お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AI 2016-12-09
13:30
大分 健康温泉館 クアージュゆふいん [特別講演]コンピュータで実施する記述式試験 ~ 人工知能活用の観点から ~
石岡恒憲大学入試センターAI2016-16
自由形式で解答を記述するいわゆる記述式試験の最新の状況について報告する.文章を書くタイプの記述式試験にはエッセイタイプの... [more] AI2016-16
pp.23-25
ET 2015-03-14
10:10
徳島 四国大学交流プラザ 高校生への導入体験としてのLEGOプログラミング演習の支援 ~ 事前学習と本番演習における統合教材の各フェーズの利用方法 ~
水島聡哉内山 豊高橋知希富永浩之香川大ET2014-85
高大連携の体験講座として,LEGOロボットの制御を題材とする初級プログラミングのグループ演習を提案している.各種センサに... [more] ET2014-85
pp.1-6
TL 2015-02-28
13:00
京都 京都光華女子大(西京極) 文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築
中條清美日大)・西垣知佳子千葉大)・赤瀬川史朗Lago言語研)・内山将夫NICTTL2014-58
GPPS (Grammatical Pattern Profiling System) with SCoRE (Sent... [more] TL2014-58
pp.43-46
ET 2014-11-01
13:55
鹿児島 鹿児島大学 小中学校における教育メディアを活用した特別活動の特徴と課題
森下 孟鹿児島大ET2014-54
特別活動は学級や学校生活の充実・向上を目指し,児童生徒が協働し諸問題の解決に向けて具体的な活動を行う教育活動である.学習... [more] ET2014-54
pp.13-16
ET 2014-03-08
14:45
高知 高知工業高等専門学校 高校生への導入体験としてのLEGOプログラミング演習の支援 ~ 課題の攻略法をシミュレーションさせるマルチメディア教材の試作 ~
高橋知希富永浩之香川大ET2013-101
初級プログラミングへの導入として,LEGOロボットの制御を題材とするグループ演習を提案している.高大連携の体験講座として... [more] ET2013-101
pp.53-58
ET 2010-03-05
14:15
高知 高知大 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ
春原将寿森本康彦学芸大)・中村勝一福島大)・河野真也横山節雄学芸大附属高校)・宮寺庸造学芸大ET2009-117
本研究では,教員が行いたい授業に適応的なWeb型教育ツール群を有するWeb型教育環境を自動生成するジェネレータを開発した... [more] ET2009-117
pp.77-82
ET 2008-05-23
13:00
東京 東京理科大(神楽坂) [特別招待講演]日本の教育工学研究の原点
坂元 昂東京未来大/日本教育工学振興会/東工大名誉教授ET2008-1
1967年11月1日,電子通信学会教育技術研究会が創設されてから40年になる.この間,当研究会は,日本の教育工学研究の発... [more] ET2008-1
pp.1-5
ET 2007-06-23
14:30
愛知 名古屋大学 共同活動において即時的に相互評価を行える携帯端末の開発
市丸俊亮山下 淳筑波大)・加藤 浩メディア教育開発センター)・鈴木栄幸茨城大ET2007-12
本研究では、教育現場における評価活動の支援を目的とした評価システム“Sounding Board” の構築を行っている。... [more] ET2007-12
pp.25-30
LOIS, IPSJ-CN
(共催)
2007-06-01
11:25
大阪 大阪産業創造館 紙答案と電子フィードバックを併用した講義支援および個人情報保護方法
市村 哲山下亮輔中村亮太上林憲行東京工科大
大規模講義ではその人数の多さゆえに,学生に十分な学習支援が困難であるという現状がある.講義と期末テストの実施で手一杯にな... [more] OIS2007-5
pp.25-30
ET 2005-11-19
14:55
長野 信州大 眼球情報によるマルチメディア教材のユーザビリティ評価の検討
中山 実東工大)・清水康敬メディア教育開発センター
マルチメディア教材の利用に関する「使いやすさ」を、瞳孔面積と視線移動の情報に基づいて検討した。調べ学習の利用形態で教材を... [more] ET2005-54
pp.13-18
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会