お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2020-09-10
11:20
ONLINE オンライン開催 ヒツジの群れ行動と牧羊犬の誘導手法の数理モデル化 ~ 恐怖値を仮定した状態遷移の導入 ~
水井 樹河辺 徹合原一究筑波大NLP2020-24
ヒツジは群れをなすことが知られており,牧羊犬は1 匹でこの群れを目的地まで誘導することが可能で
ある.本研究ではこの牧... [more]
NLP2020-24
pp.13-18
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) ゾロ目にどのような意味を見出すか? ~ 判断・意思決定に与える影響 ~
本田秀仁松永聡太植田一博東大
本研究では,「222」,「777」のような連続した数値の配列を持つゾロ目が私たちの認知に与える影響について検討を行なった... [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2016-07-08
13:50
東京 中央大学 MgO単結晶基板上へのL10規則合金とCoから成る二層エピタキシャル磁性膜の形成
落合亮真中村将大中大)・大竹 充工学院大/中大)・二本正昭中大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MR2016-15
硬磁性と軟磁性材料から構成される積層膜は異方性ナノコンポジット磁石の基礎検討や高密度垂直記録媒体への応用に向けて研究され... [more] MR2016-15
pp.13-18
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2015-12-11
10:55
愛媛 愛媛大学 L10規則構造を持つFePt/FePd積層膜の形成
中村将大落合亮真野口陽平中大)・大竹 充工学院大/中大)・二本正昭中大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MR2015-32
L10構造を持つエピタキシャルFePt, FePd単層膜,FePt/FePd二層膜および多層膜を超高真空RFマグネトロン... [more] MR2015-32
pp.57-62
OME 2015-10-16
15:25
東京 機械振興会館 電気泳動堆積法によるダイヤモンドナノ粒子薄膜の作製
後藤洋介東京農工大)・大石不二夫神奈川大)・田中邦明臼井博明東京農工大OME2015-47
電気泳動堆積法(EPD)を用いてダイヤモンドナノ粒子水分散液から薄膜を形成した.膜成長速度は印加電圧の上昇あるいは電極間... [more] OME2015-47
pp.23-28
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会