お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 56件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, IA
(併催)
2023-12-22
15:40
広島 サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 CDNIを通して相互接続されたCDN間で有効なDDoS攻撃情報共有手法の提案
髙嶋一樹小谷大祐岡部寿男京大IA2023-55
現在,世界中に展開する CDN 事業者が DDoS 攻撃を受けている.
各 CDN を相互に接続してコンテンツを配信で... [more]
IA2023-55
pp.59-66
ICSS 2023-11-17
13:55
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DDoS攻撃によるSnortと正規ユーザーへの影響分析
鹿野湧生布田裕一東京工科大)・鈴木彦文NII)・岡崎裕之信州大ICSS2023-65
近年,DDoS攻撃による被害が拡大してきている.徳山らは効果的なDDoS攻撃対策を検討するため,仮想環境を用いたDDoS... [more] ICSS2023-65
pp.101-107
IA 2023-09-22
09:50
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
eBPFとXDPを用いた高速なDDoS攻撃検出・自動対処システムの提案と実装
大﨑敦也牧野青希慶大)・椎葉瑠星総研大)・福田健介NII/総研大)・大越 匡中澤 仁慶大IA2023-21
DDoS攻撃(Distributed Denial of Service 攻撃)は多数の端末からパケットを送信することで... [more] IA2023-21
pp.60-66
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
16:20
北海道 北海道自治労会館 DDoS攻撃によるSnortの影響分析
鹿野湧生布田裕一東京工科大)・岡崎裕之鈴木彦文信州大ISEC2023-33 SITE2023-27 BioX2023-36 HWS2023-33 ICSS2023-30 EMM2023-33
近年,DDoS攻撃の被害が拡大してきている.徳山ら[1][2]は効果的なDDoS攻撃対策を検討するための仮想環境を用いた... [more] ISEC2023-33 SITE2023-27 BioX2023-36 HWS2023-33 ICSS2023-30 EMM2023-33
pp.127-132
NS 2022-05-13
10:15
京都 京都大学楽友会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VirtualBoxを用いた攻撃実施環境の構築とCDNに対する新たな攻撃手法の提案
安西郁也岡崎裕之鈴木彦文信州大NS2022-16
近年,Web Serverに対して攻撃者がDoS(Denial of Service)攻撃を仕掛ける事例が増加している.... [more] NS2022-16
pp.40-46
CQ, CBE
(併催)
2021-01-22
10:10
ONLINE オンライン開催 SYN cookie方式のホワイトリストとQoS制御を用いた改良
岩崎里玖木村成伴筑波大CQ2020-93
SYN cookie方式では, TCPのSYNパケットを受け取ると, その送信元IPアドレスやポート番号などのハッシュ値... [more] CQ2020-93
pp.116-121
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-21
11:20
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 決定木を用いたUTMログ解析によるDDoS攻撃検知の試み
藤岡碧志岡崎裕之鈴木彦文信州大NS2019-123
近年では機械学習をはじめとするAI技術が発展し,応用事例が増えている.
セキュリティ分野においてもその傾向は顕著だが,... [more]
NS2019-123
pp.19-25
COMP 2018-10-26
13:45
京都 京都大学 DDoSミティゲーションを可能にするネットワークルーティングアルゴリズム
増田絢斗今堀慎治中大)・小原泰弘NTTコミュニケーションズCOMP2018-25
DDoS攻撃は, DDoS攻撃代行サービスや, IoTデバイスを踏み台にした攻撃の登場により, 規模, 件数ともに増加し... [more] COMP2018-25
pp.33-39
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-08
15:15
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター 大規模観測データに基づくDRDoS攻撃用リフレクタの実証分析
浦川順平村上洸介山田 明窪田 歩KDDI総合研究所ICSS2017-82
設定が不適切な状態で公開されているリフレクタと呼ばれるサーバ群にパケットを反射させることで実行するDRDoS 攻撃(Di... [more] ICSS2017-82
pp.199-204
NS, IN
(併催)
2018-03-01
09:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート DNSアンプ攻撃対策としての分散型仮想FirewallとNATの連携技術
玄 英哲村山純一東海大IN2017-91
近年,DNSアンプ攻撃が活発化している.
この攻撃は,DDoS攻撃の一種である.
それゆえ、大規模な攻撃では,プロバ... [more]
IN2017-91
pp.11-14
NS, IN
(併催)
2018-03-01
10:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート グローバル規模のASにおける遅延を考慮した大規模DDoS攻撃対処方式の一検討
前田浩明小島久史末田欣子NTTIN2017-92
Tier1 ISP等の提供するDDoS対策サービスでは,防御拠点をグローバルに分散配備し,遅延・消費帯域の観点から,IP... [more] IN2017-92
pp.15-20
NS, IN
(併催)
2018-03-02
15:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 自律分散型インターネットセキュリティ基盤境界のための分散型高速パケットフィルタシステム構成法の提案
君山博之岸 有哉百々明花佐野 香米﨑直樹堤 智昭八槇博史上野洋一郎佐々木良一小林 浩東京電機大NS2017-237
我々は,各ネットワークで連携してサイバー攻撃防御を行う自律分散型インターネットセキュリティ基盤(AIS基盤)を提案してい... [more] NS2017-237
pp.391-396
IA 2017-11-10
10:40
熊本 グリーンピア南阿蘇 拡散型フロー制御を用いるDDoS攻撃緩和手法の評価
平 空也高野知佐前田香織広島市大IA2017-23
近年,特定組織に対して意図的に複数のコンピュータから大量のデータを送り,サービス提供を妨害するDDoS攻撃が深刻な問題と... [more] IA2017-23
pp.1-6
NS 2017-10-27
11:35
大阪 大阪府立大学 I-siteなんば AS内・AS間のネットワーク構成を考慮したDDoS攻撃連携対処方式の一検討
前田浩明小島久史末田欣子NTTNS2017-110
近年,DDoS攻撃が大規模化しており,上流リンクの輻輳や防御装置のリソース限界により,標的となった組織単独での対処が困難... [more] NS2017-110
pp.95-100
SIP 2017-08-24
14:15
東京 東京電機大学 教室:東京千住キャンパス1号館2階 1206教室 ODフロー行列のグループスパース性を用いたDDoS攻撃検出法
遠藤雅也山岸昌夫山田 功東工大SIP2017-52
小文では,多種多様な異常通信検出を実現するために,まず,異常通信を拡大ODフロー行列(ODフローのトラヒック量の時間遷移... [more] SIP2017-52
pp.21-26
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-03-10
11:40
沖縄 具志川農村環境改善センター Named Data Networkingにおけるパケットホップ数を用いたInterest Flooding Attackの検知及び緩和手法
中塚義道西 宏章慶大CPSY2016-150 DC2016-96
WWWの登場以来,インターネットは通信以外に動画等のコンテンツを共有する場として変化した.この変化に対応したネットワーク... [more] CPSY2016-150 DC2016-96
pp.327-332
NS, IN
(併催)
2017-03-03
14:50
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 自律分散型インターネットセキュリティ基盤とその攻撃遮断法
君山博之江口 健堤 智昭佐野 香八槇博史上野洋一郎米﨑直樹佐々木良一小林 浩東京電機大NS2016-251
Internetに接続された装置(サーバ,PC,IoT機器など)へのサイバー攻撃が後を絶たない.最近のDDoS攻撃におい... [more] NS2016-251
pp.541-546
IN, ICTSSL, NWS
(併催)
2016-10-21
10:20
大阪 大阪大学 大規模DDoS攻撃対処を想定したAS間連携対処方式の一検討
前田浩明小島久史相原正夫NTTIN2016-58
近年、DDoS 攻撃が大規模化しており、上流のネットワーク帯域の輻輳や防御機能のリソース限界により、標的となった組織単独... [more] IN2016-58
pp.55-60
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2016-03-03
16:00
京都 京都大学 学術情報メディアセンター 南館 パケット連続到着時間を判定基準とした攻撃検知方式の評価
林 裕平西山聡史鈴木昭徳阪井勝彦工藤伊知郎神谷和憲NTTICSS2015-56
近年,アプリケーションを対象としたDDoS攻撃が増加している.網でDDoS攻撃検知を行う上では通信を詳細分析可能なセキュ... [more] ICSS2015-56
pp.53-58
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2016-03-04
14:30
京都 京都大学 学術情報メディアセンター 南館 ダークネットトラフィック解析による学習型DDoSバックスキャッタ検出システム
宇川雄樹北園 淳小澤誠一神戸大)・班 涛中里純二NICT)・島村隼平クルウィットICSS2015-67
本研究では,ダークネットで観測されたUDP通信トラフィックからDDoS攻撃によるバックスキャッタか否かを判定するオンライ... [more] ICSS2015-67
pp.123-128
 56件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会