お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC 2013-12-05
12:00
東京 グリー株式会社 六本木ヒルズ森タワー 免疫細胞の「二分法」と「二元論」の論理がヒトのデジタル音声記号言語と脳内の思考を駆動する ~ 免疫細胞はモバイルアドホックネットワーキングニューロンである ~
得丸公明システムエンジニアNLC2013-46
ヒトの言語は脊髄反射の発展したものである.それは単純な電気パルスがシナプス接続した神経細胞間を伝達することではなく,低雑... [more] NLC2013-46
pp.69-74
DE 2010-08-04
10:00
東京 青山学院大学 犬が獲得する概念と犬が構築する概念体系(パブロフ条件反射実験の新解釈) ~ 概念を体系化する生命の論理とブール演算 ~
得丸公明衛星システムエンジニアDE2010-14
とくに深く動物の神経生理と思考活動の研究が行なわれたわけではないのに、一般に論理的思考や概念体系はヒト固有のものだと思わ... [more] DE2010-14
pp.1-6
LOIS, IPSJ-CN
(連催)
2010-05-21
14:30
東京 早稲田大学(西早稲田キャンパス) パブロフの条件反射実験の言語学的解析 ~ 脳内言語処理メカニズムについての試論 ~
得丸公明衛星システムエンジニアLOIS2010-8
ヒトの言語は,文法も概念も生成的であるとされる.文法は概念を組み合わせるための共通法則であるが、概念は、コトバ(というデ... [more] LOIS2010-8
pp.93-98
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会