お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
13:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]Few Shot Learning-Driven Traffic Forecast for 5G VNF Scaling
Qianqian PanAkihiro NakaoThe Univ. of Tokyo
 [more]
IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(共催)
DE
(連催) [詳細]
2023-09-22
09:00
福岡 北九州国際会議場 クラスタの代表点を用いたFew-Shot学習によるコメントのトピック推定
藤原祐也湯本高行兵庫県立大DE2023-18
コメントは話題の理解に重要な役割を果たす一方、異なるトピックのコメントが混在した状態では理解に労力がかかる。
本研究で... [more]
DE2023-18
pp.42-47
NLC 2023-09-07
16:20
大阪 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
業績文の分析を目的とした文中の区切り位置推定
高野海斗中川 慧野村アセットマネジメント)・酒井浩之成蹊大NLC2023-13
健全な金融商品市場を形成するため,上場企業は会社情報の開示が義務付けられている.
企業が開示する情報には,売上高や当期... [more]
NLC2023-13
pp.69-74
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
11:05
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生成型Low-resouce固有表現認識における固有表現クラス分散表現の推定法
澤田悠冶奈良先端大)・寺西裕紀理研)・大内啓樹奈良先端大)・松本裕治理研)・渡辺太郎奈良先端大NLC2022-22
固有表現認識では、ユーザが設計する新規の固有表現クラスに対してより少量の事例で抽出することが求められる。外部資源を用いて... [more] NLC2022-22
pp.16-21
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-02
11:05
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メタ学習を用いた単語読唇の検討
児玉道成齊藤剛史九工大PRMU2022-77 IBISML2022-84
視覚情報のみを用いて発話内容を推定する読唇技術は,教師あり学習の一種であり,大規模なデータセットが望まれている.しかし,... [more] PRMU2022-77 IBISML2022-84
pp.102-106
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
09:20
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
未知視点に対する疑似特徴量評価によるFew-shot NeRFの検討
金岡大樹九工大/理研)・薗頭元春理研)・田向 権九工大/ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター)・川西康友理研PRMU2022-101 IBISML2022-108
任意視点画像生成においてNeural Radiance Fieldsは非常に強力な手法ではあるが,学習のためには多くの画... [more] PRMU2022-101 IBISML2022-108
pp.220-225
SIS 2022-03-03
14:45
ONLINE オンライン開催 Few-Shot音楽アーティスト分類
于 天帥鶴岡慶雅東大SIS2021-36
音楽情報検索分野の一タスクとして,音楽アーティスト分類が知られている.近年では,計算機の演算能力の向上により,深層学習を... [more] SIS2021-36
pp.32-37
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]球波動関数展開を用いた深層学習による少数測定データからの頭部伝達関数補間
伊藤悠貴中村友彦小山翔一猿渡 洋東大EA2021-90 SIP2021-117 SP2021-75
臨場感のあるバイノーラル信号を合成するためには受聴者本人の頭部伝達関数(head-related transfer fu... [more] EA2021-90 SIP2021-117 SP2021-75
pp.163-170
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
14:25
ONLINE オンライン開催 知識蒸留を用いたFew-shot Learningに基づく画像の感情ラベル推定に関する検討
叶 穎睿諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
画像に付与される感情ラベルの推定はユーザの行動理解に役立つことが明らかとなっており,従来より様々な研究が行われている.こ... [more]
PRMU 2020-12-17
14:40
ONLINE オンライン開催 Belonging Network -- Few-shot One-class Image Classification for Classes with Various Distributions --
Takumi OhkumaHideki NakayamaUTPRMU2020-44
Few-shot one-class classification は,少数の訓練画像のみを用いて,与えられたテスト画像... [more] PRMU2020-44
pp.36-41
PRMU 2020-12-17
16:20
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]変分自己符号化器との統合によるFew-Shot継続学習
髙山啓太宇都有昭篠田浩一東工大PRMU2020-48
深層学習において識別クラス数を増やすときに,増やす前のモデルを初期モデルとして,新しいクラスのデータのみを用いてオンライ... [more] PRMU2020-48
pp.58-62
PRMU 2020-12-18
14:55
ONLINE オンライン開催 少数データの学習における知識の蒸留を用いた正則化
東 遼太和田俊和和歌山大PRMU2020-61
知識の蒸留(Knowledge distillation)は深層学習モデルの圧縮に主に用いられる手法であるが,少数データ... [more] PRMU2020-61
pp.133-138
ICM 2020-07-17
09:25
ONLINE オンライン開催 暗号化されたWebサービス推定のためのFew-shot Learningにおけるラベル付与法に関する検討
吉田祥太・○江口 優塩本公平東京都市大ICM2020-14
増大する通信トラヒックに対して,通信トラヒックの監視、制御は非常に重要である.しかしながら,近年の暗号化の標準化が進んで... [more] ICM2020-14
pp.37-42
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2020-03-16
11:00
京都 京都大学
(開催中止,技報発行あり)
[ショートペーパー]少数サンプルからのフォント生成 ~ 距離学習の導入による品質向上 ~
青木 悠坪田亘記幾田 光相澤清晴東大PRMU2019-66
日本語など使用する文字数の多い言語のフォントは,その作成に極めて労力がかかるという課題がある.本研究は,少数の字形サンプ... [more] PRMU2019-66
pp.11-12
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-11
15:25
大阪 I-Siteなんば(大阪) Prototypical Networkを用いたFew-shot学習によるLTE網のエリア毎のサービスレベルの把握
青木章悟早大)・塩本公平東京都市大)・エン チンラムバックスタッド セバスチャンエリクソン・ジャパンRCC2019-42 NS2019-78 RCS2019-135 SR2019-54 SeMI2019-51
モバイル網においてサービス品質維持のため,基地局に障害が生じた際にその原因となる情報を即座に分類し特定し,早急なサービス... [more] RCC2019-42 NS2019-78 RCS2019-135 SR2019-54 SeMI2019-51
pp.151-156(RCC), pp.177-182(NS), pp.173-178(RCS), pp.183-188(SR), pp.165-170(SeMI)
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会