お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 85件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS, CQ, SAT
(併催)
2025-04-24
11:05
山口 KDDI維新ホール 201B/C会議室 [特別招待講演]NICTにおける宇宙通信技術の研究開発の取り組み
豊嶋守生NICT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2025-03-18
14:20
秋田 秋田アトリオン
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSフィーダリンクLoS空間多重非再生無線中継システムの検討
太田喜元松浦一樹髙木裕貴ソフトバンクAP2024-208
高度20kmの成層圏を航行する無人航空機からモバイル通信サービスを提供する成層圏プラットフォーム(HAPS : High... [more] AP2024-208
pp.8-13
AP 2025-03-19
10:20
秋田 秋田アトリオン
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSフィーダリンクにおけるビーム方向制御に関する実験的検討
松浦一樹太田喜元ソフトバンクAP2024-212
成層圏プラットフォーム (HAPS)を用いた地上の携帯端末と直接通信する携帯通信サービスは,サービスエリアの拡大,災害時... [more] AP2024-212
pp.33-38
SANE, SAT
(併催)
2025-03-06
13:00
沖縄 名護市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSを介した携帯端末向け直接通信システムの早期実用化と高速大容量化技術の研究開発 ~ フィーダリンクにおける通信優先制御 ~
松井宗大加納寿美徳安朋浩NTT)・外園悠貴谷崎雄太深澤賢至NTTドコモ)・戸屋 淳岸山祥久Space compass)・山下史洋NTTSAT2024-73
本稿では,フィーダリンクの伝送速度やセッションのサービス種別の情報などに基づいてセッション当たりの最大伝送速度を制御し,... [more] SAT2024-73
pp.64-69
SANE, SAT
(併催)
2025-03-06
13:20
沖縄 名護市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSを介した携帯端末向け直接通信システムの早期実用化と高速大容 量化技術の研究開発 ~ フィーダリンク高信頼化に向けたプロアクティブ通信制御の初期検討 ~
大野峻宏加納寿美松井宗大徳安朋浩山下史洋NTTSAT2024-74
IOWN 宇宙統合コンピューティング・ネットワーク構想では, 無人飛行機(HAPS) 等による非地上系ネットワーク(NT... [more] SAT2024-74
pp.70-75
RCS, SR, SRW
(併催)
2025-03-07
17:00
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[パネル討論]非地上系ネットワークの国際動向と将来展望 ~ NTNの役割と今後の課題 ~
豊嶋守生NICTSR2024-132
近年,非地上系ネットワーク(NTN: Non-Terrestrial Networks)の発展により,地上と宇宙をシーム... [more] SR2024-132
pp.134-139
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
16:10
山口 海峡メッセ下関
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPS-地上統合ネットワークにおけるカバレッジ拡大のためのヌル形成とリソース割り当ての協調制御方式
石川 力田代晃司槇 鴻一星野兼次ソフトバンクIT2024-45 SIP2024-84 RCS2024-228
6Gにおけるカバレッジ拡張や,災害時における迅速な通信インフラの復旧に向け,成層圏プラットフォーム(HAPS: high... [more] IT2024-45 SIP2024-84 RCS2024-228
pp.110-115
NS, RCS
(併催)
2024-12-19
11:20
北海道 函館アリーナ + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ビーム包絡線に基づくチルト最適化によるHAPSサービスリンク向けアンテナ構成の基礎検討
槇 鴻一田代晃司石川 力星野兼次ソフトバンクRCS2024-179
6Gにおける空・海・山へ向けた大幅なカバレッジ拡張を実現する技術として,成層圏プラットフォーム(HAPS:High Al... [more] RCS2024-179
pp.25-30
SR 2024-11-04
13:45
海外 Fraunhofer IPT [ポスター講演]Characterization of a Multiple Radio Source Positioning System Using HAPS
Yuta FuruseTran Khanh GiaScience TokyoSR2024-46
現在、日本にはDEURASシステムと呼ばれる電波監視システムがあり、違法な周波数や制限を超える電力を発する無線局を監視し... [more] SR2024-46
pp.1-2
SAT, RCS
(併催)
2024-08-29
11:35
高知 かるぽーと(高知)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Clustering-Assisted Deep Q-Network-based Approach for Dynamic Antenna Control in HAPS
Mondher BouaziziSiyuan YangTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2024-117
 [more] RCS2024-117
pp.8-13
SAT, RCS
(併催)
2024-08-29
12:00
高知 かるぽーと(高知)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Optimizing Beamforming in High Altitude Platform Stations with 3D Environmental Data
Li ZhaojieYang SiyuanYin YueMondher BouaziziOhtsuki TomoakiKeio Unvi.RCS2024-118
 [more] RCS2024-118
pp.14-19
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-24
14:20
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上系ネットワーク(NTN)の地上局アンテナにおけるレンズアンテナの薄型化とビーム走査特性の検討
服部元磨MWF/拓殖大)・依馬 聡堀江雄太MWF)・前山利幸拓殖大SAT2024-15
次世代無線通信システムのBeyond 5G/6Gでは,地上から,海上,空中,僻地,宇宙へと通信エリアの拡張が期待されてい... [more] SAT2024-15
pp.2-7
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-24
14:40
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPS無線通信システムの成層圏実証実験
太田喜元小西光邦松浦一樹髙木裕貴長谷川拓哉長手厚史ソフトバンクAP2024-25
高度20kmの成層圏を航行する無人航空機からモバイル通信サービスを提供する成層圏プラットフォーム(HAPS : High... [more] AP2024-25
pp.19-24
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-24
15:00
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LoRa通信により気球からセンサ投下可能な大気観測システム
飯塚達哉遠藤直人松原浩史久田正樹NTTSANE2024-17
気候変動や極端気象災害への関心が高まっている昨今,地球環境を正確に把握するために,広域で稼働するワイヤレスセンサネットワ... [more] SANE2024-17
pp.1-6
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
11:50
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSと地上5G網の共存に向けた3Dセル制御技術による2GHz帯のシステム間・システム内干渉評価
室城勇人外園悠貴小原日向島村篤典大園 萌中條宏郁深澤賢至NTTドコモ)・北之園 展スカパーJSATSAT2024-23
筆者らは,超カバレッジ拡張の実現に向けて,高高度プラットフォーム(high-altitude platform stat... [more] SAT2024-23
pp.46-51
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
12:10
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSと地上5G網の共存に向けた3Dセル制御技術による38GHz帯のシステム間・システム内干渉評価
外園悠貴室城勇人島村篤典小原日向大園 萌中條宏郁深澤賢至NTTドコモ)・北之園 展スカパーJSATSAT2024-24
高高度プラットフォーム(high-altitude platform station: HAPS)のサービスリンクにおい... [more] SAT2024-24
pp.52-57
RCS 2024-06-19
14:35
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPS・地上基地局共存ネットワークにおけるシステムスループット満足率を最大化する自律分散型接続セル選択法
池田翔幾原 郁紀東京理科大)・外園悠貴須山 聡永田 聡NTTドコモ)・樋口健一東京理科大RCS2024-39
本稿では,高高度擬似衛星(HAPS: high altitude platform station)と地上基地局が共存す... [more] RCS2024-39
pp.64-70
RCS 2024-06-19
14:45
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPS・地上基地局共存ネットワークにおける保護帯域を用いたネットワーク間干渉コーディネーション法
筒井涼太郎原 郁紀東京理科大)・外園悠貴須山 聡永田 聡NTTドコモ)・樋口健一東京理科大RCS2024-40
本稿では,高高度擬似衛星 (HAPS: High Altitude Platform Station)と地上基地局(TB... [more] RCS2024-40
pp.71-76
RCS 2024-06-20
13:50
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TDD伝送を活用したUAV/HAPSと地上セルラの同一周波数共用
藤井輝也東工大)・藤井隆史ソフトバンクRCS2024-61
西暦2000年のミレニアム構想としてスタートした “HAPS”はその後一旦休止したが、携帯通信サービスエリアの拡大、災害... [more] RCS2024-61
pp.197-202
AP 2024-04-11
13:00
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上空基地局のための仰角を用いた伝搬損失推定式の提案
市坪信一 AP2024-1
近年ではHAPSやドローンといった飛行体に基地局を設置して地上の街をサービスエリアとする検討が行われている。このため、都... [more] AP2024-1
pp.1-6
 85件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会