お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
13:00
ONLINE オンライン開催 適応的な損失関数によるドメインインクリメンタルラーニング
川島拓海東大)・入江 豪伊神大貴NTT)・相澤清晴東大ITS2021-30 IE2021-39
本論文では,画像分類タスクにおいて各クラス内の画像の分布が変わっていくなかで過去の知識を保持しながら新しい特徴を持つ画像... [more] ITS2021-30 IE2021-39
pp.31-36
IE 2022-01-24
10:00
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アンサンブルモデルによる道路損傷検出
和田直己廣瀬翔太Heming Sun甲藤二郎早大IE2021-30
日本の道路の多くが更新期に近づいているため、道路損傷を自動で検知することが求められている。これに関連して、道路損傷画像お... [more] IE2021-30
pp.15-20
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-14
10:55
ONLINE オンライン開催 合意制御におけるネットワーク条件緩和のための固有ベクトル中心性制約を用いた深層展開
小川翔也石井光治香川大RCC2021-23
複雑なネットワークにおける合意制御では,合意制御アルゴリズム内のパラメータがアルゴリズム全体の振る舞いに大きく影響するた... [more] RCC2021-23
pp.7-12
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2021-03-06
14:40
ONLINE オンライン開催 ディープ・ラーニングを用いた手話認識に関する研究 ~ 手話文からの単語認識 ~
磯谷 光木村 勉豊田高専)・神田和幸国立民族学博物館WIT2020-38
本研究では機械学習を用いた手話認識において,手話文からの単語ごとの認識を目的とする.これまでの研究では,手話単語の動画を... [more] WIT2020-38
pp.47-52
ITS, WBS, RCC
(共催)
2020-12-14
10:45
ONLINE オンライン開催 深層展開を用いた合意制御におけるネットワーク条件の緩和のための一検討
小川翔也石井光治香川大WBS2020-11 ITS2020-7 RCC2020-14
複雑なネットワークにおける合意制御では,合意制御アルゴリズム内のパラメータがアルゴリズム全体の 振る舞いに大きく影響する... [more] WBS2020-11 ITS2020-7 RCC2020-14
pp.19-24
PRMU, BioX
(共催)
2019-03-17
15:15
東京 電気通信大学 一人称視点カメラを用いた生活行動ナビゲーションのための生活行動認識の検討
大井 翔立命館大)・兒島宏樹佐野睦夫阪工大BioX2018-44 PRMU2018-148
生活行動を活用したリハビリテーションは,高次脳機能障害者や認知症のリハビリテーションとして,効果も高く,日常生活に復帰す... [more] BioX2018-44 PRMU2018-148
pp.91-96
MI 2019-01-22
15:35
沖縄 沖縄県青年会館 DeconvNetとV-Netを用いた3次元CT画像中の肺結節領域抽出
木寺俊介木戸尚治平野 靖山口大)・田中伸幸山口県済生会山口総合病院MI2018-85
肺結節の正確な領域抽出は,テクスチャ解析などを行う際において,非常に重要となる.しかしながら,近年CT画像のスライス枚数... [more] MI2018-85
pp.103-106
AI 2018-12-07
15:30
福岡 九州大学 伊都キャンパス 2次元迷路課題における進化的計算を利用したマルチタスク深層強化学習
今井翔太清 雄一田原康之大須賀昭彦電通大AI2018-29
深層強化学習においては,探索が不十分であったり,報酬がスパースである場合には最適解への収束が難しい.また,特定のタスクに... [more] AI2018-29
pp.19-24
LOIS 2017-03-02
10:45
沖縄 大濱信泉記念館 日常生活における生体信号を用いた異常検知技術の検討
長谷川慶太工藤史堯中村 亨大田幸由NTTLOIS2016-67
焦りや動揺に伴う交感神経系の亢進や,単調作業による精神的疲労は,一過性の異常なストレスとして人の認知や判断,操作の誤りの... [more] LOIS2016-67
pp.29-34
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
09:20
沖縄 沖縄産業支援センター 音声生成過程を考慮したWaveNetに基づく音声波形合成法
玉森 聡林 知樹戸田智基武田一哉名大EA2016-82 SIP2016-137 SP2016-77
本研究では,最近新たに提案されたニューラルネットワークであるWaveNetを援用し,既存のボコーダの音響特徴量をWave... [more] EA2016-82 SIP2016-137 SP2016-77
pp.1-6
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-28
13:15
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]ディープニューラルネットワークを用いた遅延和ビームフォーマの最適化
折口槙弥水町光徳九工大EA2015-75 SIP2015-124 SP2015-103
遅延和ビームフォーマは、線形演算のため目的信号に歪みを生じさせないが、目的信号方向以外の指向性制御を行うことはできない。... [more] EA2015-75 SIP2015-124 SP2015-103
pp.51-56
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会