お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 61件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN, EMT, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2025-01-24
14:50
兵庫 アクリエひめじ (兵庫県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高品質な超広帯域任意波形生成のための光高周波移行技術
小西 毅早大)・中山自然辻 知樹阪大)・西岡隼也赤松孝俊小西良明中村誠希望月敬太三菱電機PN2024-59 EMT2024-109 MWPTHz2024-97
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] PN2024-59 EMT2024-109 MWPTHz2024-97
pp.93-95
EST 2025-01-23
10:30
沖縄 石垣市民会館 中ホール (沖縄県) 周波数分散性媒質に対応した時間反転FDTD法の開発
末吉勇斗岸本誠也大貫進一郎日大EST2024-94
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] EST2024-94
pp.1-6
EA, US
(併催)
2024-12-20
13:45
大分 大分大学 学生交流会館 (大分県) [ポスター講演]機械的バースト加振SWVEにおける粘弾性パラメータの推定手法に関する検討
白石裕之小林 翔松田歩夢菅 幹夫吉田憲司山口 匡千葉大)・蜂屋弘之東工大)・平田慎之介千葉大US2024-63
超音波画像診断装置における組織弾性評価技術であるshear wave elastography(SWE)では,超音波を集... [more] US2024-63
pp.19-24
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
13:35
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 水中音響通信におけるBell-hopモデルを用いたMIMO-OFDM伝送方式の検討
野中柊次池田晴哉大網悠生東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6Gに向け,空や宇宙,海などの陸上以外での無線通信の研究が進められている.特に水中において,音速は陸... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]Q/V帯を用いた低軌道(LEO)衛星通信におけるOTFS適用の基礎検討
有村 凌三宅正尭亀田 卓広島大
本研究では未利用周波数帯であるQ/V帯の有効活用を目的として,低軌道(LEO)衛星通信を利用した高信頼な衛星局・地上局間... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]水中音響通信におけるBell-hopモデルを用いたBAA-OFDM伝送方式の検討
野中柊次池田晴哉大網悠生東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6Gに向け,空や宇宙,海などの陸上以外での無線通信の研究が進められている.特に水中において,音速は陸... [more]
AP 2024-10-17
12:50
福岡 アクロス福岡 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]製作誤差にロバストなマルチバンド基地局アンテナ用周波数分散性移相器の検討
石井杏美花長 敬三千葉工大AP2024-113
周波数共用基地局アンテナにおける低周波数帯での隣接間干渉を軽減する方法として,1.5 GHz帯から,2.0 GHz帯を共... [more] AP2024-113
pp.157-158
EMT, PN, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-01-23
12:50
京都 京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟シンポジウムホール (京都府) 多分岐MMI光カップラを用いた多重並列干渉光変調器の検討
安森昌太朗森本佳太河合 正榎原 晃兵庫県立大)・中島慎也赤羽浩一NICTPN2023-61 EMT2023-101 MWPTHz2023-89
位相変調された複数光波を直接干渉させる光多重並列干渉構造を光変調器に適用することを検討した.この構造では.変調動作は複雑... [more] PN2023-61 EMT2023-101 MWPTHz2023-89
pp.74-77
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-05-19
15:05
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 (神奈川県, オンライン) 分子動力学法による温度・圧力に依存した水の複素誘電率推定手法の検討
鈴木敬久山田裕太朗都立大EMT2023-5
生体組織の複素誘電率は生体と電磁界の相互作用を明らかにするために必須の物理定数である.細胞における細胞器官の空間スケール... [more] EMT2023-5
pp.21-26
PN 2022-11-08
11:25
高知 高知城歴史博物館 (高知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
波長分散制御を用いた高周波帯移行におけるマルチデータ集約技術の検討
牧野将之辻 知樹阪大)・西岡隼也中村誠希赤松孝俊小西良明鈴木巨生三菱電機)・小西 毅阪大PN2022-29
これまでに光パルスの波長分散制御によるMHz帯の低周波領域からBeyond-5Gで想定されるミリ波・テラヘルツ波帯の高周... [more] PN2022-29
pp.44-47
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) (京都府, オンライン) [ポスター講演]受信アンテナ選択による無線物理量変換一括収集法の衝突検知の高検出化
伊藤 利田久 修信州大)・太田真衣福岡大)・藤井威生安達宏一電通大
センサ情報を搬送波に変換して伝送する無線物理量変換一括収集法(PhyC-SN)における衝突検知の方法として,周波数オフセ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-05-30
13:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [ポスター講演]進化戦略アルゴリズムを用いた周波数もつれ光子対の時間相関幅圧縮の実現
斎藤凌矢藤田一夢佐々木駿輔阿部尚文京大)・久光 守徳田勝彦島津製作所)・岡本 亮竹内繁樹京大
広帯域周波数もつれ光子対は、時間相関幅の短い光子対を実現できることから、高効率な 2 光子吸収の
実現等への応用が期待... [more]

AP, RCS
(併催)
2021-11-11
09:55
長崎 NBC別館(長崎) (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波共用基地局アンテナ用周波数分散性移相器の試作評価
相馬敏樹長 敬三千葉工大)・道下尚文防衛大)・佐々木隆吉佐藤啓介大島一郎電気興業)・中林寛暁千葉工大AP2021-110
周波数共用基地局アンテナは,電気的開口長の差により低周波数帯で隣接エリアへの干渉が増加するという問題がある.この問題に対... [more] AP2021-110
pp.56-60
EMCJ 2021-07-01
13:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) FDTD解析を用いたFR-4基板の異方性が与える信号伝送への影響の検討
北澤太基奈良先端大)・山極大葵北原 廉電通大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプNICT)・春日貴志長野高専)・林 優一奈良先端大EMCJ2021-17
近年,PCBの基板材料としてFR-4基板が多く用いられている.FR-4基板はガラス繊維とエポキシ樹脂が複合した複合誘電体... [more] EMCJ2021-17
pp.1-6
MW, EST, EMCJ
(共催)
PEM, IEE-EMC
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-10-23
13:15
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 周波数分散性を組み込んだFDTD法によるFR-4基板の信号伝送解析に関する基礎検討
北澤太基長野高専)・山極大葵北原 廉電通大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプNICT)・春日貴志長野高専EMCJ2020-44 MW2020-58 EST2020-46
FR-4 基板の誘電率は周波数分散性を有するため,GHz 帯では伝送特性が大きく変化する.本研究では, GHz 帯での周... [more] EMCJ2020-44 MW2020-58 EST2020-46
pp.109-114
MWP 2020-05-28
14:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 高周波数帯RoFシステムにおける遠隔ビームフォーミング手法の実験評価
伊藤耕大菅 瑞紀白戸裕史北 直樹NTTMWP2020-2
高周波数帯RoFシステムにおいて,基地局のビーム制御を集約局から遠隔で行うことが可能な遠隔ビームフォーミング手法を提案し... [more] MWP2020-2
pp.7-12
OFT 2020-01-16
16:40
愛知 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター (愛知県) 光基準信号伝送を利用した微小光共振器の分散測定
古澤健太郎諸橋 功長野重夫熊谷基弘関根徳彦笠松章史NICTOFT2019-49
高Q値微小光共振器は小型周波数コム光源として期待される光カーコムの有望なプラットフォームである。光カーコムの発生において... [more] OFT2019-49
pp.15-19
AP, SANE, SAT
(併催)
2019-07-17
10:00
宮城 東北大学 (宮城県) 超広帯域FDTD法による人体近傍アンテナ設計
チャカロタイ ジェドヴィスノプNICTAP2019-21
本研究では,これまで著者が提案した物質の分散性を考慮できる周波数依存性FDTD法をアンテナの解析にも用いられるように改良... [more] AP2019-21
pp.1-6
RCS 2018-06-21
13:10
長崎 長崎大学 (長崎県) 音響通信のためのシングルキャリアブロック伝送方式とそのフィールド試験評価
佐野隆貴堀田浩太郎久保博嗣立命館大RCS2018-56
本報告では,少ない演算量で陸上音響通信を実現できる無線伝送方式に関して論じる.陸上音響通信では,(1) 最大10msec... [more] RCS2018-56
pp.125-130
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-25
09:55
兵庫 姫路西はりま地場産業センター (兵庫県) 高効率テラヘルツ光源への応用を目指した低群速度・低分散2次元GaAsフォトニック結晶導波路の構造最適化
中濱照之尾崎信彦和歌山大)・小田久哉千歳科技大)・池田直樹杉本喜正物質・材料研究機構PN2017-39 EMT2017-76 OPE2017-117 LQE2017-99 EST2017-75 MWP2017-52
テラヘルツ(THz)波は、分光センシング、非破壊イメージング、高速無線通信技術など様々な分野への応用が期待され、より高性... [more] PN2017-39 EMT2017-76 OPE2017-117 LQE2017-99 EST2017-75 MWP2017-52
pp.5-8
 61件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会