研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
BioX, CNR (共催) |
2025-03-19 10:00 |
東京 |
八丈ビューホテル(八丈島) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Continuous Player Authentication in CS:GO Using Behavioral Patterns in a Team Setting from Round-Based Data ○Franziska Zimmer・Mhd Irvan・Maharage Nisansala Sevwandi Perera・Ryosuke Kobayashi・Rie Shigetomi Yamaguchi(UTokyo) BioX2024-97 CNR2024-28 |
Player authentication is a growing area in exports a... [more] |
BioX2024-97 CNR2024-28 pp.54-59 |
CCS |
2025-03-18 13:20 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション (北海道) |
Stein粒子フィルタに基づく神経ダイナミクスのデータ駆動型推定 ○萩本康心・大森敏明(神戸大) CCS2024-59 |
時系列データから非線形神経ダイナミクスを精緻に推定することは, 複雑な神経システムの理解と予測において重要である. しか... [more] |
CCS2024-59 pp.23-28 |
DC, CPSY (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2025-03-19 12:35 |
鹿児島 |
おきえらぶフローラルホテル (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レンダリング処理の事前回避によるリアルタイム性向上手法の提案 ○村上健樹・工藤知宏(東大/産総研)・高野了成(産総研) CPSY2024-61 DC2024-132 |
Virtual Reality(VR)をどこでも手軽に体験するために,レンダリングタスクをリモートサーバにオフロードする... [more] |
CPSY2024-61 DC2024-132 pp.97-102 |
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2025-03-05 13:40 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
V-PCCを用いた点群ストリーミングにおけるパッチフレーム上でのエラーコンシールメントの評価 ○中島瑛子(早大)・林 方正(科学大)・甲藤二郎(早大) IMQ2024-22 IE2024-100 MVE2024-39 |
ボリュメトリックビデオを表現する動的な点群の符号化には,MPEGの国際標準方式であるVideo-based Point ... [more] |
IMQ2024-22 IE2024-100 MVE2024-39 pp.43-48 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2025-01-23 11:25 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-Fiパケットセンサを用いた混雑度推定手法の検討 ○佐藤岳斗・行田弘一(芝浦工大) CAS2024-81 ICTSSL2024-39 |
スマートフォン端末が持つWi-Fiインターフェースに割り当てられたMACアドレスをカウントすることにより,ある場所におけ... [more] |
CAS2024-81 ICTSSL2024-39 pp.22-26 |
SeMI |
2025-01-24 13:15 |
神奈川 |
湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) |
A Multi-Frame mmWave Radar-Based Framework for Human Skeleton Estimation ○Parma Hadi Rantelinggi・Xintong Shi・Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(-) SeMI2024-81 |
[more] |
SeMI2024-81 pp.112-117 |
SRW, SeMI (併催) |
2024-11-28 15:15 |
東京 |
東京理科大学 葛飾キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-SUN FANシステムにおける制御フレームの送信管理を用いた経路構築方法 ○長尾龍一・正木弘子・原田博司(京大) SRW2024-32 SeMI2024-44 |
自動車・家電・ロボット・施設などあらゆるモノがインターネットにつながり新たな付加価値を生み出すInternet of T... [more] |
SRW2024-32 SeMI2024-44 pp.25-30 |
QIT (第二種研究会) |
2024-11-27 09:50 |
香川 |
サンポートホール高松 (香川県) |
ユニタリおよび状態デザインの性質に関する計算量複雑性について ○中田芳史(京大)・竹内勇貴(NTT)・Martin Kliesch(ハンブルク工科大)・Andrew Darmawan(京大) |
本研究では,ユニタリ(状態)$t$-デザインの性質を計算量複雑性の観点から解析する.まず,$t$-デザインを特徴づけるフ... [more] |
|
HIP |
2024-10-25 14:30 |
京都 |
京都経済センター (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]2次元画像と3次元画像の見かけの奥行きは枠を加えると促進する ○下野孝一(東京海洋大) HIP2024-48 |
本講演では,2次元画像(写真,絵画,線画)や3次元画像(立体透明視画像)で観察される奥行き強調効果について議論する.画像... [more] |
HIP2024-48 pp.51-55 |
SIP |
2024-08-26 15:00 |
福井 |
福井大学文京キャンパス (福井県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スーパーフレームセグメンテーションを用いた低コストな長尺映像要約 ○佐藤裕太(筑波大)・淸水恒輔(岐阜大)・鈴木大三(筑波大) SIP2024-50 |
本研究では,スーパーフレームセグメンテーションを用いた低コストな長尺映像の要約手法を提案する. ス
マートフォンやカメ... [more] |
SIP2024-50 pp.37-42 |
CPSY, DC, RECONF (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2024-08-09 18:15 |
徳島 |
あわぎんホール (徳島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPGAクラスタの消費電力削減のためのフレームワークの提案 ○飯塚健介(慶大)・天野英晴(東大) CPSY2024-41 DC2024-41 RECONF2024-41 |
FPGAクラスタは,Multi-access Edge Computing(MEC)サーバとして省電力でタイミング制約の... [more] |
CPSY2024-41 DC2024-41 RECONF2024-41 pp.141-146 |
SAT, MICT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2024-05-16 15:20 |
宮崎 |
KITENコンベンションホール(宮崎) (宮崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数の変形MPPMフレームのBPPM信号を利用するフレーム同期捕捉時間特性 ○酒井凜空・小澤佑介・羽渕裕真(茨城大) WBS2024-5 RCC2024-5 |
変形マルチパルス・パルス位置変調(MMPPM)は、$N$スロットからなるフレームを2スロットと$N-2$スロットに分離し... [more] |
WBS2024-5 RCC2024-5 pp.21-26 |
PN |
2024-03-15 15:10 |
鹿児島 |
奄美市社会福祉センター (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アプリケーションに応じた柔軟なデータ転送に向けたビットエラー許容伝送の提案 ○松田俊哉・関 剛志・林 理恵(NTT) PN2023-89 |
ネットワーク上で実行されるアプリケーションの多様な要求に最適化したデータ転送を柔軟に行うための伝送方式を提案する.手書き... [more] |
PN2023-89 pp.107-112 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-13 10:55 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
最大スループット伝送機会向上のための仮想専用チャネル構築法を用いた無線LANの提案 ○堤 俊介・平野侑佑・宮本伸一(和歌山大) SRW2023-48 |
アンラインセンスバンドを利用するIEEE,802.11系無線LAN(Local Area Network)のさらなる高度... [more] |
SRW2023-48 pp.19-24 |
HCS |
2024-03-02 14:05 |
静岡 |
常葉大学(静岡草薙キャンパス) (静岡県) |
集団での問題解決場面において集合的知性を有効に利用するためのオンライン対話環境デザイン ○市川雅也・竹内勇剛(静岡大) HCS2023-96 |
対面状況の会議室や教室では単一の空間に複数の対話の場が存在させることが可能である.このことは近傍の他者との対話を通して,... [more] |
HCS2023-96 pp.48-53 |
EMM |
2024-03-03 10:00 |
海外 |
1日目:済州テクノパーク 2日目:済州経済通商振興院 (海外(アジア)) |
[ポスター講演]透かし情報を分散的に埋め込んだ加法的動画像電子透かし法の提案 ~ BSSとフレーム間差分を用いた抽出方法の性能比較 ~ ○原田奈央・河野綸華・川村正樹(山口大) EMM2023-95 |
ステゴ動画像の画質の向上のため,1フレームに埋め込む透かし情報量を減らす必要がある.本手法では,フレームをブロックに分割... [more] |
EMM2023-95 pp.34-39 |
UWT (第二種研究会) |
2024-01-29 15:40 |
東京 |
東海大学 品川キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中音響通信モデムにおける長距離伝送時のフレームアグリゲーション/ブロックACK方式の評価 ○中津尚大・福井 潔・久保祐樹(OKI) |
音響信号は電波に比べ減衰率が低いため長距離の通信が可能であるが,波速が約1500m/sと遅いため伝搬遅延が大きい.無線通... [more] |
|
IN |
2024-01-19 13:50 |
愛知 |
愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス (愛知県) |
IEEE802.1TSNのFrame Premeptionが車載ネットワークのQoS制御におよぼす影響の定量的評価 ○粟根穂乃花・伊藤嘉浩(名工大) IN2023-63 |
本論文は,Ethernet 上で時間制限のあるトラヒックを伝送するための規格であるIEEE 802.1TSNで定義された... [more] |
IN2023-63 pp.79-82 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自尊感情の向上を目的とした短所のリフレーミングを行うシステムの評価 ○北村美和子・上田愛斗・柴田理加・石井 裕・渡辺富夫(岡山県立大) |
本報告では,自尊感情向上を目的として短所をリフレーミングすることによって励ますシステムについて,20代から60代を対象に... [more] |
|
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS (連催) |
2023-10-27 16:40 |
北海道 |
北海道室蘭市 室ガス文化センター(仮) ※現地開催です、ご注意ください。 (北海道) |
ゆったりとした衣服を着用した人物の姿勢推定 ~ HFRカメラと複数LEDを用いた学習データ作成 ~ ○山口貴善・三上 弾(工学院大)・松村聖司・西條直樹・柏野牧夫(NTT) MVE2023-32 |
人物姿勢推定技術を用いた動作の分析・解析が普及しつつある.その対象は多岐に渡っており我々はスノーボードビッグエアの選手を... [more] |
MVE2023-32 pp.58-63 |