研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MW, EMCJ, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2023-10-20 10:30 |
山形 |
山形大学(米沢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FMCWレーダにおける電磁ノイズ起因の誤検出に対する複素ベースバンド信号を用いた改善手法 ○橘川雄亮・堀口嵩浩・福井範行・谷口英司(三菱電機) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SRW |
2023-06-12 14:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]マルチターゲットFMCWレーダの超分解能方位-距離測定の簡易化信号処理 ○小川賢人(慶大(現職:JSOL))・徳増 理・三次 仁(慶大) SRW2023-7 |
本研究では,FMCWレーダを用いたマルチターゲットの超分解能方位-距離測定の簡易化した信号処理による,検討および実装結果... [more] |
SRW2023-7 pp.33-38 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-02 10:10 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
距離スペクトラムから算出した指標を用いた高速FMCWレーダの干渉判定方法 ○橘川雄亮・堀口嵩浩・福井範行・谷口英司(三菱電機) SANE2022-109 |
送信チャープを繰り返し用いることで複数の電波反射源の分離検出が可能な高速FMCW(Frequency Modulated... [more] |
SANE2022-109 pp.60-63 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-25 13:55 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]簡易化信号処理によるFMCWレーダの超分解能方位-距離測定 ○小川賢人・徳増 理・三次 仁(慶大) SRW2022-29 SeMI2022-64 CNR2022-22 |
このポスターでは、簡易化した信号処理による、 frequency modulated continuous wave (... [more] |
SRW2022-29 SeMI2022-64 CNR2022-22 pp.46-47(SRW), pp.62-63(SeMI), pp.31-32(CNR) |
SANE |
2022-11-10 13:25 |
千葉 |
千葉大学 (西千葉キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドローン搭載のMIMO-FMCWレーダを用いた干渉SARとその検証 ○山川凌太郎・廣瀬 明・夏秋 嶺(東大) SANE2022-55 |
合成開口レーダ(SAR)は主に人工衛星に搭載されているが,このSARをより身近に使うために運用コストの低い無人航空機(U... [more] |
SANE2022-55 pp.29-34 |
SIP, BioX, IE, MI (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-19 10:00 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FMCWレーダによる生体センシングとトランスフォーマによるECG波形復元手法 ○安済 練・戸田大貴・市毛弘一(横浜国大) SIP2022-4 BioX2022-4 IE2022-4 MI2022-4 |
本稿では,FMCWレーダで非接触に取得した生体信号に対し,深層学習モデルの一種であるトランスフォーマを用いたECG (E... [more] |
SIP2022-4 BioX2022-4 IE2022-4 MI2022-4 pp.19-24 |
AP |
2022-03-10 15:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[若手招待講演]鉄鋼業におけるマイクロ波利用技術に関する研究 ○木下貴博(日本製鉄)・山田寛喜(新潟大) AP2021-189 |
鉄鋼製造プロセスは,高温かつ粉塵の飛散している過酷な環境であり,これらの影響を受けにくいマイクロ波を用いたプロセス可視化... [more] |
AP2021-189 pp.38-43 |
MICT, EMCJ (併催) |
2022-03-04 15:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波レーダ及びICEEMDANを用いて再構成した心拍波形のFiducial PointsをFNN特徴量として用いた個人認証に関する実験結果 篠原迅人・胡 尭坤・○戸田 健(日大) MICT2021-109 |
これまでミリ波レーダで得た心拍振動データからImproved Complete Ensemble Empirical M... [more] |
MICT2021-109 pp.45-48 |
MICT, EMCJ (併催) |
2022-03-04 16:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波レーダ及び離散ウェーブレット変換を用いた心拍推定において機械学習を用いた周波数選択基準の一検討 佐藤駿佑・胡 尭坤・○戸田 健(日大) MICT2021-110 |
我々はミリ波FMCWレーダを用いて離散ウェーブレット変換 (DWT)による心拍推定を行ってきた.加えて,我々は心拍周波数... [more] |
MICT2021-110 pp.49-52 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2022-02-25 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
シリコンフォトニクスハイブリッドレーザの位相変調を用いたFMCW計測 ○川名理緒・北 智洋(早大) OCS2021-54 OFT2021-81 OPE2021-69 |
自動運転において, 長距離を高精度に計測可能な FMCW 方式を用いた距離計測デバイスが求められている. シリコンフォト... [more] |
OCS2021-54 OFT2021-81 OPE2021-69 pp.65-68(OCS), pp.60-63(OFT), pp.103-106(OPE) |
SANE |
2021-12-16 15:45 |
千葉 |
千葉大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波レーダを用いた雪崩埋没者検出に関わり人体等価ファントムを用いた基礎実験 ○戸田 健・佐藤駿祐・胡 尭坤(日大) SANE2021-78 |
本研究では,ミリ波帯の生体等価ファントムを試作し,5月初旬青森県内の雪山において,積雪高約1mの雪層内約50 cmにファ... [more] |
SANE2021-78 pp.85-89 |
SANE |
2021-12-16 16:05 |
千葉 |
千葉大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
反復干渉抑圧法を用いた車載FMCWレーダにおける近距離干渉の影響と干渉軽減法 ○坂谷朱理・志村拓人(茨城大)・梅比良正弘(茨城大/南山大)・渡邊 祐・王 瀟岩・武田茂樹(茨城大) SANE2021-79 |
FMCW(Frequency Modulated Continuous Wave)レーダが広く普及すると、レーダ間干渉に... [more] |
SANE2021-79 pp.90-95 |
SANE |
2021-12-16 16:55 |
千葉 |
千葉大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
都心自転車専用レーンの安全走行支援において前後にミリ波レーダを用いたグループトラッキングによる障害物検出に関する一検討 ○平井寿幸・胡 尭坤・戸田 健(日大) SANE2021-81 |
自転車活用推進計画から自転車専用レーンの整備が進められてきたが,その自転車専用レーンでは駐車車両や追越し・追抜きに伴う自... [more] |
SANE2021-81 pp.101-106 |
SANE |
2021-12-16 17:15 |
千葉 |
千葉大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
包絡線検出とソーティングによる干渉検出閾値制御を用いたFMCWレーダ用広帯域干渉抑圧法 ○志村拓人(茨城大)・梅比良正弘(茨城大/南山大)・渡邊 祐・王 瀟岩・武田茂樹(茨城大) SANE2021-82 |
車載FMCWレーダの普及に伴い、レーダ間干渉によるターゲットの不検出が問題となる。著者らは時間領域で干渉検出・抑圧と干渉... [more] |
SANE2021-82 pp.107-112 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2021-11-05 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波レーダを用いた心拍数推定において離散ウェーブレット変換と適応プレフィルタの周波数選択基準に関する基礎検討 ○佐藤駿佑・胡 尭坤・戸田 健(日大) MICT2021-38 MI2021-36 |
筆者等はこれまで,ミリ波レーダーを用いた心拍数推定において離散ウェーブレット変換とその前段に適応プレフィルタを用いること... [more] |
MICT2021-38 MI2021-36 pp.49-54 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2021-11-05 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波レーダと離散ウェーブレット変換を用いた心拍推定において正面及び背面からの推定精度を向上するためのプレフィルタの設計に関する一検討 ○小谷中亮輔・佐藤駿佑・胡 尭坤・戸田 健(日大) MICT2021-39 MI2021-37 |
我々は,77 GHz帯FMCWレーダによる心拍推定に離散ウェーブレット変換 (DWT)の応用を検討してきた.正面で取得し... [more] |
MICT2021-39 MI2021-37 pp.55-59 |
MWP |
2021-05-26 17:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
90GHz帯リニアセルレーダにおける2周波FMCW信号による干渉抑圧シミュレーション 奥田和徳・○金谷智彦・増田聡洋(早大)・稲垣惠三(NICT/早大)・川西哲也(早大/NICT) MWP2021-8 |
滑走路上の異物を探知するレーダにおいて、自動化および高精度化の需要が高くなっている。本発表では90GHz帯FMCWリニア... [more] |
MWP2021-8 pp.34-38 |
WBS, RCC (共催) SAT, MICT (併催) [詳細] |
2021-05-20 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
ミリ波FMCWレーダによる心拍推定において離散ウェーブレット変換とその前段にハイパスフィルタを用いることによる呼吸周波数成分低減効果に関する検討 ○小谷中亮輔・佐藤駿佑・胡 尭坤・戸田 健(日大) WBS2021-9 RCC2021-9 MICT2021-6 |
近年,電波レーダを用いて非接触での心拍や呼吸等バイタルサインの検出に関する研究が進んでいるが呼吸と心拍信号を分離すること... [more] |
WBS2021-9 RCC2021-9 MICT2021-6 pp.44-49(WBS), pp.44-49(RCC), pp.28-33(MICT) |
SANE |
2021-05-13 14:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波FMCW-MIMOレーダを用いた都心自転車専用レーンにおける自転車走行時の前方と後方の固定及び移動障害物の検出 ○平井寿幸・胡 尭坤・戸田 健(日大) SANE2021-6 |
自転車活用推進計画やオリンピックイヤーに合わせ自転車専用レーンの整備が推進されているが,ガードレールや道路標識,電灯,駐... [more] |
SANE2021-6 pp.32-37 |
EMCJ, MICT (併催) |
2021-03-05 09:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
FMCWレーダにおける受信信号比較結果を用いた電磁ノイズ起因の誤検出改善手法 ○橘川雄亮・堀口嵩浩・古谷航一・福井範行・米田尚史(三菱電機) EMCJ2020-74 |
送信チャープを繰り返し用いることで複数の電波反射源の分離検出が可能な高速FMCW(Frequency Modulated... [more] |
EMCJ2020-74 pp.13-16 |