お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
09:55
福岡 西日本総合展示場AIM 光リザバー計算回路のための学習方法の検討
高林奎吾中山遼太丸山武男新山友暁砂田 哲金沢大NLP2024-15 CCS2024-2
昨今の情報技術の急速な発展により,高度かつ多様なタスクを担うコンピューティングの需要が爆発的に 増大している.そこで,近... [more] NLP2024-15 CCS2024-2
p.7
KBSE 2024-03-15
15:15
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OSS進化分析のためのWBICを用いたコミット履歴データのベイズ統計解析
杉山 透中谷多哉子放送大KBSE2023-90
本論文は,最新の計算ベイズ統計学の成果も援用し,OSSのコミット履歴を分析し,統計的性質を明らかにするものである.
O... [more]
KBSE2023-90
pp.138-142
AP 2022-08-19
13:00
栃木 栃木県産業会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カラーイメージを用いた電波伝搬特性の新推定法
富永貴大須山 聡北尾光司郎中村光貴NTTドコモAP2022-67
2030年代に想定される高度なサイバー・フィジカル・システム(CPS)では,あらゆる分野で人工知能が実世界をサイバー空間... [more] AP2022-67
pp.17-22
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2021-11-25
16:45
福岡 JR博多駅 リファレンス駅東ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LoRaWANにおける熱力学的遺伝アルゴリズムにより動的な環境変化に適応可能な拡散率割当手法
藤田勇樹小南大智阪大)・下西英之阪大/NEC)・村田正幸阪大CQ2021-70
LPWA (Low Power Wide Area) は、主に IoT (Internet of Things) 向けの... [more] CQ2021-70
pp.29-34
R 2020-07-11
13:25
ONLINE オンライン開催 ハイブリッドデジタル進化仮説 ~ インターネットと脳内メカニズムを統合して言語情報の信頼性を高める ~
得丸久文著述業R2020-6
我々人類は,言語信号の物理的進化と脳内処理回路の論理的進化の相互作用によって,現在に至った. 信号は,音節⇒文字⇒電子化... [more] R2020-6
pp.7-12
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会