研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CPSY, DC, RECONF (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2024-08-09 11:20 |
徳島 |
あわぎんホール (徳島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
D2D分散協調キャッシュにおける輻輳対応手法の改善 ○宮原雅司・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2024-31 DC2024-31 RECONF2024-31 |
近年, 動画サービスの普及とコンテンツの高品質化に伴って無線通信基地局の負荷が増大している. コンテンツ配信網 (CDN... [more] |
CPSY2024-31 DC2024-31 RECONF2024-31 pp.84-89 |
ICM, NS, CQ, NV (併催) |
2023-11-22 14:10 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ユーザのソーシャル性が ICN のコンテンツキャッシングに及ぼす影響 ~ 情報拡散行動とコミュニティに着目して ~ ○本田紘大(立命館大)・中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) CQ2023-48 |
現代では,X (Twitter) や Facebook に代表されるソーシャルメディアは我々の生活を支える基盤となってい... [more] |
CQ2023-48 pp.55-60 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2023-03-17 14:10 |
群馬 |
前橋工科大学 (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多段キャッシュネットワークにおける類似性キャッシングの特性解析に関する検討 ○中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) SITE2022-65 IA2022-88 |
近年,コンテンツの大規模化および多様化に伴い,ユーザのコンテンツ要求を柔軟に解決する方法として,類似性キャッシングが注目... [more] |
SITE2022-65 IA2022-88 pp.69-76 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICNのFake型コンテンツポイズニング攻撃に攻撃者配置ノード数が及ぼす影響の分析 ○工藤多空飛(福岡大)・上山憲昭(立命館大) IN2022-101 |
コンテンツを効率的に配信するための新しいネットワークアーキテクチャとして情報指向ネットワーク (ICN: informa... [more] |
IN2022-101 pp.211-216 |
RISING (第三種研究会) |
2022-10-31 15:00 |
京都 |
京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) (京都府, オンライン) |
[ポスター講演]情報指向ネットワークにおける初期配置の異なる複数の自己組織化マップを用いたキャッシュ配置・探索法 ○山代 敬・高武三奈美・西辻 崇・朝香卓也(都立大) |
従来のインターネットアーキテクチャを一新する情報指向型ネットワーク (Information Centric Netwo... [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-28 11:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
モバイル分散協調キャッシュにおけるユーザQoE向上のためのコンテンツ配置手法 ○秋場大暉・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2022-7 DC2022-7 |
近年,モバイルユーザの増加や動画コンテンツの高画質化により,基地局の負荷が増大している.基地局の負荷低減の方法として,個... [more] |
CPSY2022-7 DC2022-7 pp.35-40 |
CQ |
2022-07-22 09:55 |
大阪 |
立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICNにおけるFake型コンテンツポイズニング攻撃の影響分析 ○工藤多空飛(福岡大)・上山憲昭(立命館大) CQ2022-23 |
コンテンツを効率的に配信するための新しいネットワークアーキテクチャとして情報指向ネットワーク (ICN: informa... [more] |
CQ2022-23 pp.36-41 |
NS, IN (併催) |
2022-03-11 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
避難者数の差異を考慮したコンテンツ優先制御による避難者情報共有システムの提案 ○仁平涼大・小林亜樹(工学院大) IN2021-46 |
大規模災害時の劣悪な通信環境においては,通信インフラに頼ることのない情報通信が求められる.こ
のとき,DTN 通信を基... [more] |
IN2021-46 pp.91-96 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2022-03-07 11:35 |
京都 |
京都大学 吉田キャンパス (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークの特性分析 ○本田紘大・中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) SITE2021-51 IA2021-64 |
近年では,SNS (例: Twitter や Facebook) の成長に伴い,ユーザにより生成されたコンテンツが急激に... [more] |
SITE2021-51 IA2021-64 pp.31-36 |
RISING (第三種研究会) |
2021-11-16 09:30 |
東京 |
東京都内+EventIn (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向ネットワークにおける自己組織化マップを用いたキャッシュ探索・配置法 ○山代 敬・高武三奈美・西辻 崇・朝香卓也(都立大) |
従来のインターネットアーキテクチャを一新する情報指向型ネットワーク (Information Centric Netwo... [more] |
|
IN, NS (併催) |
2021-03-05 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
P2P型コンテンツ配信とネットワーク構造変化が及ぼすIPトラフィックへの影響 ○前田 塁・原山美知子(岐阜大) IN2020-85 |
2010年以降,コンテンツの充実,ネットワークの高品質化,クラウドの普及に伴い,ネットワークの規模とトラフィックは増加の... [more] |
IN2020-85 pp.184-189 |
CQ, CBE (併催) |
2021-01-22 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
キーワード型情報指向遅延耐性ネットワークの提案 ○中村 遼・上山憲昭(福岡大) CQ2020-94 |
近年,データを送受信するホストではなくデータそのものを主体としたネットワークである情報指向ネットワーク (ICN: In... [more] |
CQ2020-94 pp.122-127 |
IA |
2020-10-09 16:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
コンテナ基盤を用いたコンテンツ配信システムにおけるキャッシュサーバの動的配置方式 ○鈴木文也・大坐畠 智・山本 嶺・加藤聰彦(電通大) IA2020-16 |
近年, 通信技術の発展に伴い, 気軽にコンテンツにアクセスできるようになり, コンテンツ配信サービスへの需要が高まってい... [more] |
IA2020-16 pp.11-14 |
NS |
2020-05-14 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
限られた資源下で効率的なコンテンツ配信を実現する多目的最適化問題を用いた仮想CCN構築法 森岡拓巳・○浦山康洋(高知高専) NS2020-11 |
光回線をはじめとするブロードバンドの普及に伴い,現在のインターネットでは動画や電子書籍など様々なディジタルコンテンツが配... [more] |
NS2020-11 pp.13-17 |
RISING (第二種研究会) |
2019-11-27 13:55 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター (東京都) |
[ポスター講演]コンテンツ配信のためのユーザ移動制御と連携したコンテンツ配置制御法についての一検討 ○森 雄大・橘 拓至(福井大) |
動画コンテンツやゲームコンテンツの普及により,携帯端末で大容量データをダウンロードするユーザが増加している.このようなユ... [more] |
|
IA |
2019-11-14 15:30 |
東京 |
関西学院大学 東京丸の内キャンパス(サピアタワー) (東京都) |
[ポスター講演]A Study on Scaling Property of Information-Centric Networking ○Ryo Nakamura・Hiroyuki Ohsaki(Kwansei Gakuin Univ.) IA2019-35 |
In this study, we focus on a large-scale ICN (Information-Ce... [more] |
IA2019-35 p.59 |
MIKA (第二種研究会) |
2019-10-04 10:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
[ポスター講演]情報指向ネットワークにおける最適キャッシュ割当に関する検討 ○萩倉 丈・中村 遼・大崎博之(関西学院大) |
近年、従来の TCP/IP ネットワークのようなホスト指向ネットワークではな
く、情報指向ネットワーク (ICN;... [more] |
|
NS |
2019-04-19 14:40 |
鹿児島 |
天文館ビジョンホール (鹿児島県) |
CCNにおけるブロックチェーンを用いたコンテンツ登録の検討 ○中川 令・田嶋有希・大坐畠 智・山本 嶺・加藤聰彦(電通大) NS2019-19 |
近年、音楽や動画などの大容量コンテンツの普及によるトラヒック量の増大に伴い、通信ホストの位置を中心とする従来のIPネット... [more] |
NS2019-19 pp.107-112 |
ICM |
2019-03-07 10:00 |
沖縄 |
久米島イーフ情報プラザ (沖縄県) |
ネットワークコストを最小化する仮想コンテンツキャッシュ機能の動的配備法 澁谷 翔・○栗林伸一(成蹊大) ICM2018-52 |
NFVベースのネットワークを経済的に設計・構築するためには、どれだけの容量の仮想ネットワーク機能をどこに配備するかが重要... [more] |
ICM2018-52 pp.19-24 |
CQ, ICM, NS, NV (併催) |
2018-11-15 11:45 |
石川 |
金沢工業大学 扇が丘キャンパス (石川県) |
情報指向型ネットワークにおける緊急情報転送方式 ○井上勇気・水野 修(工学院大) NS2018-135 |
情報指向型ネットワーク(ICN)は,増加するネットワークトラフィックに対応するコンテンツ配信方法として注目されている.一... [more] |
NS2018-135 pp.31-36 |