お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 180件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2023-10-20
09:55
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インピーダンス装荷レクテナアレー
丸山珠美海老田のあ鎌田緋莉畑沢公陽中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大)・石黒大翔函館高専
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NS 2023-10-06
10:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]大規模農場向けLPWAセンシングシステムの初期評価
杉山大季芝浦工大)・小野翔多細沼恵里西山勇毅瀬崎 薫東大)・山崎 託三好 匠芝浦工大NS2023-92
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NS2023-92
pp.117-120
IA 2023-09-21
15:05
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発電機能を備えたセンサーメッシュネットワークによるライフログシステムの開発と評価
チョウ コウテイ山本 寛立命館大IA2023-14
生活習慣病を予防するためには,人の位置や行動に関連したライフログの記録が有効であることが明らかになっている.しかし,ライ... [more] IA2023-14
pp.19-24
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-20
13:25
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
八木宇田構造応用レクテナのインピーダンス装荷による小型化
丸山珠美石黒大翔海老田のあ鎌田緋莉中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大EMT2023-29 MW2023-47 OPE2023-29 EST2023-29 MWPTHz2023-25
八木・宇田アンテナの原理を応用することで、無線給電距離を伸ばすことができる。しかし、八木・宇田アンテナは素子の形状や配置... [more] EMT2023-29 MW2023-47 OPE2023-29 EST2023-29 MWPTHz2023-25
pp.111-114
SR 2023-05-11
15:25
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ヌル化を用いた情報信号のパス分離によるセキュアなSWIPT
藤井和貴須藤克弥電通大SR2023-12
情報電力同時伝送(SWIPT:Simultaneous Wireless Information and Power T... [more] SR2023-12
pp.61-63
ICD 2023-04-10
09:55
神奈川 川崎市産業振興会館10階第4会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]間欠動作を行うIoT向けプロセッサに適したFiCCを用いた不揮発ストレージセル
阿部佑貴小林和淑京都工繊大)・塩見 準阪大)・越智裕之立命館大ICD2023-1
エネルギーハーベスティングはInternet of Things (IoT) デバイスへの電源供給技術として注目されてい... [more] ICD2023-1
pp.1-6
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design of Low Efficiency Variation 5G Rectifier without External Matching Circuits
Babita GyawaliKyushu Univ.)・Mohamed AboualalaaElectronics Research Institute)・Adel BarakatRamesh K. PokharelKyushu Univ.
A self-impedance matching which reduces the circuit size and... [more]
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-24
13:40
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
干渉を考慮したマルチユーザWireless Powered MIMOリレー伝送システムの一検討
林 啓太佐々木重信新潟大SRW2022-18
本報告では,周囲の電波からエネルギーを獲得するRFエネルギーハーベスティング(RF-EH)を組み込んだ中継局を用いるマル... [more] SRW2022-18
pp.13-18
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-01
10:00
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]無線エナジーハーベスティングを行う空中基地局ネットワークにおける分散プッシュサムに基づく最適配置法
喜田隼哉木村達明滝根哲哉阪大NS2022-60
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は,将来の無線通信ネットワークにおける通信... [more] NS2022-60
pp.1-6
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2022-08-08
14:40
ONLINE オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 極低電圧熱エネルギーハーベスティングに向けた50mV以下の低電圧で動作する昇圧コンバータ
瀬部 光兼本大輔廣瀬哲也阪大SDM2022-39 ICD2022-7
微小な温度差を利用した熱エネルギーハーベスティングに向け,50 mV以下の極低電圧で動作する昇圧コンバータを提案する.提... [more] SDM2022-39 ICD2022-7
pp.21-26
SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID
(連催) [詳細]
2022-07-29
13:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) [招待講演]光照射成膜によるOLEDモデル素子の電流効率の向上と蓄積電荷の増加
田中有弥群馬大)・田雜友貴篠原 真栢口英之阿部直矢栗原啓輔大原正裕石井久夫千葉大
有機発光ダイオード(Organic light-emitting diodes (OLEDs))の一般的な材料であるtr... [more]
MICT, WBS
(共催)
2022-07-25
13:10
岡山 岡山県立大学 xASK-CodeSKによる可視光ワイヤレス給電通信システムの提案
市塚 優小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2022-27 MICT2022-27
照明LED通信では、太陽光パネルを受光デバイスとして利用することにより、可視光通信と同時に無線給電を行うことが可能となる... [more] WBS2022-27 MICT2022-27
pp.59-64
SDM, ED, CPM
(共催)
2022-05-27
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]放射加熱/冷却を利用した環境発電装置の実装、評価、解析
鎌倉良成港 恭哉藤田悠摩鈴木悠平阪工大ED2022-7 CPM2022-1 SDM2022-14
放射加熱/冷却を利用した環境発電IoTセンシングシステムの実装評価,および等価回路モデルを用いた解析結果について報告する... [more] ED2022-7 CPM2022-1 SDM2022-14
pp.1-4
WPT 2022-03-07
10:05
京都 京都大学 宇治キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メタサーフェス応用八木宇田レクテナ
丸山珠美柴田紘希中津川征士函館高専WPT2021-19
本論文は、IoT端末にワイヤレス電力伝送で電力を送るため、メタサーフェスを用いた新たなレクテナアレー提案する。このレクテ... [more] WPT2021-19
pp.1-4
RISING
(第三種研究会)
2021-11-17
09:00
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線エナジーハーベスティングを用いたUAV基地局ネットワークにおける自律分散型最適配置制御
喜田隼哉木村達明滝根哲哉阪大
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は近年大きな注目を集めており,災害時での既... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]エネルギーハーベスト型センサネットワークの AoI 評価
奥 嵩史木村共孝程 俊同志社大
近年, 環境問題に関心が高まっており,光などのエネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギーハーベスティング技術が注目さ... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-29
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Wireless PoweredセンサネットワークにおけるRF-EHの有効範囲に関する検討
桑名 遼佐々木重信新潟大
今後発展が期待されるIoT(Internet of Things)化を支える技術として無線センサネットワーク(Wirel... [more]
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2021-08-18
14:10
ONLINE オンライン開催 開放交流電圧が10Vを超える静電発電素子から1Vトランジスタだけで直流1Vに変換するインターフェース回路の設計
石田遥祐・○丹沢 徹静岡大SDM2021-41 ICD2021-12
開放電圧が10Vを超える静電発電素子からセンサ・無線ICに1Vを供給するAC/DC電力変換インターフェース回路を1V C... [more] SDM2021-41 ICD2021-12
pp.58-63
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-14
14:30
ONLINE オンライン開催 無線エナジーハーベスティングを行うUAV空中基地局の自律分散型最適配置法
喜田隼哉木村達明滝根哲哉阪大RCC2021-25 NS2021-35 RCS2021-80 SR2021-23 SeMI2021-11
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は近年大きな注目を集めており,災害時での既... [more] RCC2021-25 NS2021-35 RCS2021-80 SR2021-23 SeMI2021-11
pp.17-22(RCC), pp.19-24(NS), pp.19-24(RCS), pp.22-27(SR), pp.1-6(SeMI)
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
13:00
ONLINE オンライン開催 無線給電センサネットワークにおける統計的チャネル品質に基づいたタイムスロット割り当て手法に関する一考察
寺内 健須藤克弥電通大)・若生将史神戸大SR2021-36
IoTの台頭に伴って加速するセンサ端末のバッテリー問題を解決するため,マイクロ波を利用した無線電力伝送が注目を集めている... [more] SR2021-36
pp.81-86
 180件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会