研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-14 18:20 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
V2V通信における遅延低減に向けたHAPSの制御によるNR Sidelinkのリソース割当モード使い分けに関する研究 ○山崎 凜・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 09:25 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上空プラットフォームから地上システムに対するヌルフォーミング技術における試作装置を用いた干渉低減性能の評価 ○田代晃司・石川 力・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS, SAT (併催) |
2023-08-31 13:10 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]上空プラットフォームと地上ネットワークとの周波数共用を実現するヌルフォーミング技術と連携制御方式 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) SAT2023-37 RCS2023-108 |
HAPS (high-altitude platform station)をはじめとする上空プラットフォームの活用により... [more] |
SAT2023-37 RCS2023-108 p.24(SAT), p.36(RCS) |
RCS, SAT (併催) |
2023-08-31 15:30 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]宇宙-空-地上統合ネットワークにおけるHAPS中継局を用いた双方向伝送技術と今後の展望 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) SAT2023-40 |
6G時代において増加が見込まれる災害発生時の緊急対応や僻地での基地局整備のコスト低減を見据え,今後は宇宙空間ならびに成層... [more] |
SAT2023-40 pp.31-34 |
RCS |
2023-06-14 16:00 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地上システムとの周波数共用のためのHAPS向けヌルフォーミング方式における干渉抑圧性能の改善に関する一検討 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2023-42 |
6G等の次世代モバイル通信における大幅なカバレッジ拡張を実現する技術として,成層圏プラットフォーム(HAPS: high... [more] |
RCS2023-42 pp.81-86 |
AP |
2023-02-15 11:25 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]2軸駆動機械ジンバルおよびレンズアンテナからなるHAPS用地上局アンテナ装置の研究開発 ○大津留 豪・辻 宏之・三浦 龍(NICT)・鈴木 淳(スカパーJSAT)・岸山祥久(NTTドコモ) AP2022-201 |
Beyond 5G/6G時代においては,地上系と非地上系ネットワークが統合した3次元的なシームレスネットワークが構築され... [more] |
AP2022-201 pp.23-28 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-17 15:25 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Massive MIMOにおける隣接HAPS間干渉低減のためのサブアレー最適化手法 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2022-183 |
6G等の次世代モバイル通信において大幅なカバレッジ拡張を実現する技術として,成層圏プラットフォーム(HAPS: high... [more] |
RCS2022-183 pp.161-166 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-28 09:25 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙-空-地上統合ネットワークにおける高高度プラットフォームによる双方向中継伝送の高効率化に向けた送信電力制御に関する検討 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) SAT2022-21 |
近年,宇宙空間および空中から通信環境を広範囲に提供可能な宇宙-空-地上統合ネットワーク(SAGIN: Space-Air... [more] |
SAT2022-21 pp.24-29 |
RCS |
2022-06-15 11:25 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シリンダアンテナにおけるサブアレー内ヌル形成を用いた隣接HAPS間干渉低減技術に関する基礎検討 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2022-28 |
6G 等の次世代モバイル通信において大幅なカバレッジ拡張を実現する技術として,成層圏プラットフォーム(HAPS: hig... [more] |
RCS2022-28 pp.25-30 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-26 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 ~ ミリ波帯HAPS用地上局アンテナの追尾方式に関する基礎実験 ~ ○大津留 豪・辻 宏之・阿部侑真・関口真理子・三浦 龍・大倉拓也・菅 智茂・松田隆志(NICT)・鈴木 淳(スカパーJSAT)・岸山祥久(NTTドコモ) WBS2022-9 RCC2022-9 SAT2022-9 MICT2022-9 |
本稿では,ミリ波帯においてHAPSを追尾するための地上局アンテナの追尾方式を提案し,その有効性を示す基礎実験の結果を報告... [more] |
WBS2022-9 RCC2022-9 SAT2022-9 MICT2022-9 pp.40-45 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-21 14:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[奨励講演]HAPS向けMassive MIMOシステムにおける超広域化・大容量化に関する基礎検討 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) IT2021-79 SIP2021-87 RCS2021-247 |
空・海・山へ向けた大幅なカバレッジ拡張は次世代モバイル通信規格6G における重要なコンセプトのひとつであり,これを実現す... [more] |
IT2021-79 SIP2021-87 RCS2021-247 p.288 |
CQ, ICM, NS, NV (併催) |
2021-11-25 13:45 |
福岡 |
JR博多駅 リファレンス駅東ビル (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]HAPS移動通信システムの研究開発 ○星野兼次・太田喜元・長手厚史(ソフトバンク) NS2021-82 CQ2021-66 ICM2021-20 |
高度約20kmの成層圏から超広域のエリアをカバーする成層圏プラットフォーム(HAPS: High Altitude Pl... [more] |
NS2021-82 CQ2021-66 ICM2021-20 p.1(NS), p.17(CQ), p.1(ICM) |
AP, RCS (併催) |
2021-11-10 13:30 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]HAPS複数ゲートウェイフィーダリンクシステム対応干渉キャンセラーのマルチパス環境下における性能評価 ○藤井隆史・太田喜元(ソフトバンク) AP2021-101 RCS2021-148 |
成層圏プラットフォーム(HAPS)を用いて地上のセルラー携帯端末(携帯端末)と直接通信する携帯通信サービスは,サービスエ... [more] |
AP2021-101 RCS2021-148 pp.3-9(AP), pp.21-27(RCS) |
RCS, SAT (併催) |
2021-08-26 11:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
HAPS-地上間の周波数共用を実現するためのヌル形成に基づく2段階プリコーディング方式 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2021-101 |
空・海・山へ向けた大幅なカバレッジ拡張は次世代モバイル通信規格6Gにおける重要なコンセプトのひとつであり,これを実現する... [more] |
RCS2021-101 pp.13-18 |
RCS |
2021-06-25 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
地上モバイルネットワークとの周波数共用を実現するためのHAPS向けヌルステアリング技術 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2021-75 |
空・海・山へ向けた大幅なカバレッジ拡張は次世代モバイル通信規格6G における重要なコンセプトのひとつであり,これを実現す... [more] |
RCS2021-75 pp.267-272 |
RCS |
2020-10-23 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
超広域カバレッジおよび大容量を実現するHAPS向けシリンダMassive MIMOの基礎検討 ○田代晃司・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2020-105 |
空・海・山へ向けた大幅なカバレッジ拡張は次世代モバイル通信規格6Gにおける重要なコンセプトのひとつであり,これを実現する... [more] |
RCS2020-105 pp.69-74 |
AP, WPT (併催) |
2020-01-24 09:25 |
香川 |
サンポートホール高松 |
[依頼講演]HAPS通信における都市部高仰角クラッター損失の測定解析 ○佐藤彰弘・木村 翔・表 英毅(ソフトバンク) AP2019-166 |
超広域のカバーエリアや災害に強いネットワークを実現する新たな移動通信プラットフォームとして成層圏プラットフォーム(HAP... [more] |
AP2019-166 pp.87-92 |
AP, RCS (併催) |
2019-11-21 11:45 |
佐賀 |
佐賀大学 |
HAPSマルチゲートウェイシステムにおけるリバースリンク対応MIMO干渉キャンセラーの検討 ○藤井隆史・太田喜元(HAPSモバイル) RCS2019-219 |
成層圏プラットホーム(HAPS)を用いて地上のセルラー携帯端末(携帯端末)と直接通信する携帯通信サービスは,サービスエリ... [more] |
RCS2019-219 pp.97-102 |
RCS, AP (併催) |
2018-11-22 09:30 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
HAPSシステムにおけるマルチゲートウェイを用いたフィーダリンクの周波数有効利用技術の検討 ○藤井隆史・太田喜元(HAPSモバイル) RCS2018-203 |
地上20kmの上空に構築する成層圏プラットフォーム(HAPS)を用いて,地上のセルラー携帯端末と直接,通信を可能とするH... [more] |
RCS2018-203 pp.143-148 |
SAT, WBS (併催) |
2008-05-27 14:50 |
千葉 |
日本大学 生産工学部(津田沼キャンパス37号館101号室) |
Performance Evaluations of Mobile Communication Employing HAPS under LOS and Shadowing Conditions in Urban Areas ○Kong Marry・Shigeru Shimamoto(Waseda Univ.) SAT2008-5 |
In this paper, we evaluate the communication
performance be... [more] |
SAT2008-5 pp.25-30 |