お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ASD診断の意思決定補助に向けた因果性に基づく協調運動特徴の探索的検討
瀬田稀介大本義正静岡大)・熊崎博一岩永竜一郎今村 明清水日智長崎大)・寺田和憲岐阜大HCS2023-40 HIP2023-40
近年は自閉スペクトラム症診断の需要は高まってきている。そのため需要に対して十分なリソースを提供するために、機械学習による... [more] HCS2023-40 HIP2023-40
pp.200-205
CCS 2023-03-26
16:25
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション Laser Chaos Decision-Makerによる大規模NOMAにおける超高速チャネル割当
杉山真規東京理科大)・傲寒 李電通大)・成瀬 誠東大)・長谷川幹雄東京理科大CCS2022-79
非直行多元接続(Non-orthogonal multiple access : NOMA)は,送信機では適切な電力割当... [more] CCS2022-79
pp.91-96
ET 2023-03-14
10:55
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スポーツにおけるゲーム木構築に基づいた直感的行動決定支援システム
大鳥雄司小尻智子関西大ET2022-66
対戦型の個人スポーツで試合を有利に進めるためには,現在の状況において可能な行動の中から最も有利となる行動を選ぶ必要がある... [more] ET2022-66
pp.33-40
MSS, SS
(共催)
2023-01-10
16:50
大阪 大阪市立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
集団意思決定モデルを応用した分散型交通事象検知メカニズム
山本雄大久世尚美潮 俊光阪大MSS2022-51 SS2022-36
現代社会では交通事故や渋滞の発生が問題となっている.それに伴い,交通情報等の事象に関する情報の提供が主要な道路を中心に行... [more] MSS2022-51 SS2022-36
pp.37-41
MSS, SS
(共催)
2023-01-11
15:00
大阪 大阪市立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡張STRIMの提案と実データへの適用
西尾剛大佐伯徹郎山口大)・加藤裕一島根大MSS2022-59 SS2022-44
著者らは,ラフ集合領域で決定表と呼ばれるデータ集合に潜む因果関係を if-then ルールで推定するSTRIMを提案し,... [more] MSS2022-59 SS2022-44
pp.84-89
COMP 2022-10-26
17:00
福岡 九州大学 西新プラザ リスト構築問題の計算困難性
原田崇司高知工科大)・渕野 敬田中 賢神奈川大)・三河賢治前橋工科大COMP2022-20
ネットワーク機器に到着するパケットやネットワーク機器から出ていくパケットをセキュリティーポリシーに従って分類することをパ... [more] COMP2022-20
pp.32-37
KBSE, SWIM
(共催)
2022-05-20
14:00
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トレースの例示による線形時相論理式の生成
小松航汰堀田大貴茨城大KBSE2022-1 SWIM2022-1
プロセスマイニングによるデータ分析を行うことで,ビジネスプロセスの効率的かつ網羅的な分析を支援することができる.プロセス... [more] KBSE2022-1 SWIM2022-1
pp.1-6
CCS 2022-03-27
16:40
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチパスを利用したICNコンテンツ取得に適したプロバイダ決定
塩川茂樹篠原 楓及川健太神奈川工科大CCS2021-50
無線環境下におけるICN(Information Centric Networking)の構成ノードは,電力が限られてい... [more] CCS2021-50
pp.84-89
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-11
16:25
ONLINE オンライン開催 連結リストを用いるGarbled Circuit の効率的な構成法
劉 広健森田 光神奈川大IT2021-131 ISEC2021-96 WBS2021-99 RCC2021-106
Yao による Garbled Circuit の提案以降,秘密回路に関する多くの構成法が提案されてきた.とりわけ,論理... [more] IT2021-131 ISEC2021-96 WBS2021-99 RCC2021-106
pp.281-284
IBISML 2021-03-03
14:25
ONLINE オンライン開催 クラスタごとに状態遷移確率が異なる複数の対象を同時制御するためのマルコフ決定過程
本村勇人鎌塚 明風間皐希松嶋敏泰早大IBISML2020-49
マルコフ決定過程(MDP)は対象の確率的に変化する状態を制御する問題に用いられる代表的なモデルの一つであり,極めて広範な... [more] IBISML2020-49
pp.47-54
SITE, IA
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2021-03-02
13:55
ONLINE オンライン開催 認証認可連携における属性値と認可条件の相互秘匿
西岡幸来岡部寿男京大SITE2020-53 IA2020-49
Web 上でのサービス提供において,ユーザのパスワードなどの認証情報を一元管理する認証プロバイダ(IdP)をサービス提供... [more] SITE2020-53 IA2020-49
pp.93-100
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
17:10
ONLINE オンライン開催 二分決定グラフの最適変数順序を見つける量子アルゴリズム
谷 誠一郎NTT
 [more]
IT 2020-12-02
10:00
ONLINE オンライン開催 マルコフ決定過程問題における学習期間の行動のベイズ決定理論に基づく最適化
一條尚希中原悠太本村勇人松嶋敏泰早大IT2020-31
遷移確率未知のマルコフ決定過程 (MDP) 問題においては学習と報酬獲得を両立する必要がある.これに 対して,期間を学習... [more] IT2020-31
pp.38-43
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2020-11-26
15:25
ONLINE オンライン開催 ブロックチェーンマイニングの意思決定問題の解析 ~ マイナーが3人の場合 ~
戸田康介久世尚美潮 俊光阪大CAS2020-34 MSS2020-26
ブロックチェーンにおいて,参加者はブロックを生成した際に与えられる報酬とブロックを生成するためのコストの観点から計算を行... [more] CAS2020-34 MSS2020-26
pp.85-90
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM
(連催)
(併催) [詳細]
2020-11-17
14:25
ONLINE オンライン開催 BDDに基づく光論理回路の消費電力を最小化する変数順序付け
松尾亮祐湊 真一京大VLD2020-24 ICD2020-44 DC2020-44 RECONF2020-43
近年ナノフォトニックデバイスを用いた光論理回路は, 超高速な動作が見込めるために注目を集めている. BDD (二分決定グ... [more] VLD2020-24 ICD2020-44 DC2020-44 RECONF2020-43
pp.78-83
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2020-09-02
11:30
ONLINE オンライン開催 What Restrictions Naturally Allow Well-Known NP-Complete Problems to Yield NL-Completeness and the Linear Space Hypothesis?
Tomoyuki YamakamiU of FukuiCOMP2020-10
 [more] COMP2020-10
pp.33-40
RCS 2020-06-26
10:50
ONLINE オンライン開催 LoRa変調における繰り返し信号検出に関する一検討
三原拓也衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大RCS2020-44
本稿では,LoRaWAN (Long Range Wide Area Network)の物理層において,LoRa復調器と... [more] RCS2020-44
pp.127-132
IT, EMM
(共催)
2020-05-28
15:00
ONLINE オンライン開催 i.p.i.d.情報源におけるベイズ規準の下で最適なRelevant な変化の検出
鈴木海理鎌塚 明松嶋敏泰早大IT2020-3 EMM2020-3
時系列データにおいて,データの従う確率分布のパラメータが切り替わった点(変化点)を検出する問題を変化点検出題と呼ぶ.変化... [more] IT2020-3 EMM2020-3
pp.13-18
ISEC, IT, WBS
(共催)
2020-03-10
13:50
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス(神戸ポートアイランド)
(開催中止,技報発行あり)
情報公開問題における統計的決定理論に基づくプライバシ保護評価
宮下有咲鎌塚 明早大)・吉田隆弘横浜商科大)・松嶋敏泰早大IT2019-104 ISEC2019-100 WBS2019-53
本研究では,プライバシ保護を考慮した情報公開問題を扱う.従来,さまざまなプライバシの評価基準が 提案されてきたが,攻撃者... [more] IT2019-104 ISEC2019-100 WBS2019-53
pp.95-100
AI 2020-02-14
14:20
島根 島根大学 出雲キャンパス データ分析手法を用いたストレスチェックデータの活用
岡田佳也大西圭介秋元正博構造計画研AI2019-46
本研究では、組織内のストレス構造の把握、ならびに対策仮説の構築の推進において、データ分析手法を用いたストレスチェックデー... [more] AI2019-46
pp.17-22
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会