お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 91件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2023-03-16
12:45
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4素子リニアアレーの対称性に基づいた相互結合と仮想アレーを用いたアンテナアレー校正法
森 隆アンリツAP2022-234
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] AP2022-234
pp.1-6
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
11:35
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋外マルチパス環境における到来方向に基づく反射地点推定
山岸直輝松田崇弘都立大)・菅沼碩文満井 勉アンリツCQ2022-104
IRS (Inteligent Reflecting Surface) は,多くの受動素子から構成される反射版であり,入... [more] CQ2022-104
pp.125-130
SANE 2023-01-20
14:25
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
円形アレーを用いたモードA/C応答方探実験システムの開発
北折 潤電子航法研)・塩見格一福井医療大SANE2022-97
近接航空機監視システムは,二次監視レーダが配備されていない空港等でその周囲にある航空機を安価に監視できるシステムである.... [more] SANE2022-97
pp.46-50
AP, WPT
(併催)
2023-01-19
10:15
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4素子リニアアレーにおける相互結合の対称性に基づいたアンテナアレー校正法の比較検討
森 隆アンリツAP2022-178
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] AP2022-178
pp.6-11
EA, US
(併催)
2022-12-22
16:50
広島 サテライトキャンパスひろしま [ポスター講演]狭いマイクロホンアレイ間隔での遠方音源位置推定精度の考察
宮田陽水小池義和ワングーワッタナ ジティチャイ山崎 大柴田絢平古谷政樹芝浦工大EA2022-66
MUSIC法などの音源到来方向を三角測量と組み合わせて音源位置推定を行うことが試みられており、多くの報告がなされている。... [more] EA2022-66
pp.32-35
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]不等間隔アレーとハイブリッド回路によるRSSIのみに基づく無相関波到来方向推定法の数値解析評価
勝又 敬本間尚樹村田健太郎岩手大AP2022-107
本稿では不等間隔アレーとハイブリッド回路を組み合わせた,電力強度情報であるRSSI (Received Signal S... [more] AP2022-107
pp.59-64
SIS, ITE-BCT
(連催)
2022-10-14
11:25
青森 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
双方向レトロディレクティブ方式を用いた水中音響通信の基礎検討
石川貴大吉澤真吾北見工大SIS2022-20
ビームフォーミングは,複数の素子アレイを用いて特定の方向に波のエネルギーを集中させる技術であり,水中音響通信では通信伝送... [more] SIS2022-20
pp.49-52
SIS, ITE-BCT
(連催)
2022-10-14
11:45
青森 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時分割・符号分割多重による複数音源を対象とした水中音響測位の試験評価
和田篤士吉澤真吾北見工大)・湯浅智志三菱電機特機システム)・杉本英樹五洋建設SIS2022-21
水中音響測位は遠隔操作型無人探査機(ROV)や自律型無人潜水機 (AUV)の海中位置を知るために用いられる.USBL(U... [more] SIS2022-21
pp.53-56
SANE 2022-05-24
10:55
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
不等間隔アンテナアレイを用いた広帯域信号の到来方向推定方式
永野隆文辻田 亘三菱電機SANE2022-5
近年電波信号の広帯域化が進んでおり,広い周波数帯域に含まれる広帯域信号の到来方向を推定する技術が求められている.広帯域信... [more] SANE2022-5
pp.24-26
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-01
09:20
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]2時刻のマイクアレイ信号に基づく広帯域音場の到来方向推定
岩見貴弘澤井賢一尾本 章九大EA2021-65 SIP2021-92 SP2021-50
一般次元において波数スペクトルを球状に制限した帯域制限空間を構築し,その再生核を導出する。音場をこの再生核ヒルベルト空間... [more] EA2021-65 SIP2021-92 SP2021-50
pp.9-14
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2021-11-15
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]雑音スペクトルの振幅・位相同時推定に基づく瞬時スペクトル減算法による雑音抑圧
竹中幸輝小澤賢司山梨大EA2021-42 EMM2021-69
本論文は,マイクロホンアレイと2次元スペクトルを使用して複数雑音源を抑圧することを目的とする.マイクロホンアレイからの出... [more] EA2021-42 EMM2021-69
pp.85-90
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]UCAを用いた近傍界波源位置推定のためのブラインドアレー校正における方向推定の精度改善
林 朋樹菊間信良榊原久二男杉本義喜名工大
本研究では,一様サーキュラアレー (UCA) にMUSIC法を適用して,ユーザ端末等の電波源の位置推定を行う方法について... [more]
SIS, ITE-BCT
(連催)
2021-10-07
11:00
ONLINE オンライン開催 水中音響測位における多点同時計測の試験評価
和田篤士吉澤真吾北見工大)・湯浅智志三菱電機特機システム)・杉本英樹五洋建設SIS2021-10
水中音響測位は遠隔操作型無人探査機(ROV)や自律型無人潜水機 (AUV)の海中位置を知るために用いられる.USBL(U... [more] SIS2021-10
pp.1-6
SIS, ITE-BCT
(連催)
2021-10-07
11:20
ONLINE オンライン開催 見通し外水中音響通信におけるビームフォーミングを用いた受信機構成の一検討
石川貴大吉澤真吾北見工大SIS2021-11
港湾などの周囲壁で囲まれた環境での水中音響通信は,障害物や送波素子指向性の条件に応じては見通し外通信となり,その受信特性... [more] SIS2021-11
pp.7-10
WPT 2021-03-04
14:35
ONLINE オンライン開催 近傍界での高効率マイクロ波電力伝送に向けた移動体の方向及び距離推定
松原広之篠原真毅三谷友彦兒島清志朗京大WPT2020-39
昨今,ドローンや医療用ウェアラブルデバイスなど移動する対象への無線電力伝送の応用が検討されてい
る.我々はその中でもマ... [more]
WPT2020-39
pp.32-35
WPT 2021-03-05
10:45
ONLINE オンライン開催 二次高調波を用いた閉ループ制御型位置追従システムの開発
楚 杰楊 波篠原真毅三谷友彦京大WPT2020-44
本研究では受電側の整流回路にあるダイオードの非線形性により放射する二次高調波をパイロット信号として利用する。さらに変調を... [more] WPT2020-44
pp.51-55
SIS, ITE-BCT
(連催)
2020-10-01
14:30
ONLINE オンライン開催 水中音響測位におけるマルチパス誤差低減手法の検討
鶴原桃香高田渓作吉澤真吾北見工大SIS2020-17
水中音響測位は遠隔操作型無人探査機(ROV)や自律型無人潜水機 (AUV)の海中位置を知るために用いられる.USBL(U... [more] SIS2020-17
pp.40-43
SIS, ITE-BCT
(連催)
2020-10-01
14:50
ONLINE オンライン開催 水中音響通信におけるレトロディレクティブ方式送信ビームフォーミングの試験評価
永野碧衣吉澤真吾北見工大SIS2020-18
ビームフォーミングは素子アレイを用いて特定の方向に波のエネルギーを集中させる技術であり,水中音響通信では通信伝送範囲の拡... [more] SIS2020-18
pp.44-47
EA, ASJ-H
(共催)
2020-08-07
13:25
ONLINE オンライン開催 瞬時スペクトル減算法による到来方向が異なる複数雑音の抑圧
竹中幸輝小澤賢司山梨大EA2020-15
マイクロホンアレイを利用した雑音抑圧のために,ニューラルネットワーク(以下NNと略記)を使用した研究が行われてきた.本研... [more] EA2020-15
pp.9-14
WPT 2020-03-06
16:10
京都 京都大学宇治キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
Effect of Antenna Deformation on Estimation of Direction of Arrival
Raza MudassirSOKENDAI)・Koji TanakaISAS/JAXA)・Takaya NakamuraTokyo Uni. of ScienceWPT2019-70
Wireless Power Transmission (WPT) is one of the significant ... [more] WPT2019-70
pp.67-70
 91件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会