |
金沢市文化ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スケーラブル型全結合イジングマシン内部の相互作用半減による独立した2つのイジングマシンの実装 ○北原伸次朗・遠藤あかり・惠 太一・河原尊之(東京理科大) VLD2022-31 ICD2022-48 DC2022-47 RECONF2022-54 |
近年大規模な組み合わせ最適化問題のソリューションとしてアニーリングプロセッサの開発が進んでいる.本発表ではスケーラブルな... [more] |
VLD2022-31 ICD2022-48 DC2022-47 RECONF2022-54 pp.72-77 |
CCS |
2022-11-17 13:50 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 (伊勢市観光文化会館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
確率的な解遷移を導入したカオスニューラルネットワークによる時間枠制約付き電気自動車配送計画問題に対する解探索手法 ○足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大) CCS2022-45 |
近年の配送業界では, 宅配便物資数が増加する一方, 宅配を担うドライバ数の増加は見込めていない. 従って, 限られたドラ... [more] |
CCS2022-45 pp.9-13 |
CAS, NLP (共催) |
2022-10-21 11:15 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イジングモデルにおけるスピンの2重化による高速求解の研究 ○福井香純・藤吉邦洋(東京農工大) CAS2022-30 NLP2022-50 |
イジングモデルに基づいた組合せ最適化問題の解法は、組合せ最適化問題をイジングモデルにマッピングしてエネルギーが小さくなる... [more] |
CAS2022-30 NLP2022-50 pp.56-59 |
IN, CCS (併催) |
2022-08-05 11:10 |
北海道 |
北海道大学 百年記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
部分充電を許容する充電所を用いた電気自動車による時間枠制約付き配送計画問題に対するカオス探索法の検討 ○足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大) CCS2022-38 |
宅配便数の増加やトラックドライバ数の不足の問題から, 各配送業者は, 多くの宅配便を限られたドライバで配送する配送路の構... [more] |
CCS2022-38 pp.60-65 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-17 15:45 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ペトリネットの振舞いに基づく組合せ最適化問題のQUBOモデル定式化 ○渡久平圭佑・名嘉村盛和・金城光永・島袋勝彦(琉球大) CAS2022-18 VLD2022-18 SIP2022-49 MSS2022-18 |
本稿では,量子アニーリングによる最適化計算に必要なイジングモデルもしくはQUBOモデルを,対象の問題を表現したペトリネッ... [more] |
CAS2022-18 VLD2022-18 SIP2022-49 MSS2022-18 pp.96-101 |
RECONF |
2022-06-07 16:35 |
茨城 |
筑波大学計算科学研究センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパースイジングモデルのための量子アニーリングアクセラレータの設計 ○大間祐太・ウィッデヤスーリヤ ハシタ ムトゥマラ・張山昌論(東北大) RECONF2022-10 |
量子アニーリング(QA)とは組合せ最適化問題を確率的に解く一つの方法である.QAの実装には量子アニーラーという量子コンピ... [more] |
RECONF2022-10 pp.45-47 |
COMP, IPSJ-AL (連催) |
2022-05-20 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]Planning with Explanations for Finding Desired Meeting Points on Graphs ○大滝啓介(豊田中研) COMP2022-7 |
組合せ最適化問題は,企業や行政における意志決定問題のモデルとして広く使われている.一方で,現実の企業・行政が抱える問題を... [more] |
COMP2022-7 p.45 |
NS |
2022-04-15 10:45 |
東京 |
機械振興会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]An Actor-Critic based Reinforcement Learning Algorithm for Combinatorial Optimization and Mobile Power Trucks Routing Problem ○Zhao Wang(NTT)・Yuhei Senuma(Waseda Univ.)・Yuusuke Nakano(NTT)・Jun Ohya(Waseda Univ.)・Ken Nishimatsu(NTT) NS2022-1 |
[more] |
NS2022-1 pp.1-6 |
NLP, MICT, MBE (共催) NC (併催) [詳細] |
2022-01-22 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
電気自動車による時間枠制約付き配送計画問題に対する局所探索法に関する一考察 ○足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大) NLP2021-104 MICT2021-79 MBE2021-65 |
宅配便数の増加やトラックドライバの不足から, 現在, 各運送業者はできる限り少ないトラックドライバ数で多くの宅配便を配送... [more] |
NLP2021-104 MICT2021-79 MBE2021-65 pp.143-148 |
NLP, CCS (共催) |
2021-06-11 11:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
最適な充電方法を用いた電気トラックによる時間枠制約付き配送計画問題 ○足立 淳・鈴木紗衣・木村貴幸(日本工大) NLP2021-4 CCS2021-4 |
近年, 宅配便数の増加やトラックドライバの不足から, 運送業界では効率的な配送が求められている. さらに, 環境への影響... [more] |
NLP2021-4 CCS2021-4 pp.14-19 |
RECONF |
2021-06-09 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]シミュレーテッド分岐アルゴリズムのFPGAアクセラレータによるリアルタイムシステムにおける大規模組合せ最適化 ○辰村光介(東芝) RECONF2021-11 |
組合せ最適化は,計算機科学におけるNP困難問題として知られる一方,経済的に重要な問題である.多くの実用の組合せ最適化がイ... [more] |
RECONF2021-11 pp.56-61 |
ED, SDM, CPM (共催) |
2021-05-27 16:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
論理ゲートイジング計算機における交換相互作用のスパース化によるスピン更新手法 ○吉田朝輝・三木 司・島田萌絵・米田優里・白樫淳一(東京農工大) ED2021-7 CPM2021-7 SDM2021-18 |
量子アニーリング方式のイジング計算機であるD-Waveは,量子アニーリングをハードウェアとして実装した世界初の商用マシン... [more] |
ED2021-7 CPM2021-7 SDM2021-18 pp.27-30 |
COMP, IPSJ-AL (連催) |
2021-05-08 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]学術変革領域(A)「社会変革の源泉となる革新的アルゴリズム基盤の創出と体系化」の概要と今後の研究活動について ○湊 真一(京大) COMP2021-8 |
現代の高度情報化社会を動かしているアルゴリズム技術の進展を、様々な分野の科学者・技術者が理解可能な形で広く自由に利用でき... [more] |
COMP2021-8 p.54 |
COMP |
2021-03-08 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A hyper-heuristic for the maximum clique problem ○Kazuho Kanahara・Kengo Katayama(OUS)・Etsuji Tomita(UEC) COMP2020-34 |
[more] |
COMP2020-34 pp.30-37 |