お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 55件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2025-03-10
09:20
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波数帯電磁界結合型マイクロ波加熱装置のアイソレーション改善に関する研究
勝田慎平三谷友彦篠原真毅京大WPT2024-38
本研究は 2 周波数帯電磁界結合型マイクロ波加熱装置の入力ポート間アイソレーションの改善を目的とする.アイソレーションの... [more] WPT2024-38
pp.1-6
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
13:25
沖縄 沖縄県青年会館 [ポスター講演]磁場-構造-音響連成によるマイクロスピーカの音響解析に関する検討
山口 翔豊岡祥太関西大)・岩居健太立命館大)・喜多俊輔阪技研)・梶川嘉延関西大EA2024-157 SIP2024-192 SP2024-98
本稿では,磁場-構造-音響連成によるマイクロスピーカの音響解析について報告する.数値解析による小型音響機器の音響解析にお... [more] EA2024-157 SIP2024-192 SP2024-98
pp.481-485
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2024-11-26
14:30
北海道 室ガス文化センター 大会議室 スタブ装荷型リング共振器を用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路BPFの試作及び設計理論の一検討
塩竹明人松浦弘樹松木淳一郎和田光司電通大CAS2024-65 MSS2024-30
水蒸気ラジオメータの性能を向上させるために,スタブ装荷型SIRR(Stepped Impedance Ring Reso... [more] CAS2024-65 MSS2024-30
pp.15-19
RCS, AP
(併催)
2024-11-15
16:00
石川 金沢商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロストリップ線路アレーアンテナの高利得・高インピーダンス化
渡邉雄樹野口啓介坂井尚貴津留正臣伊東健治金沢工大AP2024-159
準ミリ波帯の周波数を用いた無線電力伝送システムを対象とし,受電レクテナ用アンテナの高利得化を検討している.受電電力を高め... [more] AP2024-159
pp.120-125
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター [ポスター講演]マイクロストリップ線路アレーアンテナの高利得・高インピーダンス化
渡邉雄樹野口啓介坂井尚貴津留正臣伊東健治金沢工大
準ミリ波帯の周波数を用いた無線電力伝送システムを対象とし,受電レクテナ用アンテナの高利得化を検討している.受電電力を高め... [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
16:25
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遅延電磁結合を含む回路のプリント基板上への二次元実装
佐原怜一郎久門尚史京大EMT2024-18 MW2024-42 OPE2024-21 EST2024-19 MWPTHz2024-25
本稿では遅延電磁結合を含む回路の,プリント基板上への二次元的実装を行う.従来遅延電磁結合を含む回路は,集中定数的なキャパ... [more] EMT2024-18 MW2024-42 OPE2024-21 EST2024-19 MWPTHz2024-25
pp.50-55
SRW, MWPTHz
(共催)
2024-06-07
15:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ゲート制御型GaAs半導体量子ドットとオンチップテラヘルツ光共振器とのコヒーレント結合状態の観測
黒山和幸權 晋寛荒川泰彦平川一彦東大SRW2024-12 MWPTHz2024-12
GaAs半導体量子ドットとTHz帯域の光共振器との結合系における光と物質のハイブリッド励起の実験的研究について紹介する。... [more] SRW2024-12 MWPTHz2024-12
pp.53-56
EMCJ 2024-01-19
11:50
熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市) 複数の数値人体モデルを用いた85kHz帯EV用WPT装置に対するばく露評価の検討
弥永佳展東京農工大)・清水悠斗NICT)・有馬卓司東京農工大)・長岡智明NICTEMCJ2023-93
電気自動車用WPT (Wireless Power Transfer) 装置は主に85 kHz帯の周波数を利用するため,... [more] EMCJ2023-93
pp.33-36
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
15:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]逆L型無給電素子付コニカルアンテナ
中村紳吾天野尚紀渡邉雄樹野口啓介金沢工大AP2023-171
地板長辺に対して直交するカット面(水平面)における放射パターン積分値の最大化をねらいに,逆 L 型無給電素子 (ILPE... [more] AP2023-171
pp.62-66
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
15:50
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遅延電磁結合を含む畳み込み積分で表現された回路方程式の中立型遅延微分方程式への変形
江原柊也久門尚史イスラム マーフズル京大EMCJ2023-69 MW2023-123 EST2023-96
本稿では,従来の集中定数回路の拡張として遅延電磁結合を考慮した回路方程式を導出する.その際に遅延を考慮した際のインダクタ... [more] EMCJ2023-69 MW2023-123 EST2023-96
pp.176-181
OFT 2023-10-12
10:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]微細型3コアファイバにおける高次の結合モードの電磁界解析
見山倖大來住直人電通大OFT2023-15
正三角形の各頂点上に同一のコアを近接対称配置した微細型3コアファイバの高次の結合モードにおけるベクトルモード電磁界を,群... [more] OFT2023-15
pp.1-4
MW 2023-05-19
11:15
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波数帯での電磁界結合型マイクロ波加熱の研究
勝田慎平三谷友彦篠原真毅京大MW2023-16
本研究は開放空間において2周波数帯でのマイクロ波加熱が可能な加熱装置の実現を目的とする.共振器間の電磁界結合を利用し,非... [more] MW2023-16
pp.38-42
WPT 2023-03-16
11:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの次元拡張に関する研究
豊永雄郎三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-31
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの加熱範囲を拡張するために、リピータの活用を提案する。試験管内のエタノールと純水につい... [more] WPT2022-31
pp.5-8
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2022-10-14
10:25
秋田 秋田大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
U型スロットによるプリント回路間の信号伝送に関する基礎検討
吉岡寛紀戸花照雄秋元浩平秋田県立大EMCJ2022-54 MW2022-100 EST2022-64
近年,情報処理技術の進展にともない,様々な電子機器の情報処理量が大きくなり,それらを伝送する信号の高速化,大容量化が進ん... [more] EMCJ2022-54 MW2022-100 EST2022-64
pp.97-101
EMCJ 2022-07-14
15:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
EV用ハーネスのコモンモード電圧/電流分布を用いた近傍通信線への結合推定法
藤村 誠田中清祐松嶋 徹福本幸弘九工大EMCJ2022-32
電動車両内の電源系ハーネスに流れるコモンモード電流が近傍の通信線へ結合し通信品質を劣化させる懸念がある.ケーブル間の結合... [more] EMCJ2022-32
pp.23-28
EMCJ 2022-06-10
16:25
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光学式磁界センサを用いた交流磁界分布の画像化 ~ 誘導コイルの周辺磁界による回路特性の評価 ~
田上周路田中拓充高知工科大)・豊田啓孝岡山大EMCJ2022-26
多くの機器に導入されている無線給電において,給電効率の向上には電磁界の空間分布の評価が重要となる.本研究では光学式磁界セ... [more] EMCJ2022-26
pp.57-62
AP 2022-03-10
16:25
ONLINE オンライン開催 [若手招待講演]電磁クローキングによるアンテナの相互結合抑制
グェン タイン ビン橋口 弘道下尚文森下 久防衛大)・宮崎輝樹田所眞人横浜ゴムAP2021-191
現在,5GやIoT (Internet of Thing)機器の増加によって,無線機器内外の干渉が問題となっている.一方... [more] AP2021-191
pp.50-55
AP, WPT
(併催)
2022-01-21
10:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電界結合方式走行中ワイヤレス給電のための排水型高効率電化道路シミュレーション
横野翔勇水谷 豊大平 孝豊橋技科大)・崎原孫周遠藤哲夫新藤竹文大成建設)・唐木健次渡部敬史城本政一大成ロテックWPT2021-17
電界方式は,一つの高周波電源装置で数十メートル連続的に給電走行できるという優位性がある.本研究は電界方式に用いる高効率電... [more] WPT2021-17
pp.9-12
WPT 2021-03-04
15:00
ONLINE オンライン開催 電磁界結合型マイクロ波加熱装置の低漏洩化に関する研究
椴木涼介篠原真毅三谷友彦京大WPT2020-40
我々は、電磁界結合の技術を基にマイクロ波加熱装置の開発を行った。開放型であるにも関わらず、低漏洩なマイクロ波加熱装置であ... [more] WPT2020-40
pp.36-37
SDM 2021-01-28
14:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]CMOS裏面埋設配線による電源供給網と電源容量の形成およびセキュリティ向け三次元積層チップへの応用
門田和樹神戸大SDM2020-51
半導体集積回路技術において、電源ノイズに起因した電磁両立性、パワーインテグリティが課題となっている。シリコン基板の裏面に... [more] SDM2020-51
pp.8-12
 55件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会