お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2025-03-18
09:20
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エラーフリーPOF用軽量コーデックの設計
和田光平山﨑信行慶大CPSY2024-51 DC2024-122
クラウドコンピューティングの普及によりデータセンタ内では高速・低遅延・低消費電力での通信が求められている一方,高速化によ... [more] CPSY2024-51 DC2024-122
pp.37-42
OCS, CS
(併催)
2024-01-12
10:20
鹿児島 鹿児島市勤労者交流センター 4096値固有値変調信号の1200 km伝送実験
原田遼太朗阪大)・吉田 剛三菱電機)・久野大介丸田章博三科 健阪大OCS2023-64
近年,ファイバの非線形性の影響を受けない光固有値通信が注目されている.我々は,固有値の on-off 状態を用いた多値固... [more] OCS2023-64
pp.37-42
SIP 2023-08-08
14:40
大阪 大阪大学吹田キャンパス コンベンションセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]音響エコーキャンセラの研究動向
岩居健太立命館大SIP2023-61
音響エコーキャンセラは拡声通話システムにおける音響エコーの問題を解決する手段として広く利用されており, これまでに多くの... [more] SIP2023-61
pp.71-76
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
10:30
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
誤り訂正技術および遅延途絶耐性ネットワーク技術による通信品質に関する評価
小松宏光鈴木 快ソニーコンピュータサイエンス研)・鈴木清久森永 優JAXASAT2022-58
インターネットのカバレッジ拡張や災害時のネットワーク網として衛星や成層圏プラットフォームを用いた非地上系ネットワーク(N... [more] SAT2022-58
pp.17-21
WBS, MICT
(共催)
2021-07-30
13:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]光無線通信における4値ASK-PPMターボ符号システムの一検討
飯沼正太郎孫 冉武田茂樹茨城大WBS2021-28 MICT2021-21
光無線通信におけるターボ符号システムの従来変調方式であるオンオフ変調 (OOK) と二値パルス位置変調 (BPPM) は... [more] WBS2021-28 MICT2021-21
pp.34-38
ITS, WBS, RCC
(共催)
2020-12-15
14:25
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]光無線ターボ符号通信システムのための高速伝送方式
孫 冉羽渕裕真小澤佑介茨城大WBS2020-30 ITS2020-26 RCC2020-33
光無線通信の信頼性向上のため、誤り訂正符号の導入が検討されている。誤り訂正符号の一つであるターボ符号における
代表的な... [more]
WBS2020-30 ITS2020-26 RCC2020-33
pp.126-130
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-03
11:15
東京 東京工業大学 受信信号フレーム共有による端末共同干渉キャンセラの特性評価
梅原大祐上野修平赤城僚太京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大RCS2015-367
多数アンテナを有する基地局から複数の少数アンテナ移動端末に向けてプリコーディングなしで空間分割多重(Space Divi... [more] RCS2015-367
pp.205-210
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会